メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
八王子市、市民自由講座「東京ジビエ〜自然との共生、私たちにできること〜」
(2022.07.06)王子市は、7月31日に開催する市民自由講座「東京ジビエ〜自然との共生、私たちにできること〜」について発表。 森林環境の保全、森林や農作物の食害、ジビ...【地方自治体】2022.06.10 発表 記事を読む
港区、緑の相談室〜夏の植物の手入れ〜
(2022.07.04) 港区立エコプラザは、7月30日に開催する「緑の相談室〜夏の植物の手入れ〜」について発表。 植物に関する相談ができる定期イベントで、今回は気温と湿度...【地方自治体】2022.07.01 発表 記事を読む
府中市、府中水辺の楽校事業「多摩川源流体験教室」
(2022.07.01) 府中市は、7月26日に開催する府中水辺の楽校事業「多摩川源流体験教室」について発表。 山梨県小菅村の多摩川源流域にて沢歩きなどの自然体験を行う。 ...【地方自治体】2022.06.24 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、FSC(R)ジャパン主催の「第3回FSCアワード」に協賛し審査員として参画
(2022.07.01) ユニ・チャーム株式会社は、国際的な森林認証制度FSC(Forest Stewardship Council(R))の普及啓発を行うFSCジャパン(特定非営利活動法人日本森林管理協議...【企業】2022.05.11 発表 記事を読む
狛江市、多摩川生きもの調査会〜狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満喫しよう!
(2022.06.27) 狛江市は、7月9日に開催する「多摩川生きもの調査会」について発表。 狛江の自然を知って、狛江らしいくらし「こまエコスタイル」を満喫する。 川に...【地方自治体】2022.06.13 発表 記事を読む
練馬区、企画展「石神井公園−池のほとりに育まれた自然と歴史−」
(2022.06.27) 練馬区は、6月18日から開催する企画展「石神井公園−池のほとりに育まれた自然と歴史−」について発表。 石神井公園周辺は、現在でも区内有数の豊かな自...【地方自治体】2022.06.09 発表 記事を読む
千代田区、千代田区生きものさがし2022
(2022.06.24) 千代田区は、「千代田区生きものさがし2022」について発表。 千代田区では、区内の生物多様性の保全に努め、皇居を中心とする豊かな生きもののネットワ...【地方自治体】2022.06.01 発表 記事を読む
北区、参加者募集「ガーデンお手入れ実践講座」
(2022.06.22) 北区立みどりと環境の情報館エコベルデは、7・8・9月に開催する「ガーデンお手入れ実践講座」について発表。 花を永く楽しむ手入れのコツが学べる3回の...【地方自治体】2022.06.03 発表 記事を読む
第56回全国野生生物保護活動発表大会の参加校募集
(2022.06.20) 環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟は、「令和4年度第56回全国野生生物保護活動発表大会」について、参加校を募集する。 この大会は、全国の学校...【環境省】2022.06.17 発表 記事を読む
竹中工務店、「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加
(2022.06.20) 竹中工務店は、環境省が発足させた「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加する、と発表した。 「生物多様性のための30by30アライアンス」につ...【企業】2022.04.08 発表 記事を読む
三菱マテリアル、生物多様性のための30by30アライアンスへ参加、社有林を活用し、生物多様性保全に貢献
(2022.06.20) 三菱マテリアル株式会社は、環境省が主導する「生物多様性のための30by30(サーティ・バイ・サーティ)アライアンス」(アライアンス)に、参加企業として...【企業】2022.04.08 発表 記事を読む
北区、【幼児と親向け環境学習講座】家族で体験学習!「自然と人との関わり」
(2022.06.17) 北区では、7月3日に開催する講座「家族で体験学習!自然と人との関わり」について発表。 畳を題材に、自然と人との関わりや持続可能な社会づくりについ...【地方自治体】2022.06.10 発表 記事を読む
本田技研工業、「生物多様性のための30by30アライアンス」に参画
(2022.06.17) Hondaは、地球環境保全の重要な取り組み課題である「生物多様性保全」に取り組む「生物多様性のための30by30アライアンス」に参画することを発表。 「...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
葛飾区、【講座】生きものから見る葛飾〜今・むかし〜
(2022.06.16) 葛飾区は、7月2日に開催する講座「生きものから見る葛飾〜今・むかし〜」について発表。 今とむかし、葛飾の生きものはどう変化していったか。生きもの...【地方自治体】2022.05.20 発表 記事を読む
「ポスト2020生物多様性枠組」第4回公開作業部会を開催
(2022.06.15) 環境省は、ケニア・ナイロビにおいて、「ポスト2020生物多様性枠組」に関する第4回公開作業部会(OEWG4)が開催されると発表した。 「ポスト2020生物多...【環境省】2022.06.14 発表 記事を読む
国立・国定公園総点検事業フォローアップ結果を発表
(2022.06.15) 環境省は、2030年までに陸域と海域の30%を保護地域等で保全することを目指す国際目標の達成に向けて、令和4年4月に策定・公表された「30by30ロードマップ」...【環境省】2022.06.14 発表 記事を読む
世田谷区、天体観望会
(2022.06.15) 世田谷区は、区立中央図書館プラネタリウムで開催する「天体観望会」について発表。 当日は、プラネタリウムで星空を見学した後、屋外で星を観察。7月8...【地方自治体】2022.06.01 発表 記事を読む
キリンHD、「生物多様性のための30by30アライアンス」に加盟
(2022.06.15) キリンホールディングス株式会社は、環境省が主導する「生物多様性のための30by30 アライアンス」に4月8日付で加盟し、その取り組みを支援する。 「30b...【企業】2022.04.13 発表 記事を読む
東レ、東海工場における緑化活動が、SEGES(社会・環境貢献緑地評価システム)に認定
(2022.06.15) 東レ株式会社東海工場が操業開始時から取り組んできた緑化活動が、このたび、公益財団法人都市緑化機構が運営する「SEGES(シージェス:社会・環境貢献緑地...【企業】2022.04.12 発表 記事を読む
世田谷区、せたがやホタル祭りとサギ草市
(2022.06.14) 世田谷区は、7月16日・17日に開催する「せたがやホタル祭りとサギ草市」について発表。 夏の風物詩「せたがやホタル祭りとサギ草市」が、令和元年以来3...【地方自治体】2022.06.08 発表 記事を読む
総件数5637件 page 1/282 | 1 2 3 4 5 次へ