ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
気候変動に関する政府間パネル、国別温室効果ガスインベントリガイドライン2019年改良の2次ドラフトレビュー登録受付を開始
(2018.07.02) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、「2006年IPCC国別温室効果ガスインベントリガイドラインの2019年改良」の2次ドラフトレビューの登録受付を開始し...【国連】2018.06.18 発表 記事を読む
欧州会計検査院、EUの砂漠化の状況に関する背景資料を公表
(2018.07.02) 欧州会計検査院は(ECA)は、EU域内の土地の乾燥と劣化(砂漠化)に関する背景資料を公表した。ECAは2018年1月に、EUの砂漠化対処戦略が砂漠化リスクに効果...【EU】2018.06.15 発表 記事を読む
カナダ、大型車両とエンジンの温室効果ガス排出基準を強化
(2018.06.28) カナダ政府は、カナダの温室効果ガス(GHG)全体の24%を占める輸送部門の排出削減策の一環として、トラックなど大型の車両とエンジンのGHG排出基準を強化...【カナダ】2018.06.14 発表 記事を読む
国連環境計画、新たに8か国がクリーン・シー・キャンペーンに参加と報告
(2018.06.22) 国連環境計画(UNEP)は、UNEPが実施するクリーン・シー・キャンペーン(#CleanSeas)に、6月8日の世界海洋デーを前に新たに8か国が加わったと発表した。...【国連】2018.06.08 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2018年のメキシコ湾の貧酸素水域は平年並みで大幅に目標未達と予測
(2018.06.20) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2018年のメキシコ湾における貧酸素水域(デッドゾーン)の面積は約5780平方マイルと、平年並みになると予測した。この面積...【アメリカ】2018.06.07 発表 記事を読む
欧州環境庁、気候変動適応情報プラットフォーム「Climate-ADAPTポータル」の利用増加を報告
(2018.06.18) 欧州環境庁(EEA)は、欧州の気候変動適応情報を共有する「Climate-ADAPTポータル」の利用状況を評価した。同ポータルは、欧州における気候変動適応情報の...【EU】2018.06.06 発表 記事を読む
欧州環境庁、2016年の温室効果ガス排出量は若干減少と発表、輸送部門では増加
(2018.06.12) 欧州環境庁(EEA)は、2016年のEU温室効果ガス(GHG)排出量は前年比で0.4%減少したと報告した。EEAによると、この減少はEUの政策、経済状況、冬季の温暖...【EU】2018.05.31 発表 記事を読む
欧州委員会、海洋を汚染する使い捨てプラスチックの削減のため新たな指令案を提出
(2018.06.11) 欧州委員会は、プラスチックごみによる環境汚染への対策として、使い捨てプラスチック製品と廃棄漁具を禁止または削減する新たな指令案を欧州議会と閣僚理...【EU】2018.05.28 発表 記事を読む
世界銀行、2017年に炭素価格付け制度の導入と収益が大幅増と報告
(2018.06.05) 世界銀行はカーボンプライシング(炭素価格付け)制度の動向に関する2018年版年次報告書を公表し、2017年は各国政府の制度導入が進み、これによる収入は330...【国際機関】2018.05.22 発表 記事を読む
ドイツ オランダ、デンマークとともにワッデン海の保護を推進
(2018.06.01) ドイツ連邦環境省は、オランダのレーワルデンで開催されたドイツ、オランダ、デンマークによる第13回3カ国間政府間会議において、世界遺産であるワッデン海...【ドイツ】2018.05.18 発表 記事を読む
ドイツ、気候変動への適応プログラムにより創造的なプロジェクトを支援
(2018.05.28) ドイツ連邦環境省(BMU)は、気候変動の影響への適応プログラムにより、気候変動の影響に取り組む創造的なプロジェクトを支援している。今回、発表された支...【ドイツ】2018.05.15 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、気候変動会議でジェンダー平等が推進されたと報告
(2018.05.28) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、ボンで開催された2018年国連気候変動会議で、ジェンダー平等と女性のエンパワーメントに前進があったと報じた。ボン会...【国連】2018.05.10 発表 記事を読む
エコプロキュラ2018、参加登録受付を開始
(2018.05.24) 持続可能な消費生産センター(CSCP)は、持続可能な調達のための国際会議「エコプロキュラ(EcoProcura)2018」(10月3〜5日開催予定)の参加登録が始まっ...【研究機関】2018.05.09 発表 記事を読む
ドイツ、中央アメリカ地域における森林再生を支援
(2018.05.18) ドイツ連邦環境省(BMU)のフアスバース事務次官は、グアテマラで開催された第4回南アメリカ・ボン・チャレンジ会議に出席した。中央アメリカ地域やカリブ...【ドイツ】2018.05.08 発表 記事を読む
ドイツ、消費者の気候変動対策の推進を目指した新たなポータルサイトを開設
(2018.05.17) ドイツ連邦環境省(BMU)は、消費者の気候変動対策を推進するため、新たにポータルサイト「私の気候保護」www.mein-klimaschutz.deを開設した。これは、キ...【ドイツ】2018.05.03 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、居住地域における気候変動適応策の実践的報告書を公表
(2018.05.17) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候変動への適応を支援するナイロビ作業計画(NWP)のもと、人々の居住地域における適応策を具体的に検討した新たな報...【国連】2018.04.30 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、炭素価格付け制度には著しい汚染削減効果があると分析
(2018.05.16) カナダ環境・気候変動省は、カナダの炭素価格付け制度は温室効果ガス(GHG)排出を著しく削減し、経済成長をもたらすと報告した。それによると、連邦基準を...【カナダ】2018.04.30 発表 記事を読む
国連機関、干ばつイニシアティブのための協力を検討
(2018.05.15) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)事務局、国連食糧農業機関(FAO)、世界気象機関(WMO)の代表者らは、UNCCDの第13回締約国会議(COP13)で採択された新たな「...【国連】2018.04.25 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州の大部分が気候変動に対する脆弱性とリスク評価を実施していると報告
(2018.05.11) 欧州環境庁(EEA)は、EEA加盟33カ国の気候変動に対する脆弱性・リスク評価、及び適応計画策定の状況に関する初めての報告書を公表した。この報告書は、適...【EU】2018.04.24 発表 記事を読む
イギリス気象庁、イギリス連邦の気候変動に対する回復力向上を支援
(2018.05.09) イギリス気象庁(MetOffice)は、2018年4月16〜20日にロンドンで開催されているイギリス連邦首脳会議(CHOGM)で、イギリス政府の2つのプログラムのもとイ...【イギリス】2018.04.19 発表 記事を読む
総件数3670件 page 50/184 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ