一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

家電リサイクルにおける「リサイクル」 

登録日: 2010年05月10日 最終回答日:2010年05月11日 ごみ・リサイクル リサイクル

No.34733 2010-05-10 21:32:11 ZWld444 ??

家電リサイクル法において「リサイクルされた」といえる状態は「リサイクルで得られた部品・素材を有償又は無償で引き渡せる状態」とされていますが、これが「逆有償=メーカーが金を払って引き取ってもらう」場合には「リサイクルされた」と認めらてない。
これは廃棄物処理法の「廃棄物」の定義が「不要物」とされているからと記述があるのですが、これはどういう意味でしょうか??
よろしくお願いします!

http://www.nkrc.co.jp/faq_1.htmlより

総件数 1 件  page 1/1   

No.34739 【A-1】

Re:家電リサイクルにおける「リサイクル」

2010-05-11 15:55:49 ペコリ(・_・)”(..)” (ZWlbd8

>家電リサイクル法において「リサイクルされた」といえる状態は「リサイクルで得られた部品・素材を有償又は無償で引き渡せる状態」とされていますが、これが「逆有償=メーカーが金を払って引き取ってもらう」場合には「リサイクルされた」と認めらてない。
>これは廃棄物処理法の「廃棄物」の定義が「不要物」とされているからと記述があるのですが、これはどういう意味でしょうか??
>よろしくお願いします!
>
>http://www.nkrc.co.jp/faq_1.htmlより

この会社のWebの言っている意味がよく理解できないのですが、
廃掃法と家電リサイクル法の関係を理解してください。

昨日の「家電リサイクル法における逆有償について」の質問掲載者と同じ方ですよね?昨日の回答でDr.ゴミスキーさんが言われたこと確認されました?
何をどう問題視しているのか判らないですし、あなたの立場も不明のままですよね?

結局はこの特定個社のWebの理解をしたいがための質問ですか?

恐らく繰り返しになると思いますが・・・
家電リサイクルは3R促進のための政策的な法律であり、廃掃法は廃棄物(当該物件の事実上の占有者が排出の意思をもって物件を排出すること)の処理や各関係者の責任・義務関係を規定する法律ですよね。

このWebの主は家電リサイクル事業者であり、おそらく、「リサイクル料金は排出者が支払え」と裏返しに言っているものと理解しました。
で・・・ここでこのWebに「逆有償」という言葉を記載していますが、「逆有償」の意味をこのWebの記載した方の不勉強で使用しているものと理解します。おそらくここでは「逆有償×買取○」が正しいのではないでしょうか?

要するに、「買取する形態では『家電リサイクル処理』はありえない、ちゃんとリサイクル費用を支払ってください」ということを、敢えて廃掃法云々を持ち出して難解にしているんだと理解しましたが・・・
なお、商習慣として『下取り』という行為があります、ご自身の勉強のため自分で御調べください。何か見えてくると思います。

ちなみに、ここのQ&Aは特定の個社が言っている曖昧な文言を解釈する場ではないと思いますが・・・如何ですか?

総件数 1 件  page 1/1