一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

一般家庭の粗大ゴミについて 

登録日: 2004年08月26日 最終回答日:2004年08月28日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.7356 2004-08-26 16:59:09 13号廃棄物

 いつも勉強させていただいております。
ひとつ質問がありますので教えていただきたいです。
タイトルの件ですが、「一般廃棄物である」という
解釈で良いのでしょうか?
なぜかというと、こんな疑問があるからです。

 ※ 各個人の家庭では、細々とした分別が出来な
   い(=面倒くさい)から、いろいろ混ぜこぜで
   処分したい、との要望がある。
 ⇒結果)
   一般廃棄物処理業者(市町村)ではなく、産廃
   処理業者へ処分をお願いする。(ゴミ箱は貸し
   てくれるし、作業もやってくれる=高いけど便
   利)
 ⇒疑問)@この時、ごみを捨てる一般消費者は、
  「一般廃棄物」を捨てるのか、それとも「産業
   廃棄物」を捨てるのか、どっちなのでしょう
   か?
   A上記で、「ごみ」の処理を受託した産業廃
   棄物処理業者は、契約書を結ぶ必要があるの
   でしょうか?つまり、マニフェストの交付や
   回付などの産廃の委託基準が適用されるよう
   になってしまうのでしょうか?
   Bもし、Aの手続きをせずに、上記の産廃業
   者が「ごみ」を処分した場合、その「ごみ」
   が「一般廃棄物」であったら、無許可で処分
   したことになるのでしょうか?
 
 なにとぞ、ご教授下さい。お願いします。
 
   

  

総件数 4 件  page 1/1   

No.7360 【A-1】

Re:一般家庭の粗大ゴミについて

2004-08-26 18:40:20 コロ

 市町村(一部事務組合)から家庭系一般廃棄物の収集運搬を委託されている業者に依頼すれば、清掃事業所に搬入してもらえるはずです。
 直接自分で清掃事業所に持ち込んでも、それほど面倒ではないと思いますが(ごみの種類によって置く場所が違いますが、「これはここ、これはそっち」と指示してくれるはずです)。

回答に対するお礼・補足

こんにちは。お答えありがとうございます。
市町村の処分場の現場で、分別をすることに
なるのですね。(搬入者自らが)

No.7364 【A-2】

Re:一般家庭の粗大ゴミについて

2004-08-26 19:06:01 リサ子

廃掃法のトップに産廃、一廃の定義があり「一廃とは産廃以外の廃棄物」です
少なくも「事業活動」に伴わない家庭からの廃棄物は一般廃棄物です
産業廃棄物業者(一廃業の業許可を持たない業者)が一廃を扱うことはできません
廃掃法上の違反であり、マニュフェスト云々以前の問題です

と理解しておりますが

回答に対するお礼・補足

こんにちは。お答えありがとうございます。
そうですね。そもそも「一般廃棄物」が、
「産業廃棄物」に変わることがあり得ない
ことですよね。(でも、ごみそのものは、
「一」も「産」も一緒であることが多々
あると思うのですが・・・。)

No.7372 【A-3】

Re:一般家庭の粗大ゴミについて

2004-08-26 23:53:57 静岡県 / toyochan

> いつも勉強させていただいております。
>ひとつ質問がありますので教えていただきたいです。
>タイトルの件ですが、「一般廃棄物である」という
>解釈で良いのでしょうか?
>なぜかというと、こんな疑問があるからです。
>
> ※ 各個人の家庭では、細々とした分別が出来な
>   い(=面倒くさい)から、いろいろ混ぜこぜで
>   処分したい、との要望がある。
> ⇒結果)
>   一般廃棄物処理業者(市町村)ではなく、産廃
>   処理業者へ処分をお願いする。(ゴミ箱は貸し
>   てくれるし、作業もやってくれる=高いけど便
>   利)
> ⇒疑問)@この時、ごみを捨てる一般消費者は、
>  「一般廃棄物」を捨てるのか、それとも「産業
>   廃棄物」を捨てるのか、どっちなのでしょう
>   か?
一般廃棄物です。

>   A上記で、「ごみ」の処理を受託した産業廃
>   棄物処理業者は、契約書を結ぶ必要があるの
>   でしょうか?つまり、マニフェストの交付や
>   回付などの産廃の委託基準が適用されるよう
>   になってしまうのでしょうか?

産廃として処分してはいけません。

>   Bもし、Aの手続きをせずに、上記の産廃業
>   者が「ごみ」を処分した場合、その「ごみ」
>   が「一般廃棄物」であったら、無許可で処分
>   したことになるのでしょうか?

お見込みのとおりです。
> 
> なにとぞ、ご教授下さい。お願いします。
> 
>   
>以上を厳密にすればするほど、地方自治体は問題をかかえることになるでしょうね。現場は一廃、産廃に分けられても処分に困ることがあるんですよ。
>  
>
>

回答に対するお礼・補足

こんにちは。お答えありがとうございます。
さらにおうかがいしたいことがあるのですが・・・。
一廃と産廃の区別を厳密にされると、どのような問題が想定されると思われますか?
ところで、toyochanさん、静岡の方なんですか?
わたしもです^^。これからもよろしくです。

No.7399 【A-4】

Re:一般家庭の粗大ゴミについて

2004-08-28 12:55:08 3P

*引越し時に出る粗大ゴミ ・不要品など
小さな不用品から大型家具までどんな物でも処分します。
遺品の整理・夜逃げで残った家財の整理・回収などもお任せください。


最近、上記のような触れ込みで新聞広告などにチラシを入れてくる「便利屋」なるものが多く大変困っています。
これらの多くが一廃の収集運搬の許可などはなく営業しています。
産廃の許可だけあるところも多少あるみたいですが。
これって完全に無許可営業ですよね?
行政に通報してもいいのでしょうか?
マジメに許可を苦労して取ってやっているこちらがばかばかしくなってきます。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
返事が送れて大変申し訳ありません。
さて、やはり、業の許可上区分けさ
れているからには、それなりの意義
がる、ということですよね。しかし、
足の引っ張り合いではなく、なんと
いいますか、この業界がよい意味で
協力していける時代が来ないかなぁ
と思う次第です。

総件数 4 件  page 1/1