一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

初心者用 大腸菌と一般細菌の傾向 

登録日: 2007年03月17日 最終回答日:2007年03月20日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.21745 2007-03-17 07:46:13 太郎二郎

専門外の人間ですが、質問させて頂きます。
同じ地域で、水質の工事前後の比較をしているのですが、統計的にみると一般細菌は基準を超える箇所が増加しているのですが、大腸菌は逆に減少しています。素人考えでは2つの項目は同じような傾向で変動するものと思ってたのですが。
根本的に試験方法等も理解してませんので、わかりやすくお願いします。(ちなみに工事前後とも8〜9月に採水してます)

総件数 14 件  page 2/2 前へ  1 2 

No.21749 【A-4】

Re:初心者用 大腸菌と一般細菌の傾向

2007-03-17 22:45:12 火鼠


コメント入れた手前、一言
これだけのデータでは、わからないと言うのがスジでしょう。でも、下水管がわれたりして汚水が流れれれば、大腸菌数は上がると考えてもいいのかな。一般細菌は、変動しても、何の影響だかわからないのでは、無いでしょうか。
ということは、環境には、軽微だったかもしれませんね。工事後急に、亜硝酸イオンが増えた〜とでもなれば、配管漏水なんかも疑われてしまいますが。。」

回答に対するお礼・補足

ご返答頂きありがとうございました。
これを機会に、水質に関して勉強をしたいと思います。お騒がせしました。

No.21748 【A-3】

Re:初心者用 大腸菌と一般細菌の傾向

2007-03-17 22:08:52 だいけい

塩化物イオン、硝酸態・亜硝酸態窒素やTOCなんかは増加していますか?
これらの項目は下水などの影響を受けやすい項目です。
また経験上ですが、浅井戸の場合、大腸菌なんかは結構変動ありますよ!

でも、これだけのデータ数で工事の影響を判断するのは正直いって難しいかもしれません。


回答に対するお礼・補足

ご返事ありがとうございました。
その他の項目に変動はあまりありません。
調査対象は10m未満の浅井戸がほとんどであり、実は工事前後の間にも何度か検査してるのですが、ご指摘のように大腸菌や一般細菌がでたりでなかったりと・・・。水質の比較は難しいですね。どうもありがとうございました。

No.21747 【A-2】

Re:初心者用 大腸菌と一般細菌の傾向

2007-03-17 21:16:37 太郎二郎

>専門外の人間ですが、質問させて頂きます。
>同じ地域で、水質の工事前後の比較をしているのですが、統計的にみると一般細菌は基準を超える箇所が増加しているのですが、大腸菌は逆に減少しています。素人考えでは2つの項目は同じような傾向で変動するものと思ってたのですが。
>根本的に試験方法等も理解してませんので、わかりやすくお願いします。(ちなみに工事前後とも8〜9月に採水してます)
補足ですが、結論を言いますと、「一般細菌は増えてるけど、大腸菌は減ってるから、水質の悪化とはいえない」と結論づけていいものでしょうか?

No.21746 【A-1】

Re:初心者用 大腸菌と一般細菌の傾向

2007-03-17 20:34:26 火鼠

素人はわかりました。けど、どのような用途で使いたいのかが不明です。その辺をはっきりしとかないと、意味不明なところへ暴走する危険があります。玄人なら、討論ですみますが、素人だと、逆に怖い。なんで、聞きたいかの、説明をされたほうがいいと思いますが?

回答に対するお礼・補足

説明不足ですみません。
下水道工事に際して、周辺地域に分布する井戸水の水質への影響が懸念されましたので、工事前に採水し飲用水の検査項目(12項目)を実施しまして、工事後(3年後)の同じ時期に再度採水しました。両者を比較して基本的に水質は変わってませんよ!と結論づけたいのですが。全部で80箇所ほどの井戸水をまとめて比較してまして、もともと工事前から9割の井戸で不適合となっており、工事後は7割ですので、それからすると影響ない(少なくとも悪化してない)といえるのですが、細かく分析すると、一般細菌に関してにみ、基準値を超える井戸が2割増加してまして、単純に影響はないといいきれるのか不安があります。ちなみに大腸菌は3割減少してます。水質の変化としては当たり前の変化なのか、それとも何かの要因によるものなのかが検討つきませんで、相談致しました。非常に当事者以外なんのことやらと思われるでしょうが、よろしくお願いします。

総件数 14 件  page 2/2 前へ  1 2