一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

SVHC物質の分析方法について 

登録日: 2010年04月13日 最終回答日:2010年04月15日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.34562 2010-04-13 17:34:04 ZWld33d やへ

REACHのSVHC物質は,化合物での規制となっており,有機物の場合はGC-MSでと理解できるのですが,五酸化二砒素や三酸化二砒素及びホウ酸など・・といった無機化合物の場合はどのような分析方法となるのでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.34571 【A-1】

Re:SVHC物質の分析方法について

2010-04-14 16:01:22 cerha (ZWla613

お世話になります、以下回答でなくすいませんが。
私は分析関係は詳しくなくその点についてはお答えできませんが(ELV対応の例にならうと、ICPなどで金属元素をスクリーニングする形でヒ素の含有有無を確認するのかなと思いますが、今回の質問はそこで含有するとなった場合にSVHC該当のヒ素化合物かどうかの確認方法について質問されてるようですし・・)、そもそも「やへ」さんが分析を必要とされる背景的な部分はどのようなものでしょうか?自社製品にSVHC該当のヒ素化合物を含有しているという情報までは入手していて、その含有量が情報伝達義務を生じる0.1wt%を超えるかどうかを確認したいというような事情でしょうか?
SVHCについては、現在は30物質ですが、今後半年〜1年ごとぐらいにどんどん追加され、最終的には数百物質以上になるとも言われてます。そのすべての含有を1物質ずつ分析して確認することは困難ですので、基本的には上流より入手した情報と自社での使用状況からどの物質を含有するかしないのかを確認することになるかと思います。
私の会社は主に川中に位置する成形品メーカーですが、もし川下メーカーさんから(今後も増え続ける)SVHCを分析により含有の有無の確認するよう求められたら困るな、という思いがあります。(最近SVHCの分析業務をうたっている分析会社さんを多くみかけますが、「SVHC分析」と聞くとびくっとしてしまいます。)
以上、質問への回答になってなくすいません。

回答に対するお礼・補足

レスポンスありがとうございます。cerhaさんのおっしゃるとおり,元素として含有している場合のSVHCに該当するかの確認方法についてです。
段ボ−ルメ−カ−から,SVHCのホウ酸について分析依頼を受けたのですが,糊剤に硼砂を数%添加しているとのことで今回の質問をさせていただきました。
段ボ−ル中の糊剤に数%なので,T-BをICPで測定しホウ酸換算しても0.1%未満でしたと逃げるしかないのでしょうか・・・

No.34582 【A-2】

Re:SVHC物質の分析方法について

2010-04-15 15:40:59 cerha (ZWla613

ふたたびお世話になります。
前にも述べましたが分析について詳しくないので、そのあたりは他の方に期待しますが・・・さらに「段ボール」「ホウ酸」「糊剤」「硼砂」なども私の会社に無関係の分野で、そんな中での再度投稿でまたしても回答にならず申し訳ありませんが・・。
「硼砂」ってどこかで聞いたな?と思ったら、ここでもよく紹介されてて私もときどき見ているJ-NETの先日のコラム中で
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/100326.html
今年夏ごろのSVHC追加に向けてコンサルテーション中の候補8物質についてのこのコラムの中で「CAS# 12179-04-3、1303-96-4は、それぞれ、四ホウ酸ナトリウムの五水和物、十水和物(一般には「硼砂」と呼ばれます)です」とありますので、「硼砂」自体がSVHC候補(四ホウ酸ナトリウム十水和物)なわけなのですね。
(分析依頼をしてくる)段ボールメーカーさんと「やへ」さんとの関係が不明ですが、段ボールメーカーさんがお客さんにあたり「やへ」さんの会社は糊剤を原料として納入しているメーカーさんかなと想像しますが・・・であれば、段ボールメーカーさんへの回答としては、(「やへ」さんは)分析せずとも納入製品(糊剤)中のSVHC候補(硼砂)の含有率を把握されてるようなので、その数値をそのまま報告すればよいだけのように思われますが。
以上、参考までに。

総件数 2 件  page 1/1