一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

1,1,1-トリクロロエタンの読み方 

登録日: 2004年10月13日 最終回答日:2004年10月15日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.7967 2004-10-13 04:24:01 北狐

私は今、高校の授業の課題で土壌汚染の原因について調べています。まとめたことを授業で発表することになりましたが、原因物質の中にある「1,1,1-トリクロロエタン」や「1,3-ジクロロプロペン」の読み方やトリクロロエタンの頭についている「1,1,1」の意味も分りません。私の知りたいことは、

1.「1,1,1-トリクロロエタン」や「1,3-ジクロロプロペン」の読み方

2.「1,1,1-トリクロロエタン」や「1,3-ジクロロプロペン」の頭についている「1,1,1」や「1,3」の意味

文章が所々変かもしれませんが1・2に教えてください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.7969 【A-1】

Re:1,1,1-トリクロロエタンの読み方

2004-10-13 17:58:52 isisan

>1.「1,1,1-トリクロロエタン」や「1,3-ジクロロプロペン」の読み方

気にしたこともなかったですね・・・
そのまま「いちいちいちとりくろろえたん」と発音
すれば良かったと思います。
http://www2.ucatv.ne.jp/~ucityenv/dictionary/word_50/word_j_i.html

>2.「1,1,1-トリクロロエタン」や「1,3-ジクロロプロペン」の頭についている「1,1,1」や「1,3」の意味

言ってみれば,構造の番地というところでしょうかね。

1,1,1-トリクロロエタン
基本構造は「エタン」
炭素が二個くっついておりその片方に塩素(クロロ)が3つ,
もう片方に水素が3つくっついた構造です。
基本構造のエタンは炭素が2個が1本の手でくっついており
残りの手に水素がくっついている構造です。炭素の手は4本で
1重結合ですから炭素にはそれぞれ3個の水素がくっついています。
この水素を塩素に置き換えると「クロロエタン」です。
「トリ」は3に意味ですから水素が3個置き換わった状態が
「トリクロロエタン」です。ここまでは良いですか?
で頭の1,1,1,とは置き換わった位置を示しています。
2つの炭素のうち片方を「1」もう一方を「2」と考えます。
3つとも「1」の方にくっつけば「1,1,1」となります。
2個と1個に分かれると「1,1,2」となります。
(ちなみにもっとも数字が小さくなる準備番号を振りますから
1,2,2とか2,2,2とは言いません。)

1,3-ジクロロプロペン
「基本構造はプロペン」炭素3個で一列になっており
1と2が二重結合,2と3が一重結合になったものです。
「ジ」は2の意味。先ほどと同じく1番と3番にひとつずつ塩素が
ついたものです。
厳密には2重結合がありますからシス型とトランス型の2種類が
ありますが,これは機会があったら勉強してみてください。

回答に対するお礼・補足

きらさんの回答のところで入力に失敗したのでこちらに書かせて頂きます。

H H H
l  l  l
C=CーCーH
l  l  l
Cl H Cl

No.7981 【A-2】

Re:1,1,1-トリクロロエタンの読み方

2004-10-13 23:52:17 きら

isisanとも重複しますが、高校生とのことですので基本的な事から説明したいと思います。

まず、メタンからです。
炭素「原子記号C」は手(原子価)が4本です。4本のすべての手に水素「H」がついたものがメタンです。

次に、エタンです。
炭素が2個つながり、回りに水素がつきます。

  H           H H
  |         | |
H−C−H     H−C−C−H   
  |         | |
  H(メタン)     H H(エタン)

メタンの水素が1個はずれて、塩素「CL」が1個ついたものをクロロエタンといい、塩素が2個つくとジクロロエタン、塩素が3個つくとトリクロロエタンとなります。

ここで、2個あるメタンの炭素のうち、右側の炭素を1番とし、左側の炭素を2番とします。
 塩素が1番の炭素と1番の炭素と1番の炭素につくと1番,1番,1番-トリクロロエタンとなり、1,1,1-トリクロロエタンと呼びます。
左側(2番)の炭素に塩素がついていても、左右を反転させると、右側(1番)の位置にくるので、2,2,2-トリクロロエタンとは呼ばず、1,1,1となります。

1,3-ジクロロプロペンは、isisanの解答を基に自分で考えてみてください。

回答に対するお礼・補足

isisan・きらさん丁寧な回答ありがとうございます。
また質問することがあるかもしれませんが、そのときもお願いします。



1,3-ジクロロプロペンの構造を自分で考えてみたところ、


となりました。

No.7999 【A-3】

Re:1,1,1-トリクロロエタンの読み方

2004-10-15 00:12:46 きら

再び、きらです。

解答をよく見ると、中央にある炭素の手が5本です。
単なる入力のミスだと思いますが・・・・。

これが原因で化学とくに有機化学がきらいになったりされると困るので、次のホームページを見て下さい。
役に立つと思います。

生化学編 有機化学の基礎http://www.246.ne.jp/~takeru/chalk-less/lifesci/biomajor/biochemapp.html

脂肪族炭化水素http://kminami373.hp.infoseek.co.jp/webkagaku/5menu/ch.htm

回答に対するお礼・補足

手が一本多かったようです。後で見て気が付きました。入力していたときは思いっきり手を5本として考えてしまいました。

一応理系ですからこれからも化学はやっていくので、これだけでは嫌いにならないと思います。

最後に、本当にいろいろありがとうございました。

総件数 3 件  page 1/1