一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境用語集索引はこちら
全てのカテゴリ 索引「オ」
- 1:汚泥 Sludge
-
(オデイ)
- 2:汚泥再生処理センター Sludge Treatment Center
-
(オデイサイセイショリセンター)
- 3:音の大きさのレベル Loudness Level
-
(オトノオオキサノレベル)
- 4:音風景 Soundscap
-
(オトフウケイ)
- 5:オニヒトデ Crown-thorn Starfish
-
(オニヒトデ)
- 6:オヒルギ Bruguiera Gymnorhiza
-
(オヒルギ)
- 7:オフセット・クレジット制度 Offsetting Scheme
-
(オフセットクレジットセイド)
- 8:オランダ環境大臣会議 VIIth Institutionalized Ministerial Meeting Rio Group-European Union / Noordwijk Conference
-
(オランダカンキョウダイジンカイギ)
- 9:オルファクトメーター法 Olfactometry
-
(オルファクトメーターホウ)
- 10:卸電力取引 Wholesale Electricity
-
(オロシデンリョクトリヒキ)
- 11:オロロン鳥
-
→ ウミガラス
(オロロンチョウ)
- 12:音圧レベル Sound Pressure Level
-
(オンアツレベル)
- 13:音響パワーレベル・音圧レベル
-
(オンキョウパワーレベル・オンアツレベル)
- 14:温室効果 The Green House Effect
-
(オンシツコウカ)
- 15:温室効果ガス Green House Gases
-
(オンシツコウカガス)
- 16:温室効果ガス観測技術衛星 Greenhouse Gases Observing Satellite
-
(オンシツコウカガスカンソクギジュツエイセイ)
- 17:温室効果ガス観測技術衛星2号
-
→ いぶき2号
(オンシツコウカガスカンソクギジュツエイセイニゴウ)
- 18:温室効果ガス排出取引指令【EU】 Directive 2003/87/EC of the European Parliament and of the Council of 13 October 2003 establishing a
-
(オンシツコウカガスハイシュツトリヒキシレイ)
- 19:温室地球
-
→ Hothous earth
(オンシツチキュウ)
- 20:温泉資源の保護に関するガイドライン
-
(オンセンシゲンノホゴニカンスルガイドライン)
- 21:温泉法 Hot Springs Law
-
(オンセンホウ)
- 22:温帯針葉樹林 Temperate Coniferous Forest
-
(オンタイシンヨウジュリン)
- 23:温DOWN化計画
-
(オンダウンカケイカク)
- 24:温暖化影響総合予測プロジェクト
-
(オンダンカエイキョウソウゴウヨソクプロジェクト)
- 25:温暖化ガス
-
→ 温室効果ガス
(オンダンカガス)
- 26:温暖化ガスの限界削減費用 Marginal Abatement Costs of GHG
-
(オンダンカガスノゲンカイサクゲンヒヨウ)
- 27:温暖化ガスの追加的削減費用
-
→ 温暖化ガスの限界削減費用
(オンダンカガスノツイカテキサクゲンヒヨウ)
- 28:温暖化係数 Global Warming Potential
-
(オンダンカケイスウ)
- 29:温暖化対策税
-
→ 炭素税
(オンダンカタイサクゼイ)
- 30:温暖化の危険な水準及び温室効果ガス安定化レベル検討のための温暖化影響の総合的評価に関する研究
-
→ 気候投資基金
(オンダンカノキケンナスイジュンオヨビオンシツコウカガスアンテイカレベルケントウノタメノオンダンカエイキョウノソウゴウテキヒョウカニカンスルケンキュウ)
- 31:温暖化防止京都会議
-
→ 気候変動枠組条約第3回締約国会議
(オンダンカボウシキョウトカイギ)
- 32:温度差エネルギー Thermal Energy Conversion
-
(オンドサエネルギー)
- 33:温度躍層 Thermocline
-
(オンドヤクソウ)
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。