一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

排水VOCs測定の検量線の溶媒に関して。 

登録日: 2015年10月06日 最終回答日:0000年00月00日 水・土壌環境 水質汚濁

No.40200 2015-10-06 10:53:16 ZWlf35c 匿名

このたび初めて投稿させていただきます。忌憚のないご意見よろしくお願いいたします。

現在、排水中のVOC分析をHS-GC/MSにて行っております。検量線を作成する際はJISに準拠して、メタノールを溶媒として標準試料を作成しております。
しかし、メタノールは劇物で危険性も高くエタノールを溶媒として使用できないか。という検討をこのたび行いました。

その結果、合計5点の標準物質(23成分)の面積値はメタノールとエタノールで差はなく、実サンプルを用いた定量値にも(メタノール溶媒の検量線での定量、エタノール溶媒の検量線での定量)乖離は見られませんでした。
また直線性も問題なく、相関係数も良好です。

以上から、VOCs測定の検量線作成の溶媒はエタノールでも行えると思うのですが、なぜメタノールでないといけないのかご存知の方おりましたらご教授願います。