一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

海洋プラスチックごみのモニタリングデータ及びデータベースの活用に向けた国際ワークショップを開催

水・土壌環境 その他(水・土壌環境)】 【掲載日】2025.10.20 【情報源】日本/2025.10.17 発表

環境省は、海洋プラスチックごみのモニタリング活動、データベース等によるデータ収集の状況及びこれらデータに基づく汚染実態把握等の各種研究や政策決定への活用方法に関する議論を目的として、国際ワークショップ「Utilization of monitoring data and database related to marine plastic pollution」をオンラインで開催する。

このワークショップでは、海洋表層、水柱及び底質におけるマイクロプラスチックモニタリングデータに関する情報共有や、これらのデータを用いた長期変動に関する研究事例の紹介、モニタリングデータの政策決定への活用提言について、様々な観点から研究やその実施に取り組んでいる研究者及び国際機関の専門家から発表を行う。

日時:2025年11月17日 18:00〜20:10
開催方法:オンライン
定員:500名程度(先着順)
言語:英語のみ

参加希望者は事前申込が必要。
詳細はプレスリリース参照。


【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース