一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

ドイツ インターネットオークションサイトで象牙及び象牙製品の出品を規制

自然環境 野生動植物】 【掲載日】2006.06.08 【情報源】/2006.05.29 発表

 インターネットオークション「Ebay」は、5月29日以降、象牙や象牙製品の出品については、動植物の保護に関する法令を遵守している場合に限って許可し、そのための規制を強化することを発表した。
 「Ebay」は、インターネット上で匿名で取引されるオークションサイトであり、保護されている動植物が違法に取引されているとして非難されてきた。
 「Ebay」では、象牙や象牙製品の他に、オセロットのコートや猛禽類の標本、ヒョウやジャガーの毛皮など、保護種を用いた製品に対し、州政府の自然保護局や連邦自然保護局による市場取引許可を受けた製品(主に骨董品が対象)のみ、取引を許可するとしている。【ドイツ連邦環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース