一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

防音対策について 

登録日: 2010年04月12日 最終回答日:2010年04月15日 大気環境 騒音/振動

No.34558 2010-04-12 18:31:28 ZWld353 防音対策

はじめまして。
今、金属切断機から下部に接続されているシューター部へ落下時の騒音が大きいため、防音対策を検討しています。
しかし、シューター部が2段になっており、1段当り4〜5m程度であるため、切断機から全て覆うしかないのかないのでしょうか?もし、シューター部だけ覆うような実績があるようでしたら、教えていただきたいのですが。また、全て覆う、原料(発生源)の対策、受音者対策以外の防音対策で何か伝播経路遮断対策があれば教えていただけませんか?シューター部に吸音材を巻く手段はあるそうですが、落ちてくる金属により破損してしまい、だめだそうです。分かりにくい質問ですみませんがよろ紙久お願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.34583 【A-1】

Re:防音対策について

2010-04-15 16:53:11 ronpapa (ZWlba5

失礼します。 他の回答者からの助言を得られる為の助言も交えますが・・・。お付き合い下さい。
(1) 騒音のイメージについて
- 対象の金属材は鋼板や銅板でしょうかアルミ合金板のようなものでしょうか。それとも鋼管材かな?
- それは別としても、その金属切断機の構造と方式〜カッター方式かプレス方式かなど〜によってもイメージが大きく異なってきます。 高さ4〜5m程度のシューター部(金属製?)にその金属切断物が自由落下した際の騒音をイメージすればいいのでしょうか。
(2) 防音の目的対象について
- その金属切断機は、騒音規制法における特定施設の対象となるうちの「1.金属加工機械」の「イ.〜ル.」までの11種の設備のいずれかに該当する種類のものでしょうか。
- 工場周辺の生活環境に対する防音対策が騒音規制法の目的ですが、工場内の作業環境対策(難聴など作業者の健康障害防止)であれば労働安全衛生規則の対象となります。 いずれもご承知の前提とします。(後者の場合は、当サイトでの質問趣旨に合わない懸念もありますが、横に置いときましょう)
(3) 回答することの難しさ
- このような場合、現場を見ないと何とも言えないことのほうが多いのですが、
- 騒音対策の基本原則もご存知のようですから、@発生源対策、A伝播経路対策、B受音者対策のうち、Aに絞った解答を求めておられる訳ですよね。 
- 解答の範囲や幅を絞っての質問となると、よほど具体的な説明とイメージが伝えられない限り無理だと思います。

※ 以下、経験範囲の私見を述べます。
(上記(1)〜(3)は、回答の主旨を外した場合の私の保険みたいなものです。ご容赦)
文字数制限の為、A-2.に続きます。

No.34584 【A-2】

改善アプローチと発想転換

2010-04-15 16:59:01 ronpapa (ZWlba5

A-1.よりの続き,
  騒音の発生原因となるシューターへの落下方式を止めて、
● 製品(金属切断物)のピックアップ搬送方式への工程変更は出来ませんか?

- トラバース、吸着方式、マジックハンド、エアー搬送、マグネット方式など各種あります。
  (必要でしたら具体的ご説明します。工程設備と対象物の具体的イメージが必要ですが、
  いわば、製品と環境に優しい取り出し搬送方式を設計イメージしながら、品質と生産性の
  向上に寄与する方策を練る考え方です)

- ご質問の趣旨である伝播経路対策に絞った助言回答とはならず、発生源対策の一種となるのですが、問題は何か? 環境問題の前に搬送工学の課題と感じたからです。 私の学問範囲から云いますと(かなり旧いですが)、経営工学・生産工学などとも呼ばれる中のIE(インダストリアルエンジニアリング)やME(マテリアルハンドリング)からの解析と改善アプローチが有効と感じ、機械工学や生産技術の分野では設備と工程設計の基本分野だと思った次第です。
- 工程変更と設備投資による費用対効果を算出する為には、これによる製品対象物の品質と生産性向上、材料ロス歩留り向上、生産速度と収率アップ、作業見直しによる人員削減効果があれば十分ペイするのではないでしょうか。
- ピックアップ搬送機器を現行シューターとの併用策とすることも可能かもしれませんが…、発想の転換を図るほうが全体適合となる場合が多いと思った次第です。

※ 環境Q&Aの趣旨から外れた助言回答となった部分については(サイト管理者と利用者の方々に)お詫びします。

総件数 2 件  page 1/1