メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大和ハウス、バリューチェーン全体の温室効果ガス排出量を2030年までに40%削減
(2022.07.05) 大和ハウス工業株式会社は、バリューチェーン全体の温室効果ガス排出量を2030年度までに40%削減する新たなカーボンニュートラル計画を策定したことを発表...【企業】2022.05.16 発表 記事を読む
品川区、打ち水大作戦しながわ2022〜真夏の気温を2度下げよう〜
(2022.07.04) 品川区は、令和4年7月23日〜8月23日の間で実施する「打ち水大作戦しながわ2022〜真夏の気温を2度下げよう〜」について発表。 「打ち水」とは、夏の暑い...【地方自治体】2022.06.21 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、2050年カーボンネットゼロの実現に向けたロードマップを策定
(2022.07.04) コスモエネルギーホールディングス株式会社は、コスモエネルギーグループ(における2050年カーボンネットゼロの実現に向けたロードマップを策定した。 ...【企業】2022.05.12 発表 記事を読む
東芝エレベータ、「かわさきSDGs ゴールドパートナー」登録・認証事業者の決定
(2022.07.04) 東芝エレベータ株式会社は、川崎市がSDGs の達成に向けて取り組む企業・団体を登録・認証する川崎市SDGs 登録・認証制度「かわさきSDGs パートナー」の認証...【企業】2022.05.12 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、令和3年度 エコシップ・モーダルシフト事業優良事業者「海運モーダルシフト大賞」を受賞
(2022.07.04) ユニ・チャーム株式会社の生産子会社であるユニ・チャームプロダクツ株式会社は、「令和3年度 エコシップ・モーダルシフト事業優良事業者表彰式」において...【企業】2022.05.11 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、デロイト トーマツと包括的なGHG排出量可視化プロジェクトを開始
(2022.07.01) ユニ・チャーム株式会社はデロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社と、ユニ・チャーム製品の製品別GHG(温室効果ガス)排...【企業】2022.05.10 発表 記事を読む
ヤマトHD、2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向け2030年の削減目標を具体化
(2022.06.30) ヤマトホールディングス株式会社は、現在取り組む「環境中期計画2023」の達成、および2050年温室効果ガス(GHG)排出実質ゼロ※1の実現に向け、2030年の温室...【企業】2022.05.10 発表 記事を読む
島津製作所、水中光無線通信で海洋開発の脱炭素への貢献を目指す日本財団およびDeep Starの助成プログラムに採択
(2022.06.29) 島津製作所は、5月9日に「海洋石油・天然ガス分野における脱炭素化等推進に係る日本財団−Deep Star連携技術開発助成プログラム」(開始:2022年6月1日以降...【企業】2022.05.09 発表 記事を読む
旭化成、CO2排出削減・防災力強化の取り組みが評価され「ジャパン・レジリエンス・アワード2022 最優秀賞」を受賞
(2022.06.29) 旭化成株式会社、および旭化成ホームズ株式会社は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会主催の「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2...【企業】2022.04.28 発表 記事を読む
住友化学、エコバディス社のサステナビリティ調査で3年連続「ゴールド」評価を獲得
(2022.06.29) 住友化学は、このほど企業のESG関連の取り組みを評価するエコバディス社によるサステナビリティ調査において、3年連続で「ゴールド」評価を獲得した。 ...【企業】2022.04.27 発表 記事を読む
千代田区、環境絵画展への出展作品を募集
(2022.06.28) 千代田区は、「環境絵画展」への出展作品の募集について発表。 区では、未来の地球を引き継ぐ児童・生徒が制作した絵画を展示し、子ども・保護者、さら...【地方自治体】2022.06.15 発表 記事を読む
羽村市、グリーンカーテンコンテストに応募しませんか
(2022.06.28) 羽村市は、令和4年度「グリーンカーテンコンテスト」応募について発表。 省エネ対策の一環として、市民や事業者が取り組んでいる、自慢のグリーンカーテ...【地方自治体】2022.05.13 発表 記事を読む
日本製鉄、ヴァーレ社と脱炭素ソリューションに関する覚書を締結
(2022.06.28) 日本製鉄株式会社は、世界有数の鉱物資源会社であるヴァーレ社(Vale S.A.:ヴァーレ)との間で、カーボンニュートラル製鉄プロセスの実現に向けて関係を強...【企業】2022.04.26 発表 記事を読む
港区、地球温暖化逆転のために私たちができること〜「プロジェクト・ドローダウン」から学ぶ〜
(2022.06.23) 港区立エコプラザは、7月27日に開催するオンライン講座「地球温暖化逆転のために私たちができること〜「プロジェクト・ドローダウン」から学ぶ〜」について...【地方自治体】2022.06.01 発表 記事を読む
気候変動枠組条約第56回補助機関会合(SB56)の結果発表
(2022.06.22) 環境省は、ドイツ・ボンにおいて、科学上及び技術上の助言に関する補助機関(SBSTA)及び実施に関する補助機関(SBI)会合の第56回会合が行われたと発表した。...【環境省】2022.06.21 発表 記事を読む
温室効果ガスの排出削減目標達成を支援するモデル事業への参加企業を募集
(2022.06.21) 環境省は、Science Based Targets(SBT)等の温室効果ガスの排出削減目標を設定した企業の目標達成を支援する「令和4年度大企業のサプライチェーン全体の脱炭...【環境省】2022.06.20 発表 記事を読む
「第3回パリ協定とSDGs のシナジー強化に関する国際会議」を国内で7月に開催
(2022.06.21) 環境省は、国際連合経済社会局(UNDESA)及び国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局の共催による「第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議」を...【環境省】2022.06.20 発表 記事を読む
島津製作所、新たなCO2排出量削減目標を設定 事業活動からのCO2排出量 2050年実質ゼロへ
(2022.06.21) 島津製作所は、2018年に定めたグループの事業活動におけるCO2排出量の削減目標を改定し、2050年には実質ゼロとする新目標を設定した。 中間目標は、2017...【企業】2022.04.15 発表 記事を読む
商船三井、海洋ごみ回収船による海洋ごみ収集システム構築に係る案件化調査がJICA支援事業に採択
(2022.06.21) 株式会社商船三井が提案した「海洋環境保全のための海洋ごみ回収船による(海洋プラスチックごみ等の)海洋ごみ収集システムの構築に係る案件化調査」が、...【企業】2022.04.13 発表 記事を読む
ブラザー、CO2排出削減目標がSBTイニシアチブによる「1.5℃目標」の認定を取得
(2022.06.21) ブラザー工業株式会社は、2021年10月に改定した「ブラザーグループ 環境ビジョン2050」のCO2排出削減「2030年度中期目標」において、国際的なイニシアチブ...【企業】2022.04.11 発表 記事を読む
総件数6826件 page 1/342 | 1 2 3 4 5 次へ