一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

KD(クデルナ-ダニッシュ)濃縮について 

登録日: 2006年12月22日 最終回答日:2006年12月26日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.19985 2006-12-22 11:32:55 チップ

こんにちは、よろしくお願いします。
KD濃縮という、減圧濃縮の方法ですが、原理と、用途などがわからず困ってます。
参考文献の情報でも助かります。ご指導お願い申し上げます。

総件数 4 件  page 1/1   

No.19987 【A-1】

Re:KD(クデルナ-ダニッシュ)濃縮について

2006-12-23 08:35:45 レス

>KD濃縮という、減圧濃縮の方法ですが、原理と、用途などがわからず困ってます。
>参考文献の情報でも助かります。ご指導お願い申し上げます。
>
 聞く前にまず検索
 『クデルナ-ダニッシュ濃縮』

 何十件か出ますが全部読んで未だわからない内容があれば再度質問してください。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。もっとよく調べたいと思います。
知識も経験も未熟者です。PCBの分析にもあるように、精度のいい方法なのでしょうか。もう少し勉強します。よろしくお願い致します。

No.20000 【A-2】

Re:KD(クデルナ-ダニッシュ)濃縮について

2006-12-23 19:51:44 火鼠

>KDは、手元のあるのでしょうか?エバポレータによる濃縮経験はあるのでしょうか?もしKDが手元にあるのなら、熱の掛かり方を推察してください。どのくらい熱をかけないよう工夫されてるか分かるはずですが?KD濃縮は、手間が掛かるとおもいますが?ただなんで、こんな手間をかけるのかも、考えないといけないと思います。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。実は、KD濃縮装置は持っておらず、エバポレータも経験がありません。ろ紙に捕集した気中の物質をはかるために、メタノールにつけて濃縮しようとしました。
減圧しながら水浴を温め、ゆっくりじっくりということでしょうか。分留のことなどから勉強していきたいと思います。初心者ですが、よろしくお願いします。

No.20048 【A-3】

Re:KD(クデルナ-ダニッシュ)濃縮について

2006-12-25 18:56:59 筑波山麓

>こんにちは、よろしくお願いします。
>KD濃縮という、減圧濃縮の方法ですが、原理と、用途などがわからず困ってます。
>参考文献の情報でも助かります。ご指導お願い申し上げます。
>

KD濃縮器が掲載されているサイトの一例です。
http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/ea/bunkai.htm
http://www.miyamotoriken.co.jp/2p_shoku_kd6bs.html
http://www.sugiyama-gen.co.jp/environmental/p29.html
http://w-chemdb.nies.go.jp/bunseki-asp/BunsekiText.asp?bunsekiID=469
検索すれば、まだまだ見つかります。
KD濃縮器は、ロータリーエバポレーターに比較して、PCB等の損失がほとんどなく、精製効果が大きいのですが、時間がかかるのが欠点です。
また、昔はPCBの精製等によく使用されておりましたが、近年は、「発煙硫酸による精製」、「ロータリーエバポレーター(誤って蒸発乾固すると収率が悪くなる)」が使用されております。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。時間はかかっても精製効果が大きいということ、理解できました。水浴の温度ですが、溶媒の沸点付近でよいのでしょうか。もっと勉強していきたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

No.20100 【A-4】

Re:KD(クデルナ-ダニッシュ)濃縮について

2006-12-26 21:26:35 チップ

>こんにちは、よろしくお願いします。
>KD濃縮という、減圧濃縮の方法ですが、原理と、用途などがわからず困ってます。
>参考文献の情報でも助かります。ご指導お願い申し上げます。
>
皆様、丁寧なご解答、本当にありがとうございました。
質問する前に個人で調べる努力も必要でしたが、アドバイスいただけたおかげで、今後一層、勉強する意欲を持つ事ができました。
この場が、より良い場となりますように。そして私も今後も活用していきたいと思います。

総件数 4 件  page 1/1