ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス森林委員会、公共と環境の利益を重視した新たな森林創生助成金の申請受付開始
(2021.06.28) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)と森林委員会は、新たな植林助成金計画「イングランド森林創生オファー(EWCO)」の申請受付を開始した。EWCOには...【イギリス】2021.06.09 発表 記事を読む
ドイツ 環境技術企業の輸出支援に1900万ユーロを拠出
(2021.06.11) ドイツ連邦環境省(BMU)は、環境技術企業の世界市場への進出を支援するプログラム「環境技術輸出イニシアチブ」(EXI)における新しい助成ガイドラインを...【ドイツ】2021.05.28 発表 記事を読む
ドイツ 2020年の気候保護・生物多様性プロジェクト途上国・新興国支援額は6億ユーロに
(2021.06.11) ドイツ連邦環境省(BMU)は、2020年、国際気候保護イニシアティブ(IKI)の枠組みから6億120万ユーロを拠出し、開発途上国と新興国で実施された385件のプロ...【ドイツ】2021.05.28 発表 記事を読む
フランス政府、修理可能性指数の利用促進に向けキャンペーンを開始
(2021.06.07) フランス政府は、2021年1月から表示が義務付けられた電気・電子機器への「修理可能性指数」の周知と利用促進のためのキャンペーンを開始した。この指数は、...【フランス】2021.05.17 発表 記事を読む
欧州委員会、持続可能なブルーエコノミー推進のため新たな政策方針を提案
(2021.06.03) 欧州委員会は、ブルーエコノミー(海洋経済)推進のため新たな政策方針を提案した。ブルーエコノミーは、従来からの水産業、造船、海運、観光をはじめ波力...【EU】2021.05.17 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境正義と気候変動対策の推進を支援する新たなイニシアティブを公表
(2021.05.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、国内外のコミュニティにおける環境正義や気候変動対策の推進を支援するための、3つのイニシアティブを公表した。 一つ目...【アメリカ】2021.04.23 発表 記事を読む
ドイツ 連邦裁判所の気候保護法を不十分とする判決を歓迎
(2021.05.14) ドイツ連邦環境省のシュルツェ大臣は、ドイツ連邦裁判所が下した現行の気候保護法が不十分であるとする判決に対し、歓迎のコメントを公表した。「判決は気...【ドイツ】2021.04.29 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、乗用車とトラックの燃費向上・脱炭素化に1億6200万ドルを拠出
(2021.05.10) アメリカエネルギー省(DOE)は、乗用車及びトラックの燃費向上・脱炭素化に総額1億6200万ドル超を拠出すると発表した。 DOEエネルギー効率・再生可能エ...【アメリカ】2021.04.15 発表 記事を読む
アフリカ・カリブ海・太平洋諸国機構、域内の気候サービス拡充に向けたプログラムを立ち上げ
(2021.04.26) アフリカ・カリブ海・太平洋諸国機構(OACPS)とEUは2021年3月30日、アフリカ・カリブ海・太平洋(ACP)地域における気候サービスの拡充に向けたプログラム...【国際機関】2021.04.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、バイデン大統領令に応え全部局で環境正義を推進することを宣言
(2021.04.22) アメリカ環境保護庁(EPA)のマイケル・リーガン長官は、EPAの全部局に対して計画及び行動に環境正義の観点を明確に組み込むよう指示した。これは、全連邦...【アメリカ】2021.04.07 発表 記事を読む
ドイツ 森林気候基金資金調達ガイドラインを2022年末まで延長
(2021.04.16) ドイツ連邦環境省(BMU)とドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は、現行の森林気候基金(WFK)の資金調達ガイドラインを2022年12月31日まで延長したことを公表し...【ドイツ】2021.03.30 発表 記事を読む
ドイツ 自治体における気候変動適応対策を促進に向けて国内の関連団体と合意
(2021.04.02) ドイツ連邦環境省は、国内の地方自治体の連合団体と気候変動への適応を進めるために3件の計画の実施に合意した。1件目は地方自治体に気候変動適応戦略やグ...【ドイツ】2021.03.22 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、能動的移動手段拡大のため連邦資金投入を発表
(2021.03.31) カナダ環境・気候変動省は、新たな自転車専用道路や歩道など、能動的移動手段促進のため連邦資金4億ドルを投入すると発表した。この資金は、公共交通機関及...【カナダ】2021.03.12 発表 記事を読む
欧州環境庁、気候変動の健康影響について現状と政策提言をまとめ報告
(2021.03.24) 欧州環境庁(EEA)などは、欧州における気候変動の健康影響と政策提言をまとめた報告書を公表した。これによると、気候変動は熱波、生態系の変化、感染症の...【EU】2021.03.04 発表 記事を読む
ドイツ 開発途上国・新興国で実施される小規模な気候変動対策プロジェクトを支援
(2021.03.19) ドイツ連邦環境省は、国際気候イニシアチブ(IKI)の枠組みで、開発途上国および新興国で実施される小規模プロジェクトを対象とした「IKI中型助成金」の第2...【ドイツ】2021.03.01 発表 記事を読む
欧州委員会とUNEP、気候変動や生物多様性喪失、汚染への対策で協力を強化へ
(2021.03.17) 欧州委員会と国連環境計画(UNEP)は2021年2月26日、気候や環境の分野における協力強化に向けた覚書附属書に署名した。この附属書は2021〜2025年の両者協力...【EU】2021.02.26 発表 記事を読む
欧州委員会、新たなEU気候変動適応戦略を採択
(2021.03.11) 欧州委員会は、気候変動による不可避の影響(熱波、干ばつ、森林火災、海面上昇など)への備えを強化・加速するため、新たなEU気候変動適応戦略を採択した...【EU】2021.02.24 発表 記事を読む
欧州委員会、グリーン化・デジタル化促進のための研究開発に100億ユーロを出資すると発表
(2021.03.11) 欧州委員会は、官民が共同出資・共同実施する研究開発事業「欧州パートナーシップ」10件を提案し、総額で約100億ユーロを出資すると発表した。パートナーと...【EU】2021.02.22 発表 記事を読む
パキスタン、2021年の世界環境デーを主催へ
(2021.03.10) パキスタンは、2021年の世界環境デー(6月5日)を主催することを第5回国連環境総会(UNEA-5)で発表した。2021年の世界環境デーは「生態系の回復」をテーマ...【その他】2021.02.22 発表 記事を読む
アメリカホワイトハウス、バイデン大統領が気候危機に全力で取り組むための大統領令に署名と発表
(2021.02.15) アメリカのバイデン大統領は、就任初日のパリ協定への復帰宣言に続き、政権をあげて気候危機に取り組むための大統領令に署名した。大統領は、2021年4月22日...【アメリカ】2021.01.27 発表 記事を読む
総件数861件 page 7/44 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ