一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境問題に関わる職業について 

登録日: 2016年12月18日 最終回答日:2017年02月28日 環境学習 その他(環境学習)

No.40633 2016-12-18 13:45:53 ZWlf648 さあや

私は私立大学の薬学部に通う大学一年生です。

以前から環境問題に興味があり、環境にかかわる職業に就きたいと思っていました。

最近ますます環境問題への興味が深まり仮面浪人をして他大学の農学部に行こうかと迷っているほどです。

薬学部から環境にかかわる職業に就くことは可能なのでしょうか。

また、薬剤師の資格を持っていることで何かメリットとなることがあれば教えていただきたいです。

総件数 7 件  page 1/1   

No.40634 【A-1】

Re:環境問題に関わる職業について

2016-12-19 15:51:53 東京都 / こん (ZWl144

 このような質問では最初に「環境とは」から議論する必要がありますが、なんとなく表面的な意味での勝手な回答になります。
 環境の仕事に切り口は多様で、薬学でも農学でも、あるいは文系でも、考え方、勉強の仕方次第と思います。
 ただ、環境の仕事をしたいと言っても、専門家になるとか自営でもしない限り、組織に入ってすぐ希望の職種に就けるとは限りません。これからどう勉強していくかです。薬学がおもしろくなくて農学がよさそうというならそれも一つ。ただ、まだあまり勉強が進んでいない今早急に結論すると後悔することもあります。
 やり方次第で、薬学でも農学でも環境への道は大差ないようにも思います。もともと大学の知識だけではそれほど実際の用に立つとは限りませんので、じっくり自分の「環境」を勉強するのが大事と思います。
 例としての薬剤師資格、資格自体はともかく、薬剤の知識は環境を考えるのにかなり重要と思います。。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
確かに環境の仕事と言っても様々なものがあり、薬学も関わりがあるのだとわかりました。
薬学だからといって環境のことが学べないわけではなく、薬学だからこそ身につけられる環境に関する知識を身につけていきたいです。
とても悩んでいたので、気持ちがすっきりしました!
回答して頂きありがとうございました!

No.40636 【A-2】

Re:環境問題に関わる職業について

2016-12-22 12:31:49 東北の産廃担当 (ZWlf55d

行政の場合、自治体によって異なると思いますが、薬剤師の有資格者が産業廃棄物担当部署に配属された事例も結構あると思います(産業廃棄物や環境関係の担当部署を保健所に設置している自治体もあるため)。

これからの環境問題はどんな職業に就いても大変なことばかりだと思います。
頑張ってください。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
薬剤師の資格が具体的にどのように役立つか気になっていたため、とても参考になりました。
これから、そのような職業につけるよう、励んでいきたいです。

No.40644 【A-3】

Re:環境問題に関わる職業について

2016-12-29 21:32:27 火鼠 (ZWlf20

環境問題に関係ない職業って今あるの?
ご自分学業しっかり習得して、次のステップを考えてください。
私は、還暦過ぎの分析屋です。工業高校卒。環境問題大好きで、中学生の頃から河川の分析やってました。JISができる前でした。昔は、ひどい目に遭ったこともありましたよ。あなたは、学を極めてやりたいなら、やればいいこと、今の職業どの分野いったって薬学がわかっているひとは、有用な人材なはずだと思いますけどね〜?あとは、相手が思っている物をいかに適格に出せるかだけでは?出しすぎも、出し惜しみもだめ。理学は、しっかり習得すれば、人の嘘には、対応できるし、文学は、しっかり理解さえできると、うまくごまかせるかも??

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
確かにどのような分野からも環境問題について、アプローチすることはできると思います。
私は今学んでいる薬学の分野から環境問題について考えていきたいです。
そのために薬学に関する知識を豊富にするよう、がんばります。

No.40646 【A-4】

Re:環境問題に関わる職業について

2017-01-05 13:00:34 papa (ZWlbd18

>環境問題に関係ない職業って今あるの?
という火鼠さんの回答のとおりと思います。

昔の話ですが、私の専攻は立体配座解析みたいなことでしたが、大した理由もなく下水屋になりました。それでも学んだことは結構役に立ってるのでまあいいかという程度の認識です。薬学部出身で下水処理の著書を出しているような友人もあり、電気屋で水質屋になった人とか、専攻は様々なところでバラバラです。おそらく企業でも担当者のバラバラだと思います。
昨今、大学でも環境というタイトルを付ければ何でもあり学科みたいなところが多いので、そいうところより今のポジションのほうが学ぶ目標がはっきりしていてよいのではないかと思います。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
確かに学びたいことが分からないまま進むよりも、明確に学ぶことが分かっているほうが専門を極められて良いと分かりました。
今学んでいる薬学に関する知識を極め、将来環境にかかわる職業に就いたときに役立てていきたいです。

No.40654 【A-5】

Re:環境問題に関わる職業について

2017-01-18 01:50:04 もとこ (ZWlf659

環境関係の仕事してましたが、薬剤師の資格保持者は沢山います
資格者一覧の保有資格にも載せています

薬学部は下手な環境系をうたった学科を出るより評価されます
薬学部なら有機化学の知識も修めるでしょうし、毒性についての知識も得られるはずですから
環境関係目指すならむしろ最上位に位置すると思います

資格としては環境系のは就職後でも取れますが、薬剤師の資格は一生ものです、取っておいた方がいいです
就職後に環境計量士とか適当にとりつつ、最終的には技術士です

ただ一言、環境系の民間企業はブラックです
国立環境研究所などの公的機関を今から色々調べ、準備することをお勧めします
民間では顧客優先の仕事が多くなりますので、高い志を持ってるなら是非公的機関を目指して下さい

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
環境関係の職業に薬剤師の資格保有者が多いと聞き、驚きました。
公的機関の環境系の職業、調べてみます。
薬学部が環境関係においてそれだけ価値の高い学部だと分かり、これから薬学に関する多くの知識を身に着けられるよう励んでいきます。
そして、将来的に環境問題解決の一助となれるよう努力します。

No.40667 【A-6】

可能ですし必要としています

2017-01-22 22:24:36 todoroki (ZWl7727

他の回答者の皆さんがおっしゃっていることのまとめのようになってしまいますが、
会社員として、また環境担当者として申し上げると、
薬学部出身の方の、環境関連部署などへの就職は可能ですし、
企業としても必要としています。
ただし(弊社は製造業ですが)薬剤師の資格は必ずしも必要ではありません。
(4年で卒業される方もいますしね)
必要なのは、自然科学全般の素養であり、知識であり、考え方であり、
そして若干の経験であり、
けっして「薬剤師」の看板ではないということです。
農学部でしか身につかない素養もありますが、
薬学部でしか身につかない素養のあるのです。
むしろ薬学部で培った素養を、そのあとの職業でどう生かすか、
(企業としては生かしてくれるか)でしょうね。
さあやさんが仮面浪人などせず、今のまま卒業されることを個人的には望みます。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
薬学部に入ってただ薬剤師の国家試験に受かることを目標とするのではなく、薬学部でしか身につけられないものを極めていくことが大事なのだと気付きました。
そして、これから薬学を学んでいく中で、そのような意識を持って学んでいきたいです。

No.40720 【A-7】

Re:環境問題に関わる職業について

2017-02-28 11:34:55 匿名さん (ZWl7115

質問です。

動機がよく分かりません。なぜ環境問題に興味があるのでしょうか?自分と環境を結び付けるきっかけは?

重視しているのはどの分野でしょうか?生態系の保護?森林の保護?海洋の保護?公害防止?砂漠化の抑制?ごみ問題?3Rの推進?

私も環境に興味がありますが、自信を持って貢献していると言えるものは特にありません。でも育ったのが田舎で子供のころは近所に遊び相手がいなく、庭の虫や小川の魚が遊び相手でした。
今も田舎に数年に一度行くのですが、過疎が進んでいても、自然環境も弱っています。さびしい気持ちです。

今の自宅には庭があり、花や野菜を植えています。ご近所さんは大部分をアスファルトで潰しているところが多いです。私のささやかな環境意識です。

環境に興味があるならば、仕事はともかく何か実行してください。ゴミ拾いやベランダに花を飾ったり。そういう側面を見せてください。

総件数 7 件  page 1/1