一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

医薬品製造室としてのクリーンルームとは 

登録日: 2006年04月22日 最終回答日:2006年04月22日 環境一般 その他(環境一般)

No.16214 2006-04-22 12:28:18 クリーン

弊社は医薬品製造業でして、クリーンルームがあります。
空調の吹き出し(ファイナル)フィルターにはヘパを取り付けていますが、ヘパフィルターを取付けていることからヘパの管理?が発生するという噂?から手順書等を高性能フィルターとかに名称を変更しています。

ヘパの管理なる規格・基準等は本当にあるのでしょうか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.16224 【A-1】

Re:医薬品製造室としてのクリーンルームとは

2006-04-22 18:59:47 匿名

>ヘパの管理なる規格・基準等は本当にあるのでしょうか?>
>
質問の意味がまったくわからないのですが。
ヘパフィルターでも高性能フィルターでもフィルターでしたら必ず管理は必要です。
基準などは製造者(フィルターメーカおよび空調設備)と御社の室内環境管理基準により決められるべき内容でいずれにせよ設置したら永久にそのままなフィルターなぞこの世には存在しません。
また廃棄時には材質により産廃の廃棄方法がある程度決まってきます。

回答に対するお礼・補足

言葉足らずで申し訳ございません。

ヘパフィルターとは、JISの言葉の定義に99.97%の捕集効率を有するフィルターと定義されています。
0.3μmの微粒子を上記の分だけ捕集性能を有するフィルターを設置している以上、フィルター交換後又は定期的にPAO
(ポリアルファーオレフィン)を用いて、実際にリーク測定(1次側と2次側の同時測定)を実施し管理する必要があるのでしょうか?また上記以外にも管理項目があるのかを
教えて頂ければ幸いです。

総件数 1 件  page 1/1