一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

有価引取先の調査 

登録日: 2011年06月23日 最終回答日:2011年06月24日 ごみ・リサイクル リサイクル

No.37217 2011-06-23 16:13:21 ZWle02a 新米

有価物として引き取ってもらっている製品の行方を調べる方法を教えて下さい。

弊社で作っている製品の不良品などを、有価で買い取ってもらっています。
ところが今、営業等を介した情報から、その不良品がそのまま転売されている可能性が指摘されており、正規品と競合することになるため、問題となっています。
そこで、転売されているのかどうか、また、転売されているのなら、その転売先や価格を調べたいのです。

業者が転売をしている証拠はありません。
ただ、周囲の詳しい方々に聞くところでは、(その業者は)転売の可能性が非常に高いとのことです。

ちなみに、この業者とは、契約書は交わしていません。
取引を開始した当初、買い取り価格が他より高いということで取引が始まったようです。
(前任者が担当の時なので、私も詳しくはありませんが)
廃棄物であれば法に則った契約を締結するのですが、有価物ということで、契約書なしの取引となったのだそうです。

口頭のみのやりとりが現行まで続いており、元々、処理の方法等も制限していないので、買い取ったものをどう使おうが、業者の自由という形になっています。

しかし、弊社にしてみれば、転売を完全に禁止するわけではなくても転売先は開示して欲しいし、それなりの価格交渉もさせてもらわないと、経営上困ります。

言ってみれば弊社のわがままで、「処理方法(転売しているのなら取引先や売却価格)を教えて」という話になるわけですから、契約書で「開示を求められれば拒否できない」などと明記して縛りをかけない限り、そこまで開示してもらうのも厳しいのではないかと感じています。

何か良い方法がありましたら、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.37218 【A-1】

Re:有価引取先の調査

2011-06-23 16:46:46 妹背の滝 (ZWlaf1a

単なる商取引上の問題であり
環境とは縁が非常に薄い質問と思います。

簡単なアドバイスを一つ。
そんな怪しげな業者であれば、即取引を止めることです。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

補足をひとつさせていただくと、弊社から出ている製品(不良品)は元々非常にリサイクルしにくい素材で、現行の業者との取引をやめると、単純埋立に回る可能性が高くなります。そのため、「リサイクル」という観点だけから考えると、転売して(素材をそのまま)使うのが最も良い方法だと思われます。
ただ、経営を考えた時に、何も制限をつけずにリサイクル業者との取引を始めたのは少々迂闊だったのかな、という印象です。

説明が足りずに申し訳ありませんでした。

No.37224 【A-2】

Re:有価引取先の調査

2011-06-24 18:56:02 さんぱい (ZWlc35f

無価物であれ有価物であれ契約は交わすべきでしょう。
製品が何かわかりませんが、不良品であっても売れるのであれば、委託先との契約は売買契約ではないですか?
転売されるのが嫌なら、御社がB級品とか訳あり品とかで販売すればいいのではないですか?

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
仰る通り、契約書を交わすべきであったか、なかったかと問われれば、
「交わすべきであった」のは確実です。
また、他社では現実に、営業を介して売買契約を結んでいるところも
あると聞いておりますので、その話も上層部には伝えました。

しかし、「他社はともかく、うちでは廃棄物担当がどうにかしなさい。まずは、
(契約書がない中で)転売されていたのなら、それがどこなのかを調べること」
という指示でした。
これからのことは、今の業者と改めて契約を交わしたり、新規契約で別の業者に変えたり、ということで対応可能なのですが、今までのことを調べるように、ということなので、困っています。

いずれにしてもここで質問させて頂くような内容ではありませんでしたね。
申し訳ありませんでした。

総件数 2 件  page 1/1