一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

油水分離槽への排水について 

登録日: 2011年05月23日 最終回答日:2011年05月28日 環境行政 法令/条例/条約

No.37050 2011-05-23 12:16:10 ZWldf2e かわせみ

ガソリンスタンドでの話になります。

既設の油水分離槽に、ベンゼン20mg/Lを含有する水を
1日に500ccほど排水したいと考えております。

通常、土間にこぼれたガソリンなどが雨水等によって
油水分離槽に流れ込んでおりますので、数値的には
問題ないと考えておりますが、故意に排水可能か
不明で困っております。 

法規的な問題等、ご存知でしたら御教示ください。
お願いいたします。

総件数 5 件  page 1/1   

No.37051 【A-1】

Re:油水分離槽への排水について

2011-05-24 18:56:04 さんぱい (ZWlc35f

ベンゼンは有害物質ですが?

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。
理解はしていますので、下水に垂れ流ししておりません。
ガソリンに含まれるベンゼンなので下水に直接ではなく、
油水分離槽に排水しても法的に問題ないのかの質問でした。

No.37052 【A-2】

Re:油水分離槽への排水について

2011-05-25 08:22:44 たる吉 (ZWl47e

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=30519

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。

補足説明させていただきます。
ベンゼンの排水基準は0.1mg/L以下ということは既知でしたが、
油水分離槽への排水に関しての規制や指針はあるのか不明でした。
出口側(油水分離槽からの排水)は上記基準と理解しております。
ガソリンスタンドでは地表近くにガソリンベーパーが滞留しているため
静電気着火による火災の危険があり、散水によって静電気スパークを
防止しております。その際にガソリン成分を含んだ水が油水分離層に
流れて行く構造になっておりますので、同様な水を油水分離槽に排水
することに対して規制はあるのか不明で質問させていただきました。

ご回答ありがとうございました。


No.37054 【A-3】

少し考えてみましょう

2011-05-26 07:21:18 さんぱい (ZWlc35f

油水分離槽への排水ということを焦点にされているようですが、油水分離槽からはどちらへ排水されていますか?
下水に垂れ流していない、油水分離槽へ雨水が流れ込んでいると回答されているので、恐らく側溝を通じ河川放流でしょう。
その水からベンゼンが許容限度以上検出されましたか?
油水分離槽で浮上回収した油は定期的に回収していますか?
またその油はどのように処分されていますか?
ガソリンなんてあっさり揮発してしまうものではないですか?
ベンゼン含有20mg/Lと分かっている水はどのようにして発生するのですか?(分析してもらったのですか?)
そのように分かっているなら、それだけで処分委託すればいいのではないですか?

回答に対するお礼・補足

度々のご回答、感謝いたします。

油水分離槽からの排水は河川に流れ込む雨水排水とは別経路となっており、
汚水として汚水処理場に行くと聞いております。
油水分離槽出口の排水に関しては定期的に検査を実施しており、
浮上回収した油は吸着マットで回収&処理しております。
水に関しては分析をしていただき、ベンゼン含有量が判明しました。
今回のベンゼン含有水は油水分離槽に排水して許容限度以上になると
マズいと思い、排水していません。

ご指摘のように直ぐに排水せず、一旦プールしておけばベンゼンは
抜けるのかもしれません。
確認してみます。
ありがとうございました。

No.37056 【A-4】

何か論点が見えない。

2011-05-26 18:56:51 火鼠 (ZWl8329

>ガソリンスタンドでの話になります。
>
>既設の油水分離槽に、ベンゼン20mg/Lを含有する水を
>1日に500ccほど排水したいと考えております。
>
>通常、土間にこぼれたガソリンなどが雨水等によって
>油水分離槽に流れ込んでおりますので、数値的には
>問題ないと考えておりますが、故意に排水可能か
>不明で困っております。 
>
>法規的な問題等、ご存知でしたら御教示ください。
>お願いいたします。

設問から。
1)有害物(濃度は判明している。どっからきたかは不明)
2)少量ずつ放出したい。=どんな意図??悪い事と分かっていながらやる?=(確信犯?)も〜ちっと。頭のいい法律の抜け道応用者??
3)故意に排水可能か?=やっぱ、法律の抜け道をここで確認しようとしている姑息な人か。!!

少量なら、排出しても、確かに、捕まらないかも?でも、きっと、逮捕できますよ。環境排出基準とか、機械管理じゃなくてね。

書かれている事が、かなり姑息。+かなりの知識人のようです。
やらせの設問でないのなら、かなり、危ないこと考えている御仁ではないのか?

No.37070 【A-5】

Re:結論の出ない回答になってしまいました

2011-05-28 06:44:01 たそがれ (ZWla61d

難しい問題だと思います。おそらく自治体に尋ねても明確には答えてくれないでしょう。
「油水分離槽後、汚水処理場に・・・」ということは公共下水道排除だととらえてよいのですね。
水質汚濁防止法の特定施設(71 自動式車両洗浄施設)を保有しているでしょうから最終放流口でベンゼン濃度が0.1 mg/Lを超過していれば不可」ということだけは確かです。
問題は油水分離槽(以下、分離槽と記す)への流入水中のベンゼン濃度が排水基準を超えていてもよいのか、ということですが特定施設の設置届はどうなっているのでしょうか。
事業所の排水系統、分離槽、排水される原水濃度の推定値等、すべて添付する必要があるはずです。この中で、車両の洗浄水のみの記載しかないなら不可、構内の洗浄水の系が含まれていれば可となってしまうかも知れないのです。
でも分離槽というのは本来、鉱油類や動植物油のような重い成分を分離するのが目的のはずです。通常の事業所では例えばトリクロロエチレンによる洗浄施設等を保有していてもすべて回収されるのが普通で、例え分離槽流入水でも20 mg/Lなどは考えられないレベルです。
ところが、ガソリンスタンドの分離槽って・・・? ガソリンを含む水を分離する目的が普通でしょう。ガソリンに含まれるベンゼンはほぼ%レベルですから洗浄水中の20 mg/Lなんて当たり前。
そしてベンゼンは分離槽内で大気中に拡散させているのです。質問者の事業所のみを批判しているのではありませんが、摩訶不思議です。
大気汚染防止法も含めて他の自治体に総論的に尋ねてみるのも一つの手です。


回答に対するお礼・補足

御回答、ありがとうございます。

まさにおっしゃる通りで、非常に悩ましい問題です。
ガソリンスタンドの土間を流れて分離槽に集まる水は、ガソリンを含んでおり、その成分であるベンゼンもかなりの量を含んでおります。同様な水を分離槽に排水しても問題ないのでは?という気もしましたが、確証が得られていませんでした。
ご意見のように、分離槽内でベンゼンは大気中に拡散されていき、排水としては問題なくなるとは思います。

では、大気中に放出して良いのかという事になります。ガソリンスタンドでは地下タンクの呼吸のために通気管を設けていますが、その先端からはガソリン蒸気が常に放散されているような状況です。抑制弁などもありますが、タンクローリーから地下タンクにガソリンを入れる時には、かなりのガソリン臭がしますので、蒸気を拡散させてしまっています。
規制批判というつもりは毛頭ありませんが、排水中はダメで大気中ならOKという事にとても矛盾を感じております。

最近では、ガソリン給油機の最大手メーカーが開発した製品で、ガソリン蒸気を大気中に放散させず、集めて液化して地下タンクに戻すという機械があり、導入を検討しているところです。

排水の件でも環境に影響を与えないよう、出来るだけ努力してみます。

ありがとうございました。

総件数 5 件  page 1/1