一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

新規登録用語

カテゴリ「生物多様性」

総件数 180件 ( page 2/4 ) 前へ  1 2 3 4  次へ

1:国際林業研究センター Center for International Forestry Research
(コクサイリンギョウケンキュウセンター)
2:国連生態系回復の10年 The UN Decade on Ecosystem Restoration
(コクレンセイタイケイカイフクノ10ネン)
3:国連生物多様性サミット United Nations Summit on Biodiversity
(コクレンセイブツタヨウセイサミット)
4:国連生物多様性の10年 The United Nations Decade on Biodiversity 2011-2020
(コクレンセイブツタヨウセイノ10ネン)
5:国連保護地域リスト United Nations List of Protected Areas
(コクレンホゴチイキリスト)
6:国家管轄権外区域海洋生物多様性協定 Agreement under the United Nations Convention on the Law of the Sea on the conservation and sustaina
(コッカカンカツケンガイクイキカイヨウセイブツタヨウセイキョウテイ)
7:コミュニティーフォレストリー Community-Forestry
(コミュニティーフォレストリー)
8:コロンブスの交換 
(コロンブスノコウカン)
9:コンサベーション・インターナショナル Conservation International
(コンサベーションインターナショナル)
10:昆明・モントリオール生物多様性枠組 Kunming-Montreal Global Biodiversity Framework
(コンメイ・モントリオールセイブツタヨウセイワクグミ)
11:30by30 Thirty by thirty
(サーティー・バイ・サーティー)
12:SATOYAMAイニシアティブ SATOYAMA Initiatives
(サトヤマイニシアティブ)
13:SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ The International Partnership for the Satoyama Initiative(IPSI)
(サトヤマイニシアティブコクサイパートナーシップ)
14:ザ・ネイチャー・コンサーバンシー The Nature Conservancy
(ザネイチャーコンサーバンシー)
15:自然関連財務情報開示タスクフォース Taskforce on Nature-related Financial Disclosures
(シゼンカンレンザイムジョウホウカイジタスクフォース)
16:自然共生サイト Nationally Certified Sustainably Managed Natural Sites
(シゼンキョウセイサイト)
17:自然資本 Natural Capital
(シゼンシホン)
18:自然保護債務スワップ Debt-for-Nature Swap
(シゼンホゴサイムスワップ)
19:自然を活用した解決策 Nature-based Solutions
(シゼンヲカツヨウシタカイケツサク)
20:社会生態学的生産ランドスケープ・シースケープ Socio-Ecological Production Landscapes and Seascapes
(シャカイセイタイガクテキセイサンランドスケープ・シースケープ)
21:種の保存委員会 Species Survival Commission
(シュノホゾンイインカイ)
22:侵略的外来生物 Invasive Alien Species
(シンリャクテキガイライセイブツ)
23:森林火災 forest fire
(シンリンカサイ)
24:森林リスクコモディティ Commodity-Related Deforestation
(シンリンリスクコモディティ)
25:GMO Genetically Modified Organism / Genetically Engineered Organism / Living Modified Organism
(ジーエムオー)
26:ジーンバンク Gene Bank
(ジーンバンク)
27:条件付特定外来生物 Conditionally Designated Invasive Alien Species
(ジョウケンツキトクテイガイライセイブツ)
28:生息域外保全 Ex-Situ Conservation
(セイソクイキガイホゼン)
29:生息域内保全 In-Situ Conservation
(セイソクイキナイホゼン)
30:生態系を活用した気候変動適応 Ecosystem-based Adaptation
(セイタイケイヲカツヨウシタキコウヘンドウテキオウ)
31:生態系を活用した防災・減災 Ecosystem-based DisasterRiskReduction
(セイタイケイヲカツヨウシタボウサイ・ゲンサイ)
32:生物圏 Biosphere
(セイブツケン)
33:生物圏保存地域 Biosphere Reserve
(セイブツケンホゾンチイキ)
34:生物資源 Biological Resources / Living Resources
(セイブツシゲン)
35:生物多様性 Biodiversity
(セイブツタヨウセイ)
36:生物多様性オフセット 
(セイブツタヨウセイオフセット)
37:生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services
(セイブツタヨウセイオヨビセイタイケイサービスニカンスルセイフカンカガクセイサクプラットフォーム)
38:生物多様性科学国際共同研究計画 International Programme of Biodiversity Science
(セイブツタヨウセイカガクコクサイキョウドウケンキュウ)
39:生物多様性国家戦略 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity
(セイブツタヨウセイコッカセンリャク)
40:生物多様性国家戦略2023-2030 The National Biodiversity 2023-2030
(セイブツタヨウセイコッカセンリャク2023-2030)
41:生物多様性国家戦略2010 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity (2010 Version)
(セイブツタヨウセイコッカセンリャクニセンジュウ)
42:生物多様性国家戦略2012-2020 National Strategy for the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity (2012-2020 Versio
(セイブツタヨウセイコッカセンリャクニセンジュウニカラニセンニジュウ)
43:生物多様性情報クリアリングハウスメカニズム Japan Clearing-House Mechanism
(セイブツタヨウセイジョウホウクリアリングハウスメカニズム)
44:生物多様性条約 Convention on Biological Diversity
(セイブツタヨウセイジョウヤク)
45:生物多様性条約COP10 Tenth meeting of the Conference of the Parties to the CBD
(セイブツタヨウセイジョウヤクコップテン)
46:生物多様性条約締約国会議 Conference of the Parties to the CBD
(セイブツタヨウセイジョウヤクテイヤクコクカイギ)
47:生物多様性センター Biodiversity Center
(セイブツタヨウセイセンター)
48:生物多様性の主流化 Mainstreaming of biodiversity
(セイブツタヨウセイノシュリュウカ)
49:生物多様性版スターン報告 The Economics of Ecosystems and Biodiversity
(セイブツタヨウセイバンスターンホウコク)
50:生物多様性フォーラム Biodiversity Forum
(セイブツタヨウセイフォーラム)

総件数180件  page 2/4 | 前へ  1 2 3 4  次へ

索引

環境用語集は、環境行政研究会の協力により作成・更新しています。