一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

分析の教え方について質問 

登録日: 2014年09月24日 最終回答日:0000年00月00日 環境一般 その他(環境一般)

No.39859 2014-09-24 20:09:56 ZWl4f59 環境Q

いつもお世話になりありがとうございます。

小規模な分析会社に勤務しております。
分析責任者(経験10年程)が、自分の多忙を理由に
分析を教える事を断る事が増えました。
※昨年と比べて仕事量はそれほど変わっていません。

以前は、分析項目を時間をかけて教えるスタイルでした。
数年前より「分析をいきなり教えるのは時間がかかるので
分析補助からにして欲しい」と言う事で分析補助(器具洗い)
をさせながら、時間のある時に分析技術を教えるというスタ
イルになりました。ただ、あまり良い結果は出ませんでした。

最近は「分析補助も言葉で説明する時間がかかる。」と言
っております。分析経験者の応募があっても「器材が違うの
で結局最初から教えるのと同じ」と言って時間が無い場合は
断ってしまいます。

以前、理由を聞いてみると
@他人の分析結果に責任を持ちたくない。
A現場に出る人は仕事を残すので、結局自分がやらないといけない。
B自分でやった方が早い。
C自分のタイミングで洗い場が使えないのが困る。
という事で、自分の作業と他人の作業を完全に分けたいそうです。

分析を教えている立場の方に、質問させて頂きたいのですが、
(1)教え方は、どうされていますか?
・フローチャートを見せて、出来ない所をフォローする。
・JIS本を渡して先に勉強させて、〃。
・一から手取り足取り教える。 等
(2)教える時間が無い中で、新人を教えられた経験等あれば
 教えて頂きたいです(工夫や苦労話等あれば助かります)。

お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。