一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

盛土(土壌汚染対策) 環境用語

作成日 | 2003.12.03  更新日 | 2009.10.15

盛土(土壌汚染対策)

モリド(ドジョウオセンタイサク)  

解説

土壌汚染対策手法の一種で、直接摂取の観点からの措置。

土壌汚染対策法(2002)に基づく土壌含有量基準に適合しない指定区域の土地を、まず、砂利その他の土壌以外のもので覆い、次に、厚さ50cm以上の汚染土壌以外の土壌で覆う措置。

本措置は、ほとんど全ての土地の利用用途(地表面を50cm以上高くしても特段の支障さえ生じなければ)に対応できる。そこで、土壌含有量基準に適合しない指定区域の土地での直接摂取によるリスクに対応する措置としては原則として本措置が採用されることとなる。

なお、土壌含有量基準に適合しない指定区域の土地において封じ込め措置(原位置、遮水工、遮断工)を行い、その上を50cm以上の汚染されていない土壌により覆う場合も、盛土措置として位置づけられる。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト