一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

水の酸消費量について教えて下さい。 

登録日: 2012年07月24日 最終回答日:2012年07月25日 水・土壌環境 水質汚濁

No.38579 2012-07-24 17:27:01 ZWle7d Yg280816

水処理の基本について、教えて下さい。

水に含まれるアルカリ度(アルカリ成分の量と考えてよいでしょうか?)を調べるために、酸性の試薬で中和して、どれだけの量を消費したかを、酸消費量といっているようです。
この酸消費量にpH8.3とpH4.8の二種類があり、pH8.3までおよびpH4.8までに水のpHを低下させる場合の値のようです。この場合、以下の二つについて、理解できません。

Q1.中和するということは、水のpHが7になるのではないかと思うのですが、このpH7対pH8.3、4.8の関係が分かりません。

Q2.なぜ、8.3や4.3のように中途半端な値で試験を実施するのでしょうか。

以上、どなたかよろしくご教示、お願いいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.38582 【A-1】

Re:水の酸消費量について教えて下さい。

2012-07-24 19:21:39 SSS (ZWlbd9


疑問点としては良いのですが、
このコーナーで回答するには皆さん敬遠されるのでは。
答えても別の疑問が出てきますので回答するのに大変でしょう。
基本と言うことがおわかりですので、
今参考にしている試験方法のテキストを読み込むか、
試験方法の解説書を読むしかないと思います。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。高校を出て40年にもなりますと、過去の記憶もおぼろげで、一からの勉強となります。

No.38583 【A-2】

Re:水の酸消費量について教えて下さい。

2012-07-24 23:49:28 たそがれ (ZWla61d

私もA-1と同意見です。
とてもここでの回答だけで追いつくものではないと思いますが、さわりの回答だけしておきます。

>Q1.中和するということは、水のpHが7になるのではないかと思うのですが、このpH7対pH8.3、4.8の関係が分かりません。

弱酸と強塩基、強酸と弱塩基の中和点はpH7ではありません。
しかし、狭義の中和はお互いの性質を打ち消しあう化学変化でしょうからそれには酸消費量8.3や4.8は当てはまらないと思います。
それに対しJIS解説等では「所定のpHまで中和・・・」という表現が使われています。広い意味ではよいのでしょう。

>
>Q2.なぜ、8.3や4.3のように中途半端な値で試験を実施するのでしょうか。

ヒントとして・・・
水中に含まれている成分を推定する目的で酸消費量8.3と4.8があるんです。
調べてみてください。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。高校を出て40年にもなりますと、過去の記憶もおぼろげで、一からの勉強となります。

No.38584 【A-3】

Re:水の酸消費量について教えて下さい。

2012-07-25 11:05:47 papa (ZWlbd18

>Q1.中和するということは、水のpHが7になるのではないかと思うのですが
希薄水溶液で中和する対象の1価の酸・塩基がほぼ全てが解離している場合は、pH7が中和ポイントになります。
2塩基酸・塩基の場合や、弱酸・弱塩基が関与する場合は、pH7が中和ポイントになりません。また、濃厚水溶液や非水溶媒の場合は別の取り扱いが必要になります。
このことは高等学校の理科の教科書にも書いてありますので、いちど復習されるとよいと思います。

>Q2.なぜ、8.3や4.3のように中途半端な値で試験を実施するのでしょうか。
環境水や下水処理水のような場合は、炭酸イオン、炭酸水素イオンの解離平衡と水質成分、水処理操作因子に密接な関係があります。
そのため、それぞれの解離定数pKaから導かれるpHに対する酸・アルカリの消費量をもって水質指標としています。
このことの基本理論も高等学校レベルの知識で十分理解できます。

簡単な解説は下記をご覧ください。
http://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/01/river/pdf/glossary1-8.pdf
解説を理解するにはもう一度教科書を復習するとよいと思います。

夏休み期間になりましたので、夏休みモードでできるだけ丁寧な回答を心がけております。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。高校を出て40年にもなりますと、過去の記憶もおぼろげで、一からの勉強となります。いただきましたpdfの資料はありがたく利用させていただきます。

総件数 3 件  page 1/1