一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境就職の動機とお給料について 

登録日: 2006年10月26日 最終回答日:2006年11月01日 環境一般 環境アセスメント

No.19094 2006-10-26 05:17:53 RoseGarden

二回目の投稿失礼します、私は現在大学3年で就職活動を来年に控えています。私の学部は環境・土木を合わせた感じです。私は環境コンサルタントに入って主に大気・水質の環境アセスメントや環境影響評価の仕事をしたいと思っています。以前皆様の意見を元に日本アセスメント協会さんやその他さまざまなサイトを見て研究してきました。

調べていくうちに三つの疑問がでてきました。
一つ目はお給料の件です
失礼な質問かと思いますがお答えいただけるとありがたいです。環境アセスメント又はそれに関わる調査に携わっている方のお給料なのですが、8割くらいのかたが薄給で3k、資格手当てもでなく、転職をしようか迷っているという記事を見かけます。しかし残りの2割くらいの方は40歳くらいで年収1000万超えるとか、3kには変わりないけど、それなりにお給料はもらえているという記事と二通りあります。両方間違ってはいないと思いますがその差はなになのでしょう。実際に働いている方から見てどのようにお考え致しますか?

二つ目に「なぜ環境アセスメント及びアセスメントに関わる調査の職業についたか」です。
就職活動を目の前に控えて「自己PR」や「なぜその仕事がしたいのか」自分を見つめ直しています。いざ考えてみると言葉がでてこなくなります。
そこで、現在働かれている方にお聞きしたいのですが、実際働く前(学生、転職前)から環境アセスメントに入る動機は何なのでしょうか?そしてその動機は就職してからも変わってないのでしょうか?

三つ目に、環境アセスメントの記事で「新卒は経験が足りないから、様々な環境の現場で実力を付けてからアセスメント業界に就職されてはいかがですか」という記事を見かけるのですが、転職を前提に考えればいいかもしれませんが、転職の現状は厳しい、資格と経験がなければ書類審査で落とされる、また出世の道はない等の記事もよく見かけます。現在アセスメントの関わる仕事で働いている方は転職で入った人が多いのでしょうか?それとも会社の中の配属が変わって現在の仕事についていらっしゃるのでしょうか?

一通りバックナンバーも「就職」「環境」「コンサルタント」等に関する記事は読んだつもりです。類似する記事はいくつかありましたが焦点が少し違っているので投稿しました。言葉足らずな点や失礼に当たる点がいくつかあるかもしれません。よろしくお願いします。

総件数 12 件  page 2/2 前へ  1 2 

No.19099 【A-2】

Re:環境就職の動機とお給料について

2006-10-27 10:08:52 はにわ

一つイベントを紹介します。

「環境」就職・進路相談会
http://soudankai.eco-2000.net/
エコ・リーグ主催

通常の企業説明会とは異なりますが、
実際に環境アセスメントの業種についている方と話をする機会がもてるかもしれません。

幸運を祈ってます。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
「環境」就職・進路相談会には参加して、社会の現実や実際の仕事等を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

No.19097 【A-1】

Re:環境就職の動機とお給料について

2006-10-27 09:50:14 環くん

給料についてのコメントが人によって違うのは、
「薄給」と感じるレベルが人によっても違うことも原因かと。
(例えばRoseGardenさんは、初任給20万と言われたら、高いと思いますか、安いと思いますか?)
同じ給料でも、感じ方は独身か家族持ちか、地方か首都圏かでもだいぶ違います。
また初任給は安くても各種手当てが付き昇級もある場合の方が、
初任給は高くても手当ナシで結局全く昇級がない場合より、長い目で見ると楽なこともあります。
内部の人に実際聞いてみるのが早道です。
そのうえで、自分の人生設計と照らして検討して下さい。

志望動機については、会社によって業務内容は様々ですから、
受ける会社によって回答は違います。
まずその会社の業務に自分がどれだけ貢献できるのか考え、
さらに、その業務を自分の人生の目標にどうつなげていけるか、
という風に考えていけば良いと思います。
夢を語るのってわりと簡単なんですよ。
それよりも、夢に向かって具体的なステップを考えている、自己分析できる人の方が、採用したくなると思います。

ま、新卒は使えるようになるまで3年はかかりますので、
不況のときほど、経験者を採る方が良い、と考えるかもしれません。
ただし経験者は新卒より給料が高くなりますので、
給料にみあった技能が欲しいということで、資格等々が条件になるわけです。

とはいえ今時、新卒で入社しても定年まで勤められる保証なんてないので、
転職はそんな特別なことでもないと思いますけどね。
というより、会社員たるもの、いつ放り出されても、
自力で食っていける技能と覚悟は持っておくべきかと(^ ^;
しかし1年や2年の職歴は経験のうちに入りませんので、
転職を視野に入れるとしても、最初は5年は勤めるつもりでいるべきでしょう。

回答に対するお礼・補足

お礼を書くのが遅れて申し訳ありません。
迅速な回答ありがとうございます。
環境コンサルタントに勤めていらっしゃる方を訪問していろいろ聞いてみたのですが、環くんさんのおっしゃることと似たような意見がありました。
資格はもちろん、自分に力をつけれるように勉強と経験を積んでいこうと思います。ありがとうございました。

総件数 12 件  page 2/2 前へ  1 2