一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ホルモン 

登録日: 2004年10月26日 最終回答日:2004年11月01日 健康・化学物質 環境ホルモン

No.8180 2004-10-26 02:59:37 14ばん

こんにちは。私は今大学で環境ホルモンについて学んでいます。以前一度書き込みさせてもらいました。環境ホルモンについての資料を色々調べていたら、大豆にも微量の環境ホルモンが含まれていることを知りました。ですが日本人と大豆って結構切っても切れない関係ですよね?お豆腐にお醤油に納豆に・・・毎日食卓で大豆の加工品を口にしている気がするのですが。これだけ毎日摂取していても人体には影響はないのでしょうか?大豆に限らず食物には必ず環境ホルモンは含まれているものなのでしょうか?どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

総件数 4 件  page 1/1   

No.8202 【A-1】

Re:ホルモン

2004-10-27 19:05:09 のほほーん

環境ホルモン....の定義からするとちょっと外れますが、


>これだけ毎日摂取していても人体には影響はないのでしょうか?

 今話題の「大豆イソフラボン」なんて骨粗鬆症、更年期障害、果ては乳がんにも効く、なんていろいろ言われてますね。
 実際どのくらい効果があるかはわかりませんが、いわゆる女性ホルモンに似た性質をもっているため、それなりに影響がある/効果がある、ということでしょう。
 食品由来だから安心・安全と決めつけるのは危険ですが、寡聞にして有害とは聞きませんね。まあ、偏った食生活はそれ自体が有害ですが....。

 それよりも、大豆製品の製造工程から出る排水の水生生物への影響はどうなんでしょう?

回答に対するお礼・補足

のほほーんさん、お返事ありがとうございます。大豆イソフラボン、本当に最近よく耳にしますね。女性ホルモンに似た性質があるんですか?確かに、大豆イソフラボンだとかにがりだとかポリフェノールだとか、健康にいいといわれている様々な成分はたくさんありますが、何よりも偏った食生活をしないことが一番ですよね。「大豆製品の製造工程から出る排水の水生生物への影響」・・・私はもともと環境問題に興味があって、水俣病やイタイイタイ病などについて調べたことはあるのですが、このことについては考えたことはありませんでした。これから調べてみようと思います。

No.8216 【A-2】

Re:ホルモン

2004-10-28 01:58:54 循(じゅん)

前回の14ばんさんのQ&Aの回答欄に紹介された安井先生や中西先生のHPや書籍に「大豆」についてヒントになることが書かれています。今一度このお二人のHPをお読みいただきたいと思います。
安井至氏 http://www.yasuienv.net/
中西順子氏 http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/index.html

環境省「内分泌攪乱化学物質(いわゆる環境ホルモン)問題」http://www.env.go.jp/chemi/end/index.html
◇「環境ホルモン戦略計画SPEED'98」改訂ワーキンググループ会議◇

環境省「化学物質と環境円卓会議」
http://www.env.go.jp/chemi/entaku/index.html
・第11回会合(平成16年10月5日開催)


前回のQ&Aで「環境ホルモンという言葉自体最近耳にしなくなったように思います。」ということがいわれていましたが、なぜそのように言われているのかを感じ取っていただきたい。


>こんにちは。私は今大学で環境ホルモンについて学んでいます。

ところで、あなたの大学の講義では、「環境ホルモン」をどのように定義されているのでしょうか?
その講義では「何が問題」とされているのでしょうか?
その講義の担当教官は環境省や厚生省などの研究グループに属されていらっしゃいますか?それとも社会現象を追跡されているのでしょうか?
よければ教えてください。


回答に対するお礼・補足

循さん、お返事ありがとうございます。もう一度、記載していただいたHPをじっくり見てみます。そしてなぜ環境ホルモンという言葉をあまり聞かないようになってしまったのか考えてみようと思います。大学で環境ホルモンについて学んでいるといいましたが、所属しているゼミが、研究テーマは各自の自由ということで、私自身環境問題に以前から関心をもっていたため、独自に勉強しているだけなんです。ゼミを担当して下さっている教授は環境問題を専門にしていらっしゃる方ではないんです。ですから環境ホルモンについて講義を受けたりはしていません。まだまだわからないことも多くて・・・またぜひよろしくお願いします。

No.8277 【A-3】

Re:ホルモン

2004-10-31 06:06:44 循(じゅん)

14ばんさんへ。私の問いかけにお答えいただきありがとうございます。
私の学生時代の環境問題というとダイオキシン(ベトナム戦争枯葉剤から焼却炉へ)、PCB(カネミ油症)から身近な水環境問題(ビオトープなど)が中心でした。
その後「ダイオキシン=焼却炉」、「環境ホルモン問題」が中心になり、それらに関する書籍がたくさん出版され一大ブームになりました。中には「ほんとうかよ?」と疑いたくなるような書籍もあり、それらが今でも公立図書館に並んでいるのを見ると「大丈夫なのかな???」と心配してしまいます。

14ばんさんや環境ホルモンに興味のある学生さんたちには「環境ホルモン戦略計画SPEED’98」改訂ワーキンググループ や 「化学物質と環境円卓会議」といった会議の傍聴をお勧めします。
「環境ホルモン」や「化学物質」について行政、学者、事業者、消費者の方たちがどのように考えているかを知ることができます。

環境省が環境ホルモン問題にどのように取り組んできたかを記したパンフレット「取組の成果」について中西先生がWebサイトでコメントを発表しています。環境省検討会の資料や議事録とともに読むとおもしろいです。

それから経済産業省、厚生労働省、文科省、国土交通省など本省および支局、外郭団体、学会がそれぞれの立場・考えかたで環境ホルモン問題に取り組んできました。それらの取り組み成果のいくつかはWebサイトで見ることができます。立場が違うと結果の解釈も違うようです。(例:ノニルフェノールについて環境省と経済産業省を比べてみる)

身近な自治体の取り組み方。「国の検討材料に資するため」ほとんどの都道府県が大気や水質を測定しています。(ところが環境省検討会では自治体の測定結果を評価対象としていないみたいです。なぜなんでしょうね・・・)

Webサイトの紹介
さうすウェーブ 西川洋三氏「環境ホルモン」論文集
 http://www.southwave.co.jp/swave/nishi_report/nr_bkno.html

回答に対するお礼・補足

循さん、とても詳しく教えていただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
>その後「ダイオキシン=焼却炉」、「環境ホルモン問題」が中心になり、それらに関する書籍がたくさん出版され一大ブームになりました。中には「ほんとうかよ?」と疑いたくなるような書籍もあり、それらが今でも公立図書館に並んでいるのを見ると「大丈夫なのかな???」と心配してしまいます。 
循さんがおっしゃるように、環境ホルモン問題についての記事や資料や書籍は98、99年にほとんど集中していて、中にはブームにただあやかっただけなのではと思うようなものもありますよね。立場が違うと解釈も違う、というのもなるほどその通りと思いました。人間は一人一人、価値観も何か物事に対する受け止め方も違うし、そこに体裁だとか立場だとかが絡んでくると、何が本当の意見で自分はどれを信じるのか、ということも難しくなってくるように思います。・・・何だか話がずれてしまいました。循さんのアドバイスをいかしてまた色々調べてみます!ありがとうございました。

No.8290 【A-4】

Re:ホルモン

2004-11-01 14:50:56 東京都 / ちしゃ

ノニルフェノールの環境ホルモン作用は
環境省が肯定説、経済産業省も弱いエストロゲン作用はあるとしていますが
http://www.env.go.jp/chemi/end/kento1301/index.html
http://www.meti.go.jp/feedback/data/i20222aj.html

社団法人日本化学工業協会では影響がないとしています
http://www.asahi-net.or.jp/~XJ6T-TKD/env/chemqa.html#q9

このように、
環境ホルモンはまだ研究途上であるため、そもそもどの物質が
環境ホルモンなのか。どんな生物にどのくらい影響を及ぼしている
というような、定説が確立されている分野はまだあまりないと思います

過去のQ&Aでもいろいろな情報が紹介されています。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=68
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5812
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=6136

最新研究動向については環境省が毎年シンポジウムを開催しています
(今年は名古屋で開催されることになっています)
http://www.env.go.jp/chemi/end/index3.html#sympo

回答に対するお礼・補足

ちしゃさん、お礼を言うのが遅くなってしまってごめんなさい。前回もお返事していただきましたよね?いつもありがとうございます!過去のQ&Aまで教えていただいて感謝です。前回の質問のときも教えていただきましたけど、やっぱり‘環境ホルモン’という物質の特定も位置づけも難しいのですね・・・ その影響の程度についても意見のばらつきがあるみたいですしね。また、載せていただいたHP,参考にさせてもらいます!

総件数 4 件  page 1/1