一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

カテゴリ「野生生物」

総件数 493件 ( page 9/10 ) 前へ  6 7 8 9 10  次へ

1:ビオトープ Biotope
(ビオトープ)
2:ビオトープ管理士 Biotope Planners and Builders.
(ビオトープカンリシ)
3:ビジターセンター Visitor Center
(ビジターセンター)
4:微生物 Microbe
(ビセイブツ)
5:ファウンダー Founder
(ファウンダー)
6:フェロモン Pheromone
(フェロモン)
7:フジバカマ Thoroughwort / Boneset / Agueweed(ヒヨドリバナ属の花)
(フジバカマ)
8:浮遊植物 Free-Floating Plant
(フユウショクブツ)
9:浮葉植物 Floating-Leaved Plant
(フヨウショクブツ)
10:ブタクサ Hog-Weed
(ブタクサ)
11:ブナ林 Beech Forest
(ブナリン)
12:ブラキストン線 Blakiston’s Line
(ブラキストンセン)
13:ブラックバス Black Bass
(ブラックバス)
14:ブルーカーボン Blue carbon
(ブルーカーボン)
15:ブルーギル Bluegill
(ブルーギル)
16:文化財保護法 Law for Protection of Cultural Properties
(ブンカザイホゴホウ)
17:分布限界 Distribution Limit(s)
(ブンプゲンカイ)
18:プランクトン Plankton
(プランクトン)
19:べっ甲 Tortoise-Shell
(ベッコウ)
20:ベッコウトンボ 
(ベッコウトンボ)
21:ベントス Benthos
(ベントス)
22:ペルフルオロヘキサンスルホン酸 Perfluorohexane sulfonic acid
(ペルフルオロヘキサンスルホンサン)
23:北限 Northern Limit
(ホクゲン)
24:北東アジア地域ツル類重要生息地ネットワーク North East Asian Crane Site Network
(ホクトウアジアチイキツルルイジュウヨウセイソクチネットワーク)
25:保護増殖事業 Programmes for Rehabilitation of Natural Habitats and Maintenance of Viable Populations
(ホゴゾウショクジギョウ)
26:保護地域作業プログラム The CBD Programme of Work on Protected Areas
(ホゴチイキサギョウプログラム)
27:保全生物学 Conservation Biology
(ホゼンセイブツガク)
28:北海道海鳥センター Hokkaido Seabird Center
(ホッカイドウウミドリセンター)
29:ホテイアオイ Water-Hyacinth
(ホテイアオイ)
30:ホテイアツモリ 
(ホテイアツモリ)
31:哺乳類 Mammals
(ホニュウルイ)
32:ボン条約 Convention on the Conservation of Migratory Species of Wild Animals / Bonn Convention / Conven
(ボンジョウヤク)
33:マイクロサテライト Microsatellite
(マイクロサテライト)
34:マングース Special Green Conservation Area
(マングース)
35:マングローブ Mangrove Forest
(マングローブ)
36:マンタ法 manta-method
(マンタホウ)
37:水鳥 Water Bird
(ミズドリ)
38:水鳥・湿地センター Waterfowl and Wetland Center
(ミズドリシッチセンター)
39:ミズナラ林 Deciduous Oak forest / Mizunara Forest
(ミズナラリン)
40:水辺植生 Riparian Vegetation
(ミズベショクセイ)
41:ミトコンドリアDNA Mitochondrial DNA
(ミトコンドリアディーエヌエイ)
42:緑の回廊 Green Corridor
(ミドリノカイロウ)
43:未判定外来生物 Uncategorized Alien Species
(ミハンテイガウライセイブツ)
44:ミヤコタナゴ Miyako Bitterling
(ミヤコタナゴ)
45:ミンククジラ Minke Whale
(ミンククジラ)
46:無脊椎動物 Invertebrates
(ムセキツイドウブツ)
47:ムニンツツジ Rhododendron Boninense
(ムニンツツジ)
48:ムニンノボタン Melastoma Tetramerum
(ムニンノボタン)
49:メダカ Japanese Rice Fish
(メダカ)
50:メヒルギ Kandelia Candel
(メヒルギ)

総件数493件  page 9/10 | 前へ  6 7 8 9 10  次へ

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。