一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

「排出水の排水系統別の汚染状態及び量等の届出について」の留意事項について 

登録日: 2021年06月03日 最終回答日:2021年06月04日 水・土壌環境 水質汚濁

No.41818 2021-06-03 17:41:57 ZWlff0 A・blic

環境省のHP「排出水の排水系統別の汚染状態及び量等の届出について」に記載されている、五 留意事項について質問させて頂きます。

【質問】
五 留意事項(抜粋)
「一部のブロー排水のように、汚濁負荷量がほとんど増加しないものについて汚染状態の値が増加することにより、特定排出水として取り扱うことが適当である場合には、これを特定排出水として取り扱うこと」との記載がありますが、汚濁負荷量がほとんど増加しないのに「特定排出水」として取り扱う理由が良く理解できません。もう少し詳しくお教え頂きますようお願いします。

【質問の経緯】
純水設備を管理しておりますが、純水(RO水)タンクのブロー水が雨水系統の排水に接続されていました。上水よりきれいな水ですが、雨水系統への接続が妥当なのか調べているうちに上記文章を確認いたしました。(通常ブローラインは使用しません。タンク清掃等タンクを空にする際に使用します)
総量規制の手引きには「特定排出水は汚濁負荷量が増加しないものに供された水は含まない」との記載もありましたので、問題が無いと判断しようとしていたのですが、上記文章を確認して心配になりました。

よろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.41819 【A-1】

Re:「排出水の排水系統別の汚染状態及び量等の届出について」の留意事項について

2021-06-04 10:28:33 新米環境担当者 (ZWlbc4f

<ご質問内容は削除しております。>
通常汚濁負荷量が増加しない水を、そのまま雨水処理系にブローするのではなく再利用目的や雨水処理系のオーバーフロー防止等で貯水する場合、貯水槽の清掃により汚濁負荷量が一時的に増加することがありえます。このように負荷が少ない水の処理系でも4M変動により汚濁負荷量が増える(ことが想定される)場合は特定処理水として処理系に導水しなさい、という意味だと解釈しています。ご参考まで。

回答に対するお礼・補足

新米環境担当者様

早急に回答頂き誠にありがとうございました。
また、回答も非常にわかりやすく整理されていて助かりました。
対応方法について市役所に相談する際は参考にさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いします。


総件数 1 件  page 1/1