一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

下水処理場全窒素測定について 

登録日: 2016年06月21日 最終回答日:2016年07月19日 水・土壌環境 水質汚濁

No.40444 2016-06-21 10:31:25 ZWlf530 きれぼし脳

下水処理にて1測定/1時間の全窒素測定中、
一日に2、3回全窒素測定の値が高くなる現象があった場合、
原因は何が考えられるのでしょうか。

総件数 2 件  page 1/1   

No.40445 【A-1】

Re:下水処理場全窒素測定について

2016-06-24 11:07:10 papa (ZWlbd18

ご質問が漠然としていて回答の付けようがありません。
最低限サンプリング位置とか計測方式とかの情報がないとどなたも回答できないと思います。メーカ型式が分かれば同機種をご使用の処理場の方から回答をいただけるかもしれません。また、メーカーさんは定修などで納入客先情報を収集していると思いますので同機種設置している処理場へ聞いてみるのもよいと思います。

No.40469 【A-2】

Re:下水処理場全窒素測定について

2016-07-19 12:43:03 マウンテン (ZWlf061

>下水処理にて1測定/1時間の全窒素測定中、
>一日に2、3回全窒素測定の値が高くなる現象があった場合、
>原因は何が考えられるのでしょうか。

漠然としてますが、測定方法の整合性は大丈夫でしょうか。例えば、手分析による試料を2倍希釈・10倍希釈して、分析値の倍率による整合性をとってみては。
例えば、通常の測定値5mg/Lであれば、2倍希釈値で2〜3r/L、10倍希釈であれば0〜1r/Lなど。また、測定に使用する試薬の古さや純水装置の水質の測定はされていますでしょうか。

疑う場所として、(1)測定方法、(2)測定器具、(3)試料、(4)測定者(測定機械)の順になるかと思います。

また、時間はかかりますが、手分析による1時間おきに24時間かけ濃度の変化を把握する必要があるかとおもいます。(←実際にやった経験があります)
時間変動濃度・週初め〜週末にかけての曜日変動等確認を。

総件数 2 件  page 1/1