一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境アセスメントの仕事について。 

登録日: 2004年11月10日 最終回答日:2004年11月13日 環境一般 環境アセスメント

No.8393 2004-11-10 08:45:15 匿名

現在、社会人2年目で環境業界への転職を考えております。
環境アセスメントの仕事に就きたいと考えているのですが、
具体的にどの様な転職活動をしていけば良いのか分かりません。
転職活動に際して、最低限身に付けておいた方が良い経験・スキル、
具体的な活動の仕方等、どの様な情報でも結構です。
是非どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

ちなみに私は・・・
まだ合否は出ていませんが今年の「ビオトープ計画管理士2級」を受験しました。
大学で勉強した事も含め、その程度の知識があります。

総件数 4 件  page 1/1   

No.8432 【A-4】

Re:環境アセスメントの仕事について。

2004-11-13 02:28:34 きら

再びきらです。どうしても付け加えたいことがありましたので・・・・・・・・。

アセスで自然を守れると絶対に思わないことです。
所詮、アセスは、ここに道路を造ってもOK、ゴミ処理場を造ってもOKとする為のものだからです。

仮に、貴重種や絶滅危惧種が見つかっても、計画が多少、変更・縮小されるだけで、結局、道路は造られてしまいます。

それと、日本でビオトープが成功した事例は一つもないと言われていることは知っていますか?

短期的には成功しても、長期間、維持できた例は一つもないということでしょう。

No.8431 【A-3】

Re:環境アセスメントの仕事について。

2004-11-13 01:55:26 きら

きらです。
うちの会社でもアセスをしています。
うちの会社に面接に来たと想定してみました。
次の質問に答えてみてください。
1、なぜアセスをしたいのですか?
2、最近、読んだアセス関連の書籍は?
3、最近、読んだアセス関連の文献は?
4、本と文献を読んで疑問に思ったことは?
5、アセスに関連する法律・制令・省令・告示・訓令・条約・条例を教えて下さい?
6、次の言葉の意味とその実例を教えて下さい。
・PI、HEP、HSI、SEA、復元と再生の違い、準備書、方法書、ミティゲーション、LCA・・・・・・・・
7、今後、日本のアセスはどうなると思いますか?また、どうすべきだと思いますか?
どうですか?答えられましたか?

それと、体力には自信がありますか?
場合によっては、車が入れない山奥や谷間の急斜面を重い器材をもって1〜2時間ぐらい歩く事もあり、1週間連続の徹夜でデータをまとめたり、評価書や住民説明用のパンフを作成なんてことは日常茶飯事です。

次に、アセスの何をしたいのかです。
一口にアセスといっても分野が多岐にわたります。
1:地域概況:予定地の人口とかの社会的条件がどうなのか?今後、○○が増えるとか、減るとか。
2:いわゆる典型7公害。現況を調査し、予測・評価します。
3:生物・生態系
4:その他、景観、地形、文化財・・・・・・
これらの中でどれをやりたいのか、目的をはっきりさせておいたが良いと思います。

この様に見てくると、「最低限」なんてありません。
アセスを本気でやりたいのなら、あらゆる事を勉強し吸収してください。それと、文章力が必要です。
フィールドで、いろいろな動植物を見つけ同定は得意でも、結果をまとめさせると小学生みたいな文章しかかけないのが、うちの会社にもいます。

最後に、日本環境アセスメント学会、日本アセスメント協会を検索してみてください。協会はアセスの企業リストがあり、役にたつと思います。

アセスの報告書・準備書・評価書を検索したり、図書館や情報公開を使い入手し、理解し、実際に自分ならこう書くと頭を使い読んでみてください。絶対、損はしません。

No.8405 【A-2】

Re:環境アセスメントの仕事について。

2004-11-11 19:42:55 今日はヒミツ

つばめさんのご回答、本当に解り易く、適切であったと思います。
建設関係コンサルタントに勤める私からも、もうひとつお伝えできることがあります。
建設関係コンサルタントは、大手企業になると、調査会社さんや小さなコンサルタント会社さん(大手企業のOBなどが多いです)に、現地調査などの協力を要請します。
まだ社会人二年目ということであれば、大手企業の中途採用にはなかなか引っ掛けてもらえないと思いますので、現在の会社もしくはそういった会社さんで実績を積まれるのが良いと思います。
また、今回ビオトープ管理士を受験なされたをそうですが、そういったビオトープ計画や設計などは、ゼネコンさんの環境関連部門や、造園会社さんでも実施しておりますし、計画論だけで終わりたくない方には、そのような業種に勤めることがいいのではないかと思います。
御本人がどの程度の仕事をしていきたいのか、にもよりますが、こんな情報もありますので、お伝え致しました。
ご参考にして頂けるとありがたいです。

回答に対するお礼・補足

今日はひみつさん、ご回答ありがとうございました。
今後は、関連した業務にも視野を広げて活動していきたいと思います。
異業種への転職という事で情報が不足しています。
大変貴重なアドバイスをありがとうございました。

No.8403 【A-1】

Re:環境アセスメントの仕事について。

2004-11-11 17:02:56 つばめ

>現在、社会人2年目で環境業界への転職を考えております。
>環境アセスメントの仕事に就きたいと考えているのですが、具体的にどの様な転職活動をしていけば良いのか分かりません。

環境アセスメントの仕事をしたいとすれば、建設関係コンサルタントか行政機関(都道府県庁、市町村)になりますが、行政機関に就職すると必ずしも環境アセスメントの仕事が出来るとは限りません。また、仮に環境アセスメントの仕事に就けたとしても数年で人事異動で別の部署に移ってしまうため、継続的にその仕事が続けられるとも限りません。継続的にその仕事がしたいとすれば、建設関係コンサルタントに就職なさるのが良いと思います。
コンサルタント会社は小規模な会社を除いて、ほとんどが自社のHPを持っていますので、Web検索で「建設コンサルタント」と検索すれば色々な会社が出てきます。
私はいくつか環境アセスメント関連の仕事をしているコンサルタント会社を知っていますが、ここにその会社の名前を載せることはマズイと思いますので、自分で調べてみてください。
HPに採用情報を載せている会社もありますので、その中から自分の目的の業務を行なっている会社に積極的にアタックしてみるのが良いと思います。

>転職活動に際して、最低限身に付けておいた方が良い経験・スキル、具体的な活動の仕方等、どの様な情報でも結構です。

環境アセスメント関連だと、土木施工管理技士、技術士(建設部門、環境部門)、生物分類技能検定(?名前をはっきり覚えてません)などが持っていると役に立つ資格です。というか必要な資格です。
今後、これらの資格の取得も視野に入れておいてください。

>ちなみに私は・・・
>まだ合否は出ていませんが今年の「ビオトープ計画管理士2級」を受験しました。
>大学で勉強した事も含め、その程度の知識があります。

これを積極的にアピールすれば、就職に結びつく可能性もあります。
まだ十分お若いようですし、転職できると思います。
頑張ってください。

回答に対するお礼・補足

つばめさん、丁寧なご回答どうもありがとうございました。
まだ私には経験もスキルも不足していますので、
積極的な活動をしていくしかないと思っております。
つばめさんの親身なアドバイスにとても感謝しています。
ありがとうございました。

総件数 4 件  page 1/1