一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

平成23年度環境技術実証事業 ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム) 意見募集開始 拡大WG会合も開催へ

環境一般 調査/研究】 【掲載日】2012.01.06 【情報源】環境省/2012.01.06 発表

 環境省は、平成23年度環境技術実証事業ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)の運営全般について、平成23年1月23日(17時必着)まで、意見募集を行うと発表。
 環境技術実証事業は、既に適用可能な段階にありながら、環境保全効果等についての客観的な評価が行われていないために普及が進んでいない先進的環境技術について、その環境保全効果等を第三者が客観的に実証することにより、環境技術実証の手法・体制の確立を図るとともに、環境技術の普及を促進し、環境保全と環境産業の発展を促進することを目的とするもの。
 意見は、FAX又は電子メールで受け付けている。意見提出方法の詳細はプレスリリースの「御意見募集要領」を参照のこと。
 提出された意見は、1月30日に東京都千代田区の法曹会館富士の間で開催する「平成23年度環境技術実証事業検討会ヒートアイランド対策技術分野(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)拡大ワーキンググループ会合」において内容の発表と意見交換を行う予定。
 今回の拡大ワーキンググループ会合は、公開で行われる。参加可能人数は20名。
 参加希望者は、件名を「平成23年度環境技術実証事業検討会ヒートアイランド対策技術(地中熱・下水等を利用したヒートポンプ空調システム)拡大WG会合出席希望」とし、住所、氏名、勤務先、電話番号、電子メールアドレス及びFAX番号を明記の上、1月23日17時までにFAX又は電子メールで申し込む必要がある。

○拡大WG会合の御意見の提出先及び傍聴希望の連絡先
株式会社エックス都市研究所 コンサルティング&プランニング事業本部
サステイナブルデザイングループ 新事業創出チーム(担当:岡田、倉石、山崎)
〒171-0033 東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル6F
TEL:03-5956-7503
FAX:03-5956-7523
E-mail:etv23-hp@exri.co.jp
URL:http://www.exri.co.jp/japanese/consulplan/sustain/creation/env/

【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク