一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。 

登録日: 2006年02月20日 最終回答日:2007年05月30日 地球環境 地球温暖化

No.14953 2006-02-20 01:48:21 ケージ

国内の発電所は昼間のピーク電力に合わせて、設計されて
いるそうです、しかも需要にあわせて出力を上げたり下げたり
できないそうです。なので、夜間に大量の電気が余っていて
無駄になっているそうです。
そこで私は、全国民が日勤組・夜勤組にわかれて2交代制
にすることを提唱します。そうすればピーク電力も平準化されて
発電所も減らせるし、夜間電力の無駄もなくなります。
よってエネルギー消費量を大幅に減らせます。
環境のためには多少の不自由はがまんしなければならない時に
きています。

このHPのQ&Aの主旨には多少外れるかも知れませんが、
皆様のご意見を聞きたいと思います。

総件数 25 件  page 2/3 前へ  1 2 3  次へ

No.15004 【A-15】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-21 11:06:43 水白

>環境維持のためには経済の犠牲はやむ終えないところに来ていると思います。
同感です。
しかし健康を害する夜勤を推奨するこの提案は、環境保全のために国民の生活権も犠牲になっています。

このような生活権が抜けた発想は多くの自然保護論者が陥りがちなものですが、
環境保全活動はそれを現世代から将来世代まで保障するために行われるべきではないでしょうか?

No.15002 【A-14】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-21 10:40:48 東京都 / KAN

人間の体の中にある体内時計は、朝に遺伝子の活性・停止が正常に作動しないと、
リズムが崩れてしまうそうです。

体内リズムの維持機構を解明- 朝配列のON/OFFが重要 -
独立行政法人 理化学研究所  平成18年2月13日のプレスリリース
http://www.riken.jp/r-world/research/results/2006/060213/

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060213i504.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060213AT2G1000L13022006.html

交代制のリスク
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/alert/375123
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/06/post_2440.html
http://www.jicosh.gr.jp/Japanese/country/usa/topics/9to5.html

No.14999 【A-13】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-21 09:06:44 isisan

目先の事だけに目が行っており,本来の目的を忘れていませんか?
こういうのを本末転倒と言うのであろうか。
有名なロボットアニメのようにスペースコロニーみたいな
ところに人間が住むようになれば可能かもしれないが・・・
>このHPのQ&Aの主旨には多少外れるかも知れませんが、
それこそ趣旨に外れますね・・・・

No.14994 【A-12】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 23:42:41 みっちゃん

参考に古い資料ですけど載せておきます。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2001/pr20011017/pr20011017.html

最近ですと
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060213i504.htm

で重要なのは『朝に働く遺伝子のオン・オフ(活性・停止)が正常に作動しないと、周期リズムが消滅』であってやはり人間は朝起きて夜眠るという当たり前の生活を送らないと。

光線療法ってご存じですか。ウツ、 自律神経失調症、生活習慣病等によく効果があるのですが(怪しいのも多いですが)結局内容的には朝お日様にあたるのと同じことなんですよ。つまり、二交代にするには夜に昼間の状態を、昼間に夜と同じ状態を作らないと健康が冒されるわけです。ということは又エネルギーを消費することになりませんか?

4交代制私も必要に迫られやったことは有りますが、あんな無茶やらないに越したことはないと思っています。

No.14987 【A-11】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 22:13:16 つくばの辛子

>国内の発電所は昼間のピーク電力に合わせて、設計されて
>いるそうです、しかも需要にあわせて出力を上げたり下げたり
>できないそうです。なので、夜間に大量の電気が余っていて
>無駄になっているそうです。
>そこで私は、全国民が日勤組・夜勤組にわかれて2交代制
>にすることを提唱します。そうすればピーク電力も平準化されて
>発電所も減らせるし、夜間電力の無駄もなくなります。
>よってエネルギー消費量を大幅に減らせます。
>環境のためには多少の不自由はがまんしなければならない時に
>きています。
昔、私も2交代性で夜間勤務したことがありますし、また、業務上やむをえず、24時間勤務も経験しました。その経験で申し上げますが、夜勤と口でいうことはやさしいですが、夜勤は健康を害し、寿命が短くなることをご存知ですか。夜勤を初めて経験したおじさんが、夜勤勤務中、血を吐いて救急車で病院に運ばれたり、夜勤中に注意散漫になり、事故を起こしたりしたケースも3件、目撃しております。ほかに対策もあるでしょうに、何が悲しくて全国民2交代性ですか。経験したこともない、健康上問題のない若い人ならいざしらず、中年、健康に問題を抱える人(とくに、血圧の高い人など)にそのようなことを強制するようなことは軽々しく提案しないことです。もっと、よく熟慮した上で、社会に有用になることを考えてください。たとえば、エネルギー電池、太陽電池、風水・地価熱発電、宇宙空間での太陽発電、安全な原子力エネルギーなど、もっと社会にそして人類に貢献するようなことを提案するだけでなく、自分の力をつけて、幾分かでもそれに貢献しようとしてください。まず、安易なそのような、すぐに思いつきで提案する安直な性格を変えなさい。
>
>このHPのQ&Aの主旨には多少外れるかも知れませんが、
>皆様のご意見を聞きたいと思います。

No.14982 【A-10】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 21:41:51 まだらのいぬ

 2交代とは12勤×2名を想定していますか。一人の労働者が日勤(8時間)、夜勤(16時間・休憩含む)、明け、公休のサイクルで4交代ではだめですか?
 露地の農作業は日没後には困難です。

回答に対するお礼・補足

賛成意見とお見受けしますが!
もちろん最適な形態を考えたいと思います。

No.14977 【A-9】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 21:17:27 万田力

> 批判的な人が多いのは意外です。

 意外と思うのは、科学至上と考える人間の奢りではないですか?

> 過去から2交代が当たり前という業種もあります。半導体や投資金額のはる設備などです。電力代だけでなくそういったことを総合的に考えて採用するところは採用しても良いと思います。

 2交代が当たり前という業種はあっても、「過去から」と言うのは言い過ぎで、せいぜい産業革命以後のごく最近のことです。(私の父も、8時間労働の3交代勤務では無く、12時間労働2交代勤務の工場勤めで私たちを育ててくれましたが、決して人間だけでなく生物にとって『当たり前』の生活では無かったと思います。)

> 電力だけでなく、交通機関も混雑が緩和されると思います。

 この議論は、省エネルギーを究極の目的で行われているのか、生き物としての人間が如何にあるべきかを論じているのか?どちらなんでしょう。
 地球上の生き物として、人間は他の生物に迷惑をかけずに人間が人間として如何に楽しく生きて行くことができるか?そこには、省エネルギーの生活はあるでしょうが、2交代勤務の生活はないと思います。

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございます。
>>この議論は、省エネルギーを究極の目的で行われているのか、生き物としての人間が如何にあるべきかを論じているのか?どちらなんでしょう。

一日のうちのエネルギー消費を平準化すれば、結果的にエネルギーの総消費量を大きく低減出来るといういたってシンプルなモデルの提案です。ちなみに私もかつては4交代制(12時間日勤ー12時間夜勤ー明けー休み)を3年間続けました。きつかった。

No.14966 【A-8】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 17:45:27 東京都 / 考えるべき

>そこで私は、全国民が日勤組・夜勤組にわかれて2交代制
>にすることを提唱します。そうすればピーク電力も平準化されて
>発電所も減らせるし、夜間電力の無駄もなくなります。
>よってエネルギー消費量を大幅に減らせます。

批判的な人が多いのは意外です。
すべての業種、学校を2交代というのは無理というか逆に無駄なこともあるでしょう。
でも過去から2交代が当たり前という業種もあります。半導体や投資金額のはる設備などです。電力代だけでなくそういったことを総合的に考えて採用するところは採用しても良いと思います。
電力だけでなく、交通機関も混雑が緩和されると思います。

回答に対するお礼・補足

やっとご賛同いただける方があらわれてほっとしています。
>>すべての業種、学校を2交代というのは無理というか逆に無駄なこともあるでしょう。
2交代制は最適化されるべきです。賛成です。

No.14965 【A-7】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 17:21:12 無耳猫

日本でもロケットで人工衛星を打ち上げられるほどの技術があるのだから、エネルギーロスが少なく発電能力の可変範囲を広げる技術開発や、大容量蓄電できるシステム開発などのほうが先に行なうべきことでしょう。

回答に対するお礼・補足

無耳猫さんおなつかしゅうございます。
>>エネルギーロスが少なく発電能力の可変範囲を広げる技術開発や、大容量蓄電できるシステム開発などのほうが先に行なうべきことでしょう。
賛成です。プラス総2交代制で行きましょう!

No.14960 【A-6】

Re:【京都議定書問題】国民総2交代制を提唱します。

2006-02-20 15:54:10 匿名

Geordi La Forge さま

>>発電所も、止めたり動かしたりである程度は制御が利くはずです。昼間は火力・原子力・水力を使用し、夜は水力のみにするなどは出来なくちゃおかしい
>>
 思いこみで技術を語るのはやめていただきたい。つまりあなたは燃焼に関する化学的、物理的反応を神以上に操ることができなければおかしいと思われているのだから。
 あなたの考えている頭の中の世界では火事は起きないはずですよね?なぜなら制御できるのだから。
 いくら制御されているとはいえ、燃焼自体は只の反応過程でその過程の原理自体を制御なんてできるわけないでしょ。ましてや熱の移動の制御できる方がいらっしゃるのですか。よほど特殊な過程でなければ高温から低温へ物理法則通りに移動しますよね。それ以外の物理世界をあなたは求められています。
 もっと単純にいえば焚き火で水により消火したら再度火を興すのは大変ですし、竈の薪だって下手が扱えば湯も沸かないでしょう。
 最低限必要な時間は必要なのです。
 大体金儲けを目的としている株式会社で不要な原料を垂れ流しにしていると思いますか?

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございます
発電量の制御は難しいということですよね?

総件数 25 件  page 2/3 前へ  1 2 3  次へ