一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

有効煙突高の計算について  

登録日: 2013年01月06日 最終回答日:2013年01月08日 大気環境 大気汚染

No.38957 2013-01-06 18:04:17 ZWleb7 エントツ

有効煙突高の計算で
Jの計算がマイナスになった場合
Htの計算をどの様すればよいか、教えて頂きたいと思います。

今までこの様なケースが無く
この様なケースがあった事がある方がおられると思い投稿した次第で
ございます。

総件数 3 件  page 1/1   

No.38958 【A-1】

Re:有効煙突高の計算について

2013-01-07 13:54:31 たる吉 (ZWl47e

>Jの計算がマイナスになった場合
計算式は間違ってないのですよね?
とすると,排出ガス温度が低すぎて且つ排出ガス速度が速すぎるということでしょうか?

負数の対数が無いから確かに計算できませんね。(あるのかな?詳しくは知らないです)

計算できないので温度補正Htは「ゼロ」でいいのではないでしょうか?

回答に対するお礼・補足

たる吉様 有難うございます。
たる吉様が言われるとうり、排出ガス温度が低く排出ガス速度が速い為
この様な事になっております。
本当に稀な事と思い、明確な答えを知りたく質問させて頂いた次第です。

No.38959 【A-2】

Re:有効煙突高の計算について

2013-01-07 16:10:28 まるに (ZWl992c

有効煙突高さ(He)の計算で用いられる「J」は、

Q:15℃における排出ガス量(立方メートル/秒)
V:排出ガスの排出速度(m/秒)
T:排出ガスの温度(K)

が決まれば算出されます。よって、このQ,V,Tの値を教えていただければ自ずと解は得られると思います。
要は、Q,V,Tのいずれかが負の数にならなければ、Jは負の数にはなりません。これらが負の数を取ることは理論的にはあり得ないと思うのですが・・・・よって、たるきちさんの回答同様の回答になってしまいます。

回答に対するお礼・補足

まるに様 有難うございます。

Q=3.72 
V=15.81
T=291

になります。

やはり、排出ガス温度が低いのと、排出ガス速度が速いのが原因だと思います。

No.38961 【A-3】

Re:有効煙突高の計算について

2013-01-08 13:51:39 たる吉 (ZWl47e

排出ガス温度が18℃で湿りガス量が12,700Nm3/hですか!

一体何を燃やしたら排出ガス温度が18℃になるのでしょうか?
もしかして,集塵装置か何か経由しています?

そもそも温度上昇分の為,基準判定時は「0」で良いと思いますが,確認が面倒だったら笠を付けてはいかがでしょうか?

回答に対するお礼・補足

集塵装置を経由してます。
確かに煙突に笠があれば問題ないですね。

又、わからない事がありましたら質問させて頂きたいと思います。
お忙しい所有難うございました。

総件数 3 件  page 1/1