一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

紙類の処理について 

登録日: 2008年03月24日 最終回答日:2008年03月29日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.27345 2008-03-24 10:50:00 ZWlae5e 中部環境初子

自治体の分別に基づいて紙類の処理をしていますが、社内の環境活動の一環として、紙を土に戻すという実験をしています。
シュレッダー後の紙を土壌の上に被せて、土と混ぜ土に戻す試みなのですが、自治体の分別で紙の中で、
コピー用紙においては可燃物として処理をするようになっています。
コピートナーの種類によっては資源にならないと言うことで新聞紙やチラシと同じ扱いをしてはいけないと言うことです。
と言うことは現在、コピー用紙のシュレッダーしたものを土に戻す試みをしていますが、それは問題となるのでしょうか?
それとも問題ではありませんか?
教えてください、お願いします。

総件数 12 件  page 2/2 前へ  1 2 

No.27348 【A-2】

Re:紙類の処理について

2008-03-24 13:10:26 Dr.ゴミスキー (ZWl651d

 多少、舌足らずな説明がありました。お詫びします。

 コピートナーの種類ですが、現在、脱墨技術の向上で問題がない筈です。
 トナーが問題ならば、家庭に毎日届く広告紙の若干厚い(確か、コトー紙という筈)の方が資源化に余り寄与していません。
 2つの内容に関し、自治体に問い合わせして頂きませんか。

 インクでもトナーでも重金属が含まれています。土に埋めるならば、インク等の原料の分析を行い、安全性を確認することが先決です。
 最近では、中国製のものは少ない筈ですが、重金属の検出を社会問題になっています。

 しかし、別の視点から考えると「廃棄物の不法投棄」とも思われますが・・。

回答に対するお礼・補足

こちらこそ、何もわかりませんですみません。
何度も回答頂き誠にありがとうございます。

コピー機メーカーにトナーの内容、MSDSを頂くか重金属についての内容調査を依頼しました。
そこの純正トナーにも中国製が明示してあり、少し困惑はしております。
どんな結果になるのやら。
その結果次第ではこの実験も、中止せざるを得ません。状況を心待ちにしています。
どうもありがとうございました。

No.27346 【A-1】

Re:紙類の処理について

2008-03-24 12:14:49 Dr.ゴミスキー (ZWl651d

 色々な意味で面白い事例です。

1)紙を裁断して土に戻す意味も理解できません。

2)自治体の分別でコピー用紙は可燃物扱いも理解出来ません(プラントのカロリー不足の補い?)

3)コピートナーの種類によっては資源にならいも理解できません。

4)逆に資源化出来ないトナーを埋めると重金属汚染等の可能性の恐れがあると思われますが・・。

回答に対するお礼・補足

1)紙を裁断して土に戻す意味も理解できません。

紙は元々パルプなので、土に戻そうかと・・・・
そういう意図です。
(それ自体誤りでしょうかしら?)

2)自治体の分別でコピー用紙は可燃物扱いも理解出来ません(プラントのカロリー不足の補い?)

印刷・出版業ではありませんので、事業系の廃棄物と言えども産業廃棄物にはならないと考えます。

3)コピートナーの種類によっては資源にならいも理解できません。
4)逆に資源化出来ないトナーを埋めると重金属汚染等の可能性の恐れがあると思われますが・・。

詳細はトナーで使用している色を発色する物質が地球環境にやさしいものかどうかと言うことを書きたかったのです。
トナー自体(トナーケース等も含めた)を埋めると言う考え方ではありません。

重金属汚染等の可能性というのは、その物質事態についてでしょうか?いわゆる印刷されているものについてでしょうか?

総件数 12 件  page 2/2 前へ  1 2