一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

大学選択 

登録日: 2007年01月26日 最終回答日:2007年02月01日 自然環境 その他(自然環境)

No.20707 2007-01-26 11:59:44 沙織

こんにちは。学校の総合の時間にこのHPを発見して,今,家のPCで投稿しています.高@の者です。

私の今の将来の夢は自然,特に植物に関する職業です。まだ,はっきりときまっていませんが,植物を育てたり,管理したり,植物を含め自然の生態系を調査したり,守ったり…そんな職業につけたらいいなぁ…なんて思っています。

大学入試を視野に入れているのですが、これらの職を考えているならばやっぱり普通の大学ではなく専門的な分野も学びたいのですが,親の理解も少なく、お金の問題もあって(ウチの両親はすでに二人とも退職してしまって)私立・専門学校は駄目なんです。

どこか私立・専門学校以外の大学で,これらの分野をしっかりと学ぶことのできる大学はないでしょうか。いろいろなHPをたどっているのですが,なかなか私立と公立の違いがわからず,また何学部がこれらの職に近いのかわからず困っています。

よろしくお願いします.

総件数 16 件  page 2/2 前へ  1 2 

No.20752 【A-6】

Re:大学選択

2007-01-28 23:48:52 公務員です

 天下の素浪人さんがおっしゃられている師範学校=教育学部で理科のコースを学んで、以後公務員として環境保全の仕事をしています。
 どんな仕事にしろ、いろんな見方ができるということが大切ですので、環境の仕事をするからといって化学は得意である必要はありません。
 要は本人のやる気です。高一という時期ならあまり進路を絞りすぎない方が良いでしょう。
 環境というのは『境を環る』と言うことですから、ひとくちに環境と言ってもとても幅広く、極端なことを言えば農業、交通運輸、土木建築そして老人福祉なども環境に繋がりますよ。
 今は思いつかないけれど、将来「こんな仕事もあったんだ。」ということが分かったときに対応できるよう、いろんなことにチャレンジしてください。

No.20749 【A-5】

Re:大学選択

2007-01-28 21:16:16 沙織

こんにちは!お返事ありがとうございます.回答のお礼遅くなってすみません(汗) まさかこんなに早くメッセージをいただけるなんて…!!しばらくPCを開いてませんでした。.

天下の素浪人様。MATSU様。

メッセージありがとうございます。とても参考になります!!

MATSU様…東京大学理科A類というと、あの東京大学…東大ですか?(゚ロ゚;)!?…馬鹿ですいません…公務員にも環境関係の職業があるんですね。…知らなかったァ。環境関係の仕事は収入や有給が期待できないと聞いていたんですが、公務員にも…!!…ま、『夢』なんでなんとでも言えるのですが...あ、そういえば私の聞いた話では、公務員採用試験を受けて公務員になってもどこに配置されるかは位が上の人が決めるらしいんですが,本当でしょうか?そうだと環境や生態系を守る省庁にピンポイントで入るのは難しいですよね…
>>大学でも興味のある内容を一年生から…
というのがあるのですか…凄くよさそうですね(^^)そんな大学もあるんですかぁ。今度の模試(2月4日)でその学校の合格率みてみますね!!←合格率がどうだから受験するしないはないですが、その大学を視野にいれるというか、とりあえずコレからの目標にして勉強していきたいと思います!!

天下の素浪人さん:詳しい説明をありがとうございます。一通り読ませていただいて、今とても気になったのはこれらの職業にはさまざまな分野が必要なんですねぇ。私は生物、数学が大スキなんですが,化学と地理…私は県庁所在地でさえも受験が終ってから忘れてしまってスッカラカンなんですよね...化学もさっぱりで…平均点はなんとかなんですが,。、選択としては世界史よりは日本史や地理のほうが夢に近づくのですね。実は明日、選択して提出した進級にあたっての科目選択の修正期日なんですよ。世界史にしていて、でも親から反対され,ぶっちゃけテストの点数も世界史より日本史のほうが良かったし,,,と後悔してきたところなんです。変えようかなぁ。今夜ベットの中でじっくり考えます。

No.20740 【A-4】

Re:大学選択

2007-01-28 16:19:36 天下の素浪人

>植物を育てたり,管理したり,植物を含め自然の生態系を調査したり>
>
 まず、この辺りから考えて見ましょう。一番普通に考えれば農業、林業、が該当します。花卉栽培などは、資本も掛かりますが、現金収入も多いです。
 ただ、一次産業としてこれらの職業に従事するには、現在のご家庭の生活延長上にないとすれば、今は法令も改正されたとはいえ、農業用地を入手するには日本では色々な困難が伴います。
 企業に勤める場合ですが、新品種の製作などは大きなビジネスですから、昔からの種屋さんだけでなく、他の産業からもたくさん参入してきています。
 一次産業としての農業も法人経営が可能になったことを考えると、今後の参入は増えるでしょうが、現状では可能性は少ないでしょう。
 林業は、多くの場合、木材生産としては経営が成り立たない状態におかれていますので、これも可能性は少ないでしょう。ただ逆に、観光産業などに付随した環境整備としての価値は今後増えこそすれ、減ることはありえないでしょうから、今後の就職先の選択肢の一つには充分該当するでしょう。
 変わった就職先としては、植物園、まあ公園の一種ですから、造園なども同様に考えても良いかもしれません。
 このような考え方をすれば、まず農学部が第一の進学先候補となるでしょう。

 著名な学校として、札幌農学校の発展した北海道大学は時計台ご存知でしょう。農学部で検索すれば20や30はすぐに検索できるはずです。

No.20723 【A-3】

Re:大学選択

2007-01-27 22:21:31 matsu

>私の今の将来の夢は自然,特に植物に関する職業です。まだ,はっきりときまっていませんが,植物を育てたり,管理したり,植物を含め自然の生態系を調査したり,守ったり…そんな職業につけたらいいなぁ…なんて思っています。
>
>
>どこか私立・専門学校以外の大学で,これらの分野をしっかりと学ぶことのできる大学はないでしょうか。いろいろなHPをたどっているのですが,なかなか私立と公立の違いがわからず,また何学部がこれらの職に近いのかわからず困っています。
>
レイチェル・カーソンの世界に近いかもしれませんね。
生物環境に近いような幅広いことを学びたいのなら、できるだけ広い範囲の学部があって、教養学部で学んでから進む分野を決めるような学校が良いですね。
たとえば東京大学理科2類というところは、昔は一般教養ゼミナールといって各自が興味のある内容を1年生からいろいろ試した後で学部や学科を決めていました。その後公務員試験を受けて、環境や生態系を守る省庁に入り、仕事を通じて勉強を深めていくこともできますし、大学の教員を選ぶ道もありますね。

No.20716 【A-2】

Re:大学選択

2007-01-27 16:23:30 天下の素浪人

>私の今の将来の夢は自然,特に植物に関する職業です。まだ,はっきりときまっていませんが,植物を育てたり,管理したり,植物を含め自然の生態系を調査したり,守ったり…そんな職業につけたらいいなぁ…なんて思っています。>
>
 ただ職業として考えるのならば、実をいえば、余り学部などは関係ありません。(そんないい方をしたら、身も蓋もありませんが)
 それより、このような質問が出てきた背景ですが、そろそろ進学を考えて、具体的な振り分けに際して考えられたと思います。
 その場合、学ぶ範囲を狭くすることには反対です。受験技術だけを捉えたら、そうともいえないのですが、たしかにそのような方法でもはいってしまえばそれなりなのですが、貴方の進む道からいえば、後で後悔することになります。
 本来、生態系などを扱うには、物理、化学、生物、地学、数学は当然として、地誌(地理)、歴史などの知識はかかせません。古文や漢文の素養も必要です。
 それらの素養や、きちんとした裏づけのない調査は、ただの記録の羅列にしか過ぎません。
 ただ、学校によっては全部の教科を履修できない場合もあるようです。その場合、履修科目を間違えると受験できない場合があるので注意しなければなりません。

>大学入試を視野に入れている>
>
 学部を選ぶとすれば、理学部、工学部、農学部などが当然挙げられます。場合によっては環境学部なんてのもありますが。
 師範学校の理科系なんて選択もあります。中学や高校の教員をなさりながら、立派な研究業績をあげられている方も多いです。

 入試を視野に入れることは、将来の手付きの道を選ぶのと変わりがないのですから、今そこまで将来を狭めるのは余りお勧めできないと思います。

No.20710 【A-1】

Re:大学選択

2007-01-27 09:33:50 天下の素浪人

>大学入試を視野に入れているのですが、これらの職を考えているならばやっぱり普通の大学ではなく専門的な分野も学びたいのですが,親の理解も少なく、お金の問題もあって(ウチの両親はすでに二人とも退職してしまって)私立・専門学校は駄目なんです。
>
 まあ、まだ一年生とのことで、そんなに急いで進路を狭めることはないと思います。
 内容が内容ですので、対話を進めながら、お話しするしかできないと思います。うるさく感じられるかもしれませんが、千字でお話できることではありません。
 ただお間違いないように頂きたいのは、普通の大学などといわれる種類の大学はありませんので。
 本来、全て専門的な基礎を学ぶのが、大学(学士)ですから。現実、何もしないで卒業できる大学がたくさんあることは否定いたしません。学ぶ設備や、教える講師陣に問題がある大学も星の数ほどありますが、学ぼうとする方には関係ありません。

>どこか私立・専門学校以外の大学で,これらの分野をしっかりと学ぶことのできる大学はないでしょうか。いろいろなHPをたどっているのですが,なかなか私立と公立の違いがわからず,また何学部がこれらの職に近いのかわからず困っています。
>
 専門学校は当然除外するとして(理由は時間が有れば述べます)私立を必ずしも除外する必要はありません。最近は公立の学費も高くなっていますので、比較すればこだわる必要はありません。

 それと、お礼や追加の会話は『この質問に回答する』でおこなってください。『この回答に対するお礼(質問者のみ)』を使われると、修正などができなくなるので注意してください。

 まだ続きます。(時間をかけて考えます)

総件数 16 件  page 2/2 前へ  1 2