一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

RoHS除外項目の高融点ハンダについて 

登録日: 2009年09月18日 最終回答日:2009年09月28日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.33353 2009-09-18 07:00:22 ZWlcc9 ふうたん

RoHSの除外項目・高融点ハンダについてお教え願います。
当方は、高融点ハンダを使用した製品を製造しています。ある部品の接合のためですが、使用時の温度が高く一般のハンダでは溶けてしまうため、高融点ハンダを使用しています。溶接などによる代替技術は世の中に存在していますが、多額の設備投資が必要で困難な状況にあります。このような状況の中で、除外項目の高融点ハンダを使用し、RoHS適合とすることはできるのでしょうか?
また、RoHS指令の除外項目7「高融点ハンダに含まれる鉛」は電子機器を主眼とした条項のように思われますが、全ての高融点ハンダを使用する製品と解釈しても良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。

総件数 3 件  page 1/1   

No.33354 【A-1】

Re:RoHS除外項目の高融点ハンダについて

2009-09-18 09:12:42 si3 (ZWlc33c



記載されています通り、高融点ハンダは除外項目に指定されておりますので、"高融点ハンダを使用し、RoHS適合とすることはできます。

また、「高融点ハンダに含まれる鉛」という条項が電子機器を主眼としたものではなく、RoHS指令そのものが電子機器を主眼としております。

以上、参考になれば幸いです。

回答に対するお礼・補足

早々にご回答いただきありがとうございました。
ハンダ使用を止めて、溶接などの代替策をとることが最良であり、それを実現したいのですが、障壁が多く苦慮しています。
大変参考になりました。

No.33358 【A-2】

高融点ハンダはRoHSだけではなく・・・

2009-09-18 20:09:00 todoroki (ZWl7727

御社の部品/製品は、自動車会社に出荷されていませんか?
なぜなら、EU ELV ANNEXU では、2011年1月1日から、
使用禁止とされているからです。
EU ELV ANNEXUは、今年2009年に見直すとのことですが、
まだ決着がついたという情報は入っていません。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=31648

なおRoHSでも、確か2013年から使用禁止にされていたのでは
ないでしょうか?

回答に対するお礼・補足

はい、実は自動車関連部品も含みます。
そのため、早い時期に対策を打ちたいと考えているところです。
ただ、難しい課題で時間が必要です。
なるべく早い時期に決着させたいと考えています。
ご回答いただき、ありがとうございました。

No.33444 【A-4】

高融点ハンダについて書いたそばから動きあり(再掲)

2009-09-28 19:32:19 todoroki (ZWl7727

ふうたんさんには二度お知らせが行ってすいません。
EUサイトそのものではありませんが、
アメリカのコンサルティング会社と思われるサイトから、
資料を見つけましたので再掲します。
*******************************************************************
A-2で書いたように、EU ELVの高融点ハンダの規制は、
当初2011年1月から使用禁止(但し2009年見直し)となっていました。
ただ以前書いたように、
個人的にはそれ以降も延長になるのではないかと思っていました。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=31648
どうも最近EU議会の下の委員会(TAP)で、
「高融点はんだ(Pb85%以上)の使用禁止が、
むこう3年間延長(すなわち2014年から使用禁止に改訂)された」
という情報が聞こえてきました。
http://www.rsjtechnical.com/NewsELVexemptions.htm
http://www.rsjtechnical.com/images/Documents/ELV_draft_Annex2_Jul09.pdf
→読んでみると、
Lead in high melting temperature type solders (lead-based alloys containing 85% by weight or more lead) [review in 2014]
「高融点はんだ(Pb85%wt.%以上の鉛合金)については
2014年に再見直し」となっていました。

未だEUのサイトそのものからの情報ではないので、
最新情報をお持ちの方は、教えてください。
もしこれが本当だとしたら、RoHSもそれに引っ張られて延長してくれると、
もっと嬉しいんですけどね。

回答に対するお礼・補足

当方でも、いろいろと調べて行きたいと思います。
情報を頂きありがとうございました。

総件数 3 件  page 1/1