ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ、木質暖房に関するパンフレットの完成を発表
(2010.10.26) 10月11日、ドイツ連邦環境庁は、パンフレット「木質暖房」の完成を発表した。ここでは、人気が高まっている暖炉の利用の際に排出し得る健康に有害な大気汚...【ドイツ】2010.10.11 発表 記事を読む
ドイツ、再生可能エネルギー部門の雇用者数は34万人
(2010.10.20) 10月7日、ドイツ連邦環境省は、パンフレット「再生可能エネルギーにおける雇用創出‐ドイツにおける再生可能エネルギー拡張による雇用への影響」を公表した...【ドイツ】2010.10.07 発表 記事を読む
フランス、環境に配慮した食品を求める消費者の傾向を反映し、有機農家の数が増加
(2010.10.14) フランスの有機農業局は、2010年9月28日に開かれた有機農業全国会議で、2010年に入ってからの農家の有機農業転向状況を発表した。それによると、フランスの...【フランス】2010.09.30 発表 記事を読む
ドイツ、自治体所有の下水処理施設におけるCO2排出削減に関する研究結果を公表
(2010.09.28) 9月14日、ドイツ連邦環境庁は、自治体所有の下水処理施設におけるCO2排出量を40%まで削減することが可能であるとする研究結果を公表した。これは、ドイツ...【ドイツ】2010.09.14 発表 記事を読む
米IBM、海水淡水化や湾岸域の環境影響評価する研究プロジェクトを支援
(2010.09.24) 米IBMは非営利活動「ワールド・コミュニティー・グリッド」による世界各地の水問題研究プロジェクトを支援する。世界中のボランティアが提供する150万台の...【アメリカ】2010.09.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、5州都でグリーン都市開発を支援
(2010.09.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「アメリカ州都グリーン化」プログラムの下、5州都(マサチューセッツ、ミズーリ、コネチカット、ウェストバージニア、アー...【アメリカ】2010.09.08 発表 記事を読む
国連環境計画、2011年地球大賞への候補者推薦を募集
(2010.09.15) 国連環境計画(UNEP)は、2011年の地球大賞(Champions of the Earth)のノミネートの受付を開始する、と発表した。地球大賞は、よりクリーンで環境にやさし...【国連】2010.09.01 発表 記事を読む
フランス、新学期の学用品準備に環境配慮を呼びかけ
(2010.09.10) フランスの環境・エネルギー管理庁(ADEME)は、新学期を迎える時期に当たり、学用品の購入に環境配慮を取り入れるよう呼びかけている。製品による環境影響...【フランス】2010.08.24 発表 記事を読む
ドイツ、スポーツクラブにおける温暖化対策コンテストを開催
(2010.09.07) 8月25日、ドイツ・オリンピック・スポーツ連盟(DOSB)は、コンテスト「スポーツクラブにおける温暖化対策」の開催を公表した。これは、ドイツ連邦環境省が...【ドイツ】2010.08.03 発表 記事を読む
ドイツ、花の街2010コンテスト、特別賞「街の自然保護」受賞自治体が決定
(2010.09.06) 8月24日、ドイツ連邦環境省は、コンテスト「花の街 2010(Entente Florale)」の特別賞「街の自然保護」を、ヘッセン州のハナウ市が受賞したことを発表した...【ドイツ】2010.08.24 発表 記事を読む
ドイツ、自然に配慮した洪水予防政策の経済評価研究の結果を公表
(2010.09.03) 8月18日、ドイツ自然保護庁は、研究報告書「エルベ川における自然に配慮した洪水予防に関する経済評価」を公表した。これは、連邦自然保護庁の委託により、...【ドイツ】2010.08.18 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、レイチェル・カーソン・コンテストへの投票を国民に呼びかけ
(2010.08.25) アメリカ環境保護庁(EPA)は、今年の「第4回レイチェル・カーソン・センス・オブ・ワンダー・コンテスト」への投票を市民に呼び掛けている。審査員団は、...【アメリカ】2010.08.13 発表 記事を読む
中国のポプラ林再生が農業を活性化
(2010.08.18) 中国江蘇省泗陽県におけるポプラ林再生事業が成功し、住民の生活と農業に役立っている、と国連食糧農業機関(FAO)が報じている。FAOとイタリアの植物研究...【中国】2010.08.06 発表 記事を読む
イギリス、気候変動への適応に対する企業の意識調査の結果を公表
(2010.08.17) イギリスの環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、8月4日、Ipsos MORI社に委託して実施している研究プロジェクト「気候変動への適応−公共部門、民間部門、非...【イギリス】2010.08.04 発表 記事を読む
イギリス、海洋の現状に関する包括的報告書を公表
(2010.08.03) イギリスの環境・食糧・農村地域省は、イギリスの海洋の現状をまとめた報告書「進捗記録2」を公表した。これは、人間活動や気候変動による海洋への影響に関...【イギリス】2010.07.21 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境に優しい芝生管理と庭造りのヒントを紹介
(2010.06.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、夏を前に、環境に優しく時間とコストの節約にもなる、芝生と庭の管理方法を紹介している。密で豊かな芝生は、土壌の流出を抑...【アメリカ】2010.06.16 発表 記事を読む
イギリス、エネルギーと温室効果ガス排出量に関する将来予測をまとめた報告書を公表
(2010.06.18) イギリスのエネルギー・気候変動省は、6月9日、3つの報告書を公表した。これらの報告書は、新しい連立政権における連立協定に含まれる政策は考慮されていな...【イギリス】2010.06.09 発表 記事を読む
世界海洋デーに、国連環境計画では海の生物多様性保護をテーマに映画「オーシャンズ」を上映、国連のバン・キムン事務総長もメッセージを発表
(2010.06.17) 2010年6月8日の「世界海洋デー」にあたって、国連のバン・キムン事務総長は海洋の大切さを訴えるメッセージを発した。人間社会のさまざまなニーズに応えて...【国連】2010.06.08 発表 記事を読む
中国、上海万博で環境保護をテーマにコンサートを開催
(2010.06.17) 世界環境デーの6月5日、上海の万博公園(上海世博園)で「グリーン」コンサートが催され、中国の人気ミュージシャンらが、持続可能で衡平な発展への協力を...【中国】2010.06.08 発表 記事を読む
ドイツ 環境技術部門におけるサービス業を分析する研究をまとめたパンフレットを発行
(2010.05.12) ドイツ連邦環境省は、4月30日、研究結果をまとめたパンフレット「環境技術サービス業:エコロジー革新と雇用のエンジン」を発表した。この研究は、連邦環境...【ドイツ】2010.04.30 発表 記事を読む
総件数667件 page 20/34 | 前へ 18 19 20 21 22 次へ