一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」の勉強法 

登録日: 2010年07月04日 最終回答日:2010年07月21日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.35113 2010-07-04 13:20:16 ZWld63a yasurena

今年度からスタートする国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」が12月19日にあります。試験内容としては、
(1)土壌汚染の調査に関する技術的事項
(2)土壌汚染の対策並びに汚染土壌の搬出、運搬及び処理に関する技術的事項
(3)土壌汚染対策法その他環境関係法令に関する事項
(4)(1)〜(3)のほか、環境の保全に関する事項
とおおまかなことはわかっていますが、いい勉強法がわかりませんし、参考書を探しても見つかりません。何か良い参考書を教えていただけないでしょうか。また、良い勉強法があれば教えていただけないでしょうか。

総件数 14 件  page 2/2 前へ  1 2 

No.35133 【A-4】

Re:国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」の勉強法

2010-07-08 15:07:01 ronpapa (ZWlba5

失礼します。<*>
(1) 環境省サイト内の公式情報  ※全て読破/理解しておられるとは思いますが。
  http://www.env.go.jp/water/dojo/kikan_houkoku/chosa/ref.pdf
  土壌汚染対策法に規定する指定調査機関の指定等の手引き(参考)
   ↑ http://www.env.go.jp/water/dojo/kikan_houkoku/index.html (指定調査機関の現況報告)
     ↑ http://www.env.go.jp/water/dojo/kikan.html (土壌汚染対策法に基づく指定調査機関)
       ↑ http://www.env.go.jp/water/dojo.html (環境省>水・土壌・地盤環境の保全>土壌関係)

(2) 土対法に関する指定支援法人  ※準備・対応は遅れているようですが。
  http://www.jeas.or.jp/ (財)日本環境協会
   → http://www.jeas.or.jp/dojo/index.html 同上(土壌汚染対策法に基づく指定支援法人)
     → http://www.jeas.or.jp/dojo/business/promote/booklet.html (土壌汚染対策に関する冊子・説明資料)

<*> 当スレッドにはスルーと決めていたのですが、いささか手厳しい助言回答(A-1. A-2.)の後に、ご自身のブログ誘導的なレス(A-3.)が「ZWlc43b 環境刻苦勉励」と称されるマルチHNさんから投函されていることが気になり、貼付レスさせていただきました。 今後の閲覧者の方々に対する気遣い(お節介)の所為です。

_____ _____ _____ _____ _____ _____
ハングリー様。
1) http://ja.wikipedia.org/wiki/マルチポスト
  なるほど、確かに。
  でも、最近の質問事例にはこのマルチポストが散見されますね。(茶飲み話は掲示板で…)

2) 低質ZWlc43bさんの自作自演の広告手段に引っ掛かった可能性も有りですかね。
  それが分かるのは、当サイトの管理者だけでしょうが…。

回答に対するお礼・補足

本当にありがとうございました。たくさんのサイトを紹介していただいてすごくうれしいです。これで、合格に向けてひたすらがんばります。感謝していおります、ありがとうございました。

No.35130 【A-3】

Re:国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」の勉強法

2010-07-07 22:41:21 環境刻苦勉励 (ZWlc43b

>良い勉強法があれば教えていただけないでしょうか。
yasurena様のインターネットを駆使しての資格試験合格の熱意に敬意を表します。

 インターネットは素晴らしいツールであり、受験に関する駆け込み寺や、勉強の仕方を問うこと等も可能であり、望まれる成果を得るために有効かつ効率的に利用すべきと思います。
 また、人様のマルチポストを非難するほどのヒマがあるなら、もっと後進の指導にあたるべきと思います。

 さて、独学で難関資格を取るのは並大抵のことではありません。同じ志を持つ方々が切磋琢磨すれば、学習効果が高いと思います。
 大阪で環境資格受験サークルが計画されているようです。環境カウンセラーや環境技術士、土壌汚染調査技術管理者など、環境資格合格に向けた自主的なサークル学習しているようです。費用も格安です。↓↓
 http://blogs.yahoo.co.jp/atcsikaku/59595388.html

 アドバイスとして「資格試験に合格したければ合格したい人に教えて欲しいと思われる人になることです。」とありますが、なるほどと思います。

 なお、HNの刻苦勉励とは「非常に苦労して、仕事・勉学などにはげむこと。」です。

 資格試験に合格しない人には、惜しかったとか、時間が無いとかの言い訳を雄弁に語る人が多くいらっしゃいます。
 しかし、合格した人は、刻苦勉励した結果の合格通知を見て微笑みます。


土壌汚染調査技術管理者の試験で、注意しなければならないのは平成22年4月1日に土壌汚染対策法の大幅な改正が行われました。

例えば、「土壌汚染対策法に規定する指定調査機関に係る指定等の手引き(平成22年4月版) Ver.1」

http://www.env.go.jp/water/dojo/shitei/index.html
が参考になります。

土対法改正前の古い手引き等を示す方のお話を聞くのは時間の無駄ですので、相手にしない方が良いと思います。

回答に対するお礼・補足

本当にありがとうございました。非難されて落ち込んでいたんですが、元気がでました。改正土壌汚染対策法を中心に勉強したいと思います。本当にいい方なんですね。ありがとうございました。

No.35117 【A-2】

Re:国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」の勉強法

2010-07-05 10:16:59 ISOを恨み、尚且つ愛する男 (ZWlb82f

この試験を受けようというからには、それなりに調査の仕事をされた人と思います。
ここは、受験に関する駆け込み寺でもなければ勉強の仕方を問うところではないと思います。
なぜ、このような投書ができるのか良識を疑いますが、どうでしょうか?

No.35114 【A-1】

Re:国家試験「土壌汚染調査技術管理者試験」の勉強法

2010-07-04 21:49:43 ハングリー (ZWl7c9

根拠を明示できない回答はしないようにと御達しが出てますので、アドバイスは控えさせていただきます。

それと、他のQ&Aコーナーとの掛持ちでまったく同様の質問を(マルチポスト)されてますが、ネットを利用する上でのマナーとしてよくないと思います。

総件数 14 件  page 2/2 前へ  1 2