一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

酸素換算 

登録日: 2006年12月01日 最終回答日:2006年12月05日 大気環境 大気汚染

No.19611 2006-12-01 11:43:04 雪だるま

ばい煙測定の酸素換算値についてですが、

@ある物質の濃度(例えば窒素酸化物や塩化水素)が100ppmで酸素濃度15%の時は、100×(21-12)/(21-15)=150で、酸素12%換算値は150になります。

Aある物質の濃度が10未満(定量下限値未満)で酸素濃度15%の時の酸素12%換算値のはどのように表現するべきでしょうか?

そのまま10未満とする。10未満の10を12%換算し10×(21-12)/(21-15)=15未満とする。定量下限値未満のため12%換算せずに−等にする。みなさんどうされてます?

総件数 4 件  page 1/1   

No.19629 【A-1】

Re:酸素換算

2006-12-03 18:39:20 火鼠

>値未満のため12%換算せずに−等にする。みなさんどうされてます?

何が聞きたいのか。私には,主語がわかりません。貴方はどう思うのですか?なげっぱなしで、自分の思いをださないのは、いかがかと。私なら、測定値の補正ですから、上がった数値に未満をつけます。たとえそれが,基準を超えていても、未満です。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。質問がわかりにくく申し訳ございません。@の酸素換算値については私も理解はできているのですが、Aの定量下限値未満の時の酸素換算についての質問でした。私は定量下限値未満のときは、定量下限値を酸素換算しその値に未満をつけていたんですが、上司からクレームがついたもんでみなさんに質問したのです。

No.19630 【A-2】

Re:酸素換算

2006-12-03 18:55:10 筑波山麓

>ばい煙測定の酸素換算値についてですが、
>
>@ある物質の濃度(例えば窒素酸化物や塩化水素)が100ppmで酸素濃度15%の時は、100×(21-12)/(21-15)=150で、酸素12%換算値は150になります。
>
>Aある物質の濃度が10未満(定量下限値未満)で酸素濃度15%の時の酸素12%換算値のはどのように表現するべきでしょうか?
>
>そのまま10未満とする。10未満の10を12%換算し10×(21-12)/(21-15)=15未満とする。定量下限値未満のため12%換算せずに−等にする。みなさんどうされてます?

EICネットの左上の「キーワードを指定」欄に酸素換算と入力し、検索►ボタンをクリックしてください。5件ヒットします。その5件のうち、以下の3件が酸素換算の考え(回答)です。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=18299
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=10179
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=10151
Aについては、「10未満の10を12%換算し10×(21-12)/(21-15)=15未満とする。」が当然の理です。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。過去の質問も検索したんですが、@の酸素換算については、理解できるんですが、Aの定量下限値未満の時の酸素換算がわからなくて。私も15未満としてたんですが、上司からのクレームもあり自信がなくて・・・質問もわかりにくく申し訳ございませんでした。

No.19644 【A-3】

Re:酸素換算

2006-12-04 16:41:08 ぴかちゃん

回答ではありませんが、その上司の方がどのような点でクレームを付けたのか、それをよく確認してみるとうまく説明できるかもしれません。
よろしければ、クレームを付けられた時の問答の様子を書いていただけないでしょうか?

回答に対するお礼・補足

焼却炉のばい煙測定(ばいじん,NOx,SOx,HCl)をしたんですが、HClが定量下限値未満(2未満)となりました。その時の酸素濃度が15%だったため、酸素12%換算値は2×(21-12)/(21-15)=3未満として、上司にそれぞれの測定値及び酸素12%換算値(SOxは排出量、排出基準値)をみせたところ、上司が「定量できてないのに酸素換算する意味があるのか?」と質問してきました。私としては、問題ないとおもったんですが、上司を納得させるだけの説明ができなくて・・・

No.19652 【A-4】

Re:酸素換算

2006-12-05 09:13:09 ぴかちゃん

上司の方の気持ちもなんとなくわかる気がしますね^^
こういう風に言われた場合、私なら以下のように返します。(あくまでも私見ですので参考程度に考えてください)

「定量できていないのだから換算しなくていいのではないか」ということですが、「定量できなかった=何も答えが得られなかった」ではなく、「定量下限値より下の値であると考えられる」というきちんとした答えが得られたものと考えます。
答えが得られたからには、では酸素による数値の増減を補正した場合、本当にふさわしいと考えられる数値はどのくらいだろう?と考えて換算するわけです。

また、大気汚染防止法には、法で定める数値に基づいて酸素換算するようにという記述はあっても「定量下限値未満だから換算しなくてもいいよ」などとは書かれておりません。
「法で定めていることですから」ときっぱり言い切ってゴネる上司を一蹴してあげてください。

回答に対するお礼・補足

びかちゃんさん回答ありがとうございます。とても参考になりました。なんとか上司を納得させます。

総件数 4 件  page 1/1