一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

自然水汚染について 

登録日: 2009年05月15日 最終回答日:2009年05月15日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.32142 2009-05-15 16:18:01 ZWlc456 sousou

水質汚染の原因の中で、『自然水汚染』というものがあると聞きました。
沼や海などが汚染されることを指すのかと思い調べてみたのですが、そういったものではないのか、用語としても調べることができませんでした。
どなたか詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的にどういった状態を自然水汚染と呼ぶのか教えてください。お願いいたします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.32143 【A-1】

Re:自然水汚染について

2009-05-15 17:06:02 おせんち (ZWlb24a

>用語がすっかり定着していないのでしょう。それに用語自体からもそれらしき状況が見えてきません。誰かが自分の分野であまりこなれていない用語を使っているような気がします。次の内のどれかなのかも知れません。
1 自然水の汚染
2 自然の水汚染
3 自然水の人為的な汚染
4 自然由来の水汚染
5 人為的でない天然水汚染
6 自然水による水汚染
 などが考えられます。汚染物質が水から、大気から、土壌からかの由来にもよりますが、おそらく、自然由来の水汚染、人為的でない水汚染あたりなのでしょう。また、汚染か汚染でないかを何を基準にいうのか、さらに濃度の境目も分かりません。その水の用途によっても変わってくるでしょう。
 よく降雨による河川の汚濁は、経験します。
 水質に係る環境基準でBOD、CODの評価を75%値で行いますが、降雨等の自然現象による河川等の汚濁を排除する意味合いがあります。1年間の測定値の平均を取る際に洪水等で極端に高い数値があると平均値があり得ないほど高くなってしまいます。
 また、温泉、鉱泉、地下水、湧水など人為的な作用がないにもかかわらず水質基準に不適合な天然水があります。
 あまり一般的でない用語を使うときは、定義してから使うようですね。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
なるほど……、色々要因が考えられるんですね。
恐らく1か3の意味で使われているのだろうと思っていたので、大変参考になりました。自分でももう少し調べてみようと思います。

No.32147 【A-2】

Re:自然水汚染について

2009-05-15 21:22:10 風林火山 (ZWl8e32

 全く自信はありませんがノンポイントソース(非点源汚濁源)のことではないでしょうか。
 道路上に溜まった汚濁源が降雨により一気に側溝を流れ河川に流れ込み急激な負荷を掛けてしまう場合とか、同じく降雨による山地、農地からの栄養塩類の流れ込などを指すのではないかと思います。
 ノンポイントソースで検索してみてください。
 見当違いだったらすみません。
 

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
ノンポイントソースですか……、不勉強でお恥ずかしいですが、初めて聞きました。そういうものがあるのですね。
見当違いかどうかは分かりませんし、ノンポイントソースも調べてみます。

こちらの返信に更にお二人分書いてしまうのも失礼かとは思いますが……、お二人ともご回答いただき本当にありがとうございました。
どちらも参考に、もう少し自分でも調べてみようと思います。

総件数 2 件  page 1/1