一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ポリエステルetcを燃やしたときの悪臭 

登録日: 2006年01月31日 最終回答日:2006年02月01日 大気環境 悪臭

No.14458 2006-01-31 11:25:50 悪臭で悩んでます

近所でアルミ箔を有価物で購入しアルミを取っている業者、法人ではな(個人)が悪臭、煤煙を出しております。成分表を求めたところ

1アルミ箔
2紙(無地,印刷材)
3ポリエチレン
4フィルム(ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン、セロハン等の無地印刷材)


アルミ箔/ポリエチレン/紙
紙/ポリエチレン/フィルム
フィルム/アルミ箔/ポリエチレン/フィルム

との説明を受け取りました

これに火を点けて300℃ぐらいで燃やし水を使った煤煙装置(?)を通していますが悪臭煤煙は絶えません
有害物などの発生の可能性はあるのでしょうか?悪臭に対しての法的規制は有るのでしょうか?燃やした後の灰の汚泥には有害な物は含まれているのでしょうか?
上の成分表だけでは判断しかねると思いますが…
よろしくお願いします

総件数 2 件  page 1/1   

No.14469 【A-1】

Re:ポリエステルetcを燃やしたときの悪臭

2006-01-31 20:16:32 Dr.ゴミスキー

 燃やすシステムが理解出来ませんが、野焼きに近いと思われます。

 有害物質の生成は確実でしょう。臭いや煤煙や排水や土壌の計測を求めることをお薦めします。

 最寄りの行政機関に相談すべきです。

No.14479 【A-2】

Re:ポリエステルetcを燃やしたときの悪臭

2006-02-01 08:39:06 K

>近所でアルミ箔を有価物で購入しアルミを取っている業者、法人ではな(個人)が悪臭、煤煙を出しております。

臭いに関しましては、「悪臭防止法」という法律があります。
これは個人であろうと法人であろうと「事業場」というくくりで工場等から出る悪臭の排出を規制するという法律です。
法律ではアンモニアやメチルメルカプタン等の「特定悪臭物質」の濃度の規制か、もしくは複合臭を取り締まる「臭気指数」という方法で規制がかけられます。
どういう規制になっているかは都道府県に訪ねるのが適当だと思います。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。県、に対しては知事宛の嘆願メールを送り安全環境部、環境政策課長、廃棄物対策課長から行政指導してもらいました。同地区の102名の署名により町長、町内会長、業者、との間に悪臭、煤煙、有害物質に対して環境保全協定が結ばれています。昨年の5月に煤煙に対してはダイオキシン検査は行われましたが基準値以下でした。しかし、燃やしてる物を変えての疑いは有ります。県は産業廃棄物業者なら違法ですがリサイクル業者なら合法との判断がなされています。行政には悪臭防止法について尋ねてみようと思います。

総件数 2 件  page 1/1