一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ボンベ内に残った有機アルミニウムの処分について 

登録日: 2010年12月28日 最終回答日:2011年01月05日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.36299 2010-12-28 10:53:02 ZWldb47 廃棄物一代

1.背景:高分子化合物の触媒として用いた有機アルミニウムの処分を希望しています。しかし、適切な方法(下記@、A、他)がみつかりません。
2.希望事項:@適切な業者の紹介、A研究所でもできる安全・確実な処分方法、Bその他の有益な情報の提供
3.有機アルミニウムの詳細:@有機アルミニウムなので、大気中に取り出すと大気中の水分と反応して白煙を発生する可能性があること、Aボンベ内に水を導入すると反応が進み、水と反応してメタンガスを発生する。
4.経緯:過去、大手企業2社に照会しましたが、現状では処分できないと言われております。

お手数ですが、何か、情報を提供して下さい。

総件数 3 件  page 1/1   

No.36301 【A-1】

Re:ボンベ内に残った有機アルミニウムの処分について

2010-12-28 16:05:27 東京都 / こん (ZWl144

 質問内容からは、研究所で新たに当品を用いた研究しはじめ、余ったので、処理しようということと思いますが、研究者はなんと言っていますか。研究者は使用品の扱い方法、処理方法を知っているはずです(義務です)。
 安全データシートはご覧になりましたか。
メーカーに相談して下さい。引き取り処分するとか、業者を紹介するとか、少なくとも情報はくれるはずです。
 業者の紹介はこの欄ですることではありません。
 

回答に対するお礼・補足

ご回答有難うございます。研究員は初歩的な処分方法は知っておりますが、諸般の事情に鑑み広く解決方法を皆さんにお聞きすることとなった次第です。本品はアメリカからの輸入品でMSDSシートに代わる物性表は入手しておりますが、引取処分とか、業者の紹介等、こちらが必要とする情報は提供してもらえませんでした。そこで、今回の環境Q&Aへの投稿に及んだ訳です。尚、「業者の紹介は不適切」ということですが、これは見解の相違とだけ言っておきましょう。

No.36302 【A-2】

Re:ボンベ内に残った有機アルミニウムの処分について

2010-12-28 21:17:38 津久葉山禄 (ZWldb10

「廃棄物一代」さんへ。

「こん」さんの回答に加えて。

Qの内容から、ある程度、有機アルミニウムの性状をご存じと思いますので、下記のウィキペディアの記事、およびMSDSを参照し、必要ならばメーカーに問い合わせてご自分で処理後、産廃業者に引き取りを依頼するのが正常な行為と思いますが?、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9

産業廃棄物処理事業振興財団の産廃情報ネットがあります。「万田力」さんが良き回答者としてご活躍ですが、ここにQを出すと、引き取り可能な業者があれば、産廃業者からの回答があります。その回答を得てから、依頼するに足る業者であるかどうかを調査・審査され、出すかどうかをご検討されたらどうでしょうか?
http://www.sanpainet.or.jp/square/keiji.php



回答に対するお礼・補足

「こん」さんの回答のうち前段に関し、「有機アルミニウムの性状をMSDSに代わる物性表をもとのアメリカのメーカーまで問い合わせたを行った訳です。その結果、芳しい結果が得られなかったので、ここに投稿した訳で。おそらくは自分で処理の後、産業廃棄物処理業者に引取りを依頼することになろとは思っています。尚、下記ウィキペディアの記事をみるためクリックしましたが、これに該当する記事は表示されませんでした。「こん]の回答のうち後段に関しては、別途検討等する予定です。

No.36311 【A-3】

Re:ボンベ内に残った有機アルミニウムの処分について

2011-01-05 22:33:25 津久葉山禄 (ZWldb10

「廃棄物一代」さんへ。
>尚、下記ウィキペディアの記事をみるためクリックしましたが、これに該当する記事は表示されませんでした

これをクリックしても目的のものは表示されません。「」内をコピーし、アドレスに貼り付けてください。「有機アルミニウム化合物」が表示されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%8C%96%E5%90%88%E7%89%A9」

産業廃棄物処理事業振興財団の産廃情報ネットがあります。
http://www.sanpainet.or.jp/square/keiji.php
ここに、「Q」を出すと、産廃業者からの回答もあり、引き取っていただける業者が見つかるかもしれません。

また、ここには「産業廃棄物処理業の優良性評価制度」があり、
http://www.sanpainet.or.jp/business05/yuryo02.html
ここに登録されている産廃業者ならば、ある程度信頼ある企業と考えられるので、産廃業者の選定基準として使用できますので、ご利用ください。

回答に対するお礼・補足

色々とお世話くださいましてありがとうございます。コメントに従って、少しずつやって行こうと思います。今後とも宜しくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1