一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境省、COOL CHOICE連携事業として鉄道利用のスマートムーブを呼び掛けるポスターを作成
【地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2018.12.25 【情報源】環境省/2018.12.21 発表
環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に取り組んでいる。また、"「移動」を「エコ」に。"をテーマに、公共交通等、エコで賢い移動方法を選択し、CO2排出量の少ない移動を推進する「smart move(スマートムーブ)」キャンペーンを展開しており、このスマートムーブも「COOL CHOICE」(賢い選択)のアクションのひとつ。
この度、国土交通省鉄道局とのCOOL CHOICE連携事業として、スマートムーブを呼び掛けるポスターを作成した。
全国の駅や関連施設及び鉄道車両内で掲出する予定。
掲出期間:12月下旬〜2月 ※予定
掲出場所:全国105の協力鉄道事業者等の駅構内、社内中吊り等
掲出枚数:約11,000枚
smart move(スマートムーブ)について詳しくはこちら。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/smartmove/index.html
【環境省】