一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

教えて下さい 

登録日: 2003年11月11日 最終回答日:2003年11月16日 自然環境 自然とのふれあい

No.3950 2003-11-11 18:50:57 つ・ま

環境学習の実践は、なかなか難しいとの話を聞きます。
また、いろいろとHPをあさっているのですが、
こんなにたくさんの人が住んでいて、
それぞれに環境に興味を持っている日本において、
という視点でその公開されている情報量を考えてみると、
私が見ている情報は少ないのかなぁ、と感じてしまいます。
いろいろと勉強したいので、
是非とも実践事例が紹介されているHPや書籍を教えて下さい。
宜しくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.3961 【A-1】

Re:教えて下さい

2003-11-12 12:52:19 北海道 / がっちゃん

>是非とも実践事例が紹介されているHPや書籍を教えて下さい。

釧路湿原国立公園連絡協議会が行っている、「こどもレンジャー」は、環境省のこどもパークレンジャーよりも、歴史がありますよ。
http://www.city.hokkai.or.jp/~kkr946/
のインデックスから進んでください。

また、このEICホームページに「地方公共団体の環境教育・環境学習に関する情報」があるのは、ご存知ですか?
http://www.eic.or.jp/navi/inquire/educatown.htm

以上、参考になると幸です。

No.3967 【A-2】

Re:教えて下さい

2003-11-13 08:47:11 北海道 / がっちゃん

釧路湿原国立公園連絡協議会のホームページアドレスが違っていました。
正しくは、下の通りです。

http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
子供たちの活動は、随分とコアに実践されているのですね。
EICネットにあるものは、拝見させてもらっていたのですが、
子供エコクラブなどの定番ものではなく、
ちょっと地味で個性的な活動が見てみたかったので、
敢えて書き込ませてもらっていた次第です。
お手数を頂きました、本当にありがとうございます。

No.3991 【A-3】

Re:教えて下さい

2003-11-16 08:11:06 大阪府 / ひげ

具体例については、がっちゃんさんから解答が有りましたので、ちょっと気になった事を述べておきたいと思います。
日本において環境に関する活動を行っている人は決して少なくないはずです。ですがHPや機関誌を通じて活動内容を発表出来るのはその極一部の様に感じます。
実際の環境保全活動は行政との折衝、地権者への協力説得、地元住民との話し合い、開発行為や改修工事などの場合は設計計画参与など大変な労力と時間を必要とします、
この間には文章に表現出来ないような様々な事態が発生する事も有得るし、パソコンに精通したスタッフが居ないとHPなどを更新・経緯記載するのも本当に大変です。
一方イベントなどの計画にはそれなりのPRや人材と経費の捻出が必要です、NPO法人格を取得してもこの様な活動経費が保証される訳では有りません。

是を踏まえた上での環境教育や、環境学習であって欲しいものです。
情報発信していない個人や少規模NPOさんの活動も是非知って頂きたいのです、その為にはつ・まさんも環境活動の現場に出向かれる事が必要でしょう。

回答に対するお礼・補足

ご指摘、ごもっともですが、
私もそれなりに色々な所へ顔を出させてもらったり、
自治体さんが主体の学習会のようなものにも参加しています。
その中のつながりで、活動を主体となってされている方の話も伺ったりしています。
しかし、これは仕方がないのかもしれませんが、
そのような場に積極的に参加されている方は、
主婦の方であったり、NPOのような団体に所属されていたりで、
本当の教育の場(というのも難ですが)に居る教員の方からは、
なかなか実情を聞くことができませんし、
私のような一般人が(日常は勤めていて)突然学校に見学させてもらいに行ったり、
自治体の教育リーダーやアドバイザー登録をし、依頼により学習会をさせてもらう、
ということはかなり難しいのです(まだ社会人歴短いですし…)。
しかしせっかく学生の頃から環境に関わる分野を勉強し、
多少ながらも環境に関わる職場に勤めているのですから、
将来的に全面的に環境教育活動に関わりたいと思っているのです。
そのような中で、もっともっと情報を知りたい、
と思った私が欲張りだったのでしょうか。。。

総件数 3 件  page 1/1