一般財団法人環境イノベーション情報機構
リサイクル法
登録日: 2004年09月13日 最終回答日:2004年09月14日 ごみ・リサイクル リサイクル
No.7560 2004-09-13 04:20:36 みゆき
そもそもリサイクル法って何でできたのですか?
総件数 3 件 page 1/1
No.7561 【A-1】
Re:リサイクル法
2004-09-13 10:46:50 コロ (
大抵の場合、法律の第1条には目的が書かれています。
それぞれの法について検索すれば、さらにわかりやすく解説されているサイトがあります。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。もしお勧めサイトがありましたらお願いします。
No.7570 【A-2】
Re:リサイクル法
2004-09-13 23:21:53 JK (
減量化、特に埋立する廃棄物を減らすことが必要な自治体が多くありました。後に焼却炉の問題も起こりましたので加速したようです。
減量化については有料化も試みられています。
現在は法の目的のとおりなのかもしれません。
回答に対するお礼・補足
埋立地不足問題はとても問題になっていて、私自身もそう思いました。また何かありましたらお願いします。
No.7574 【A-3】
Re:リサイクル法
2004-09-14 10:07:40 君山銀針 (
http://www.eic.or.jp/library/ecolife/knowledge/japan04a.html
財団法人クリーン・ジャパン・センター 環境リサイクル学習ページ
http://www.cjc.or.jp/school/
もう少し調べたければ
循環型社会白書
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/index.html
などを読んでみることをお勧めします
回答に対するお礼・補足
いろいろなサイトを紹介してもらいありがとうございます。参考になるサイトもあり、とても役に立たせてもらいました。
総件数 3 件 page 1/1