一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

シアン化合物の定量限界値について 

登録日: 2011年09月14日 最終回答日:2011年09月23日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.37481 2011-09-14 18:22:48 ZWlc322 匿名戦士

土壌汚染汚染対策法施行規則の溶出基準のシアン化合物について質問させて頂きます。シアン化合物は地下水環境基準においては 検出れないこと(定量限界0.1mg/ℓ)との基準がありますが、土壌汚染対策法には、ただ検出されないことと明記していますが、ある廃棄物(飛灰)の成分分析表を頂いたのですが、そのシアンの数値は0.1r/ℓ未満との
表記がしてありました。分析方法はピラゾロン吸光光度法と書いてあります。この分析結果はこの廃棄物にシアン化合物が含まれているという
結果ですが、地下水環境基準の定量限界値の様に具体的な数字がない為、0.1r/ℓ以下との表記では土壌汚染対策法に引っかかっているのかいないのか判断がつきません。土壌汚染対策法には定量限界はないのでしょうか?あるとすればその説明が為されている資料はどの様に検索すればよろしいでしょうか?


文章が分かりにくくて申し訳ありませんが、いろいろ調べましたがなかなか答えに行きつかなくなり、質問させて頂きました。どなたか詳しい方がおられましたらご教示下さい。

総件数 2 件  page 1/1   

No.37483 【A-1】

Re:シアン化合物の定量限界値について

2011-09-14 23:47:48 たそがれ (ZWla61d

わかる部分と誤解しているのではないかと思われる部分があります。
たまたま、土壌ではなく廃棄物の成分分析表を例として持ち出されたのだと思いますが、シアンの数値「0.1 mg/L未満」というのは決してシアン化合物が含まれている、という意味ではありません。0.1 mg/L未満の数値を保証していないだけで実際は0.09 mg/Lかも知れないし限りなく0に近いのかも知れないのです。
また、土壌汚染対策法に係る溶出試験にも定量下限値は設定されています。
溶出試験の方法は平成15年環境省告示第18号に記載されていますが、定量下限については「土壌汚染対策法に基づく調査及び措置に関するガイドライン改訂版 2011年」を見てください。Appendix-15 補足事項 3.土壌溶出量についての補足」にシアン化合物の定量下限は0.1 mg/Lと書いてありますよ。
環境省ホームページのこの辺から入るのがよいでしょう。

 http://www.env.go.jp/water/dojo/gl_ex-me/index.html

回答に対するお礼・補足

たそがれ さん〉 インターネットで検索してもなかなか探せなかった内容でしたが、当方の質問に対して的確なご回答を頂き とても感謝しています。
資料につきましては、対行政に対しても説明するには十分過ぎる内容でした。
一人で探していては、いつまで経っても探せなかったと思います。迅速に対応して
頂き有難うございました。

No.37510 【A-2】

Re:シアン化合物の定量限界値について

2011-09-23 20:29:43 たそがれ (ZWla61d

このガイドラインの位置づけについて質問を立てましたので参考になるようであれば見てください。

総件数 2 件  page 1/1