ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州議会と理事会、パリ協定に基づく約束実現のためEU排出量取引制度の改正に暫定合意
(2017.11.24) 欧州委員会は、欧州議会と理事会が2030年までに温室効果ガス排出を40%以上削減するというパリ協定に基づくEUの約束実現のため2020年以降のEU排出量取引制...【EU】2017.11.09 発表 記事を読む
国連環境計画、適応の進捗評価の必要性を適応ギャップ報告書で指摘
(2017.11.24) 国連環境計画(UNEP)は、気候変動への適応策について、世界規模の進捗評価方法を検討する必要があると「適応ギャップ報告書」2017年版で指摘した。パリ協...【国連】2017.11.08 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年は観測史上2番目または3番目に高温の年になると推定
(2017.11.20) イギリス気象庁(MetOffice)は、2017年の世界平均気温は、最高記録を更新することはないものの、観測史上2番目または3番目に高温になる見込みだと発表した...【イギリス】2017.11.06 発表 記事を読む
持続可能な保険フォーラム、保険会社の気候リスク対策を後押しするためのガイダンス作成に取組む
(2017.11.15) 国連環境計画(UNEP)は、クアラルンプールで開催された持続可能な保険フォーラム(SIF)において、10以上の世界の主要な保険監督者が、保険会社が気候リス...【国連】2017.11.03 発表 記事を読む
国連環境計画、パリ協定の目標達成には各国政府や非国家主体は気候行動を加速する必要があると報告
(2017.11.14) 国連環境計画(UNEP)は、パリ協定に基づく各国の国別約束(NDC)では、2030年までに必要な温室効果ガス(GHG)排出削減量の3分の1しか達成できず、各国政...【国連】2017.10.31 発表 記事を読む
世界気象機関など、バルバドスで気象水文サービスの教育研修シンポジウムを開催へ
(2017.11.13) 世界気象機関(WMO)は、気象水文サービスの能力を高め、極端気象や気候変動に対処するための教育研修シンポジウムを2017年10月30日〜11月1日、カリブ気象...【国連】2017.10.30 発表 記事を読む
ドイツ、ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)を開始
(2017.11.10) ドイツ連邦環境省は、「ヨーロッパ気候保護イニシアティブ(EUKI)」の開始を公表した。これは、気候保護分野におけるヨーロッパ域内の協力体制を強化する...【ドイツ】2017.11.02 発表 記事を読む
世界気象機関など、持続可能な開発を促進する気象・海洋学者の会合を開催へ
(2017.11.09) 世界気象機関(WMO)は、ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)と共に、2017年10月25〜29日にジュネーブで合同海洋・海上気象専門委員会(JCOMM)の会合を開催...【国連】2017.10.25 発表 記事を読む
モンゴル、中小企業や女性主導事業の温室効果ガス排出削減を支援
(2017.11.08) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)によると、モンゴルは国連主導の技術ニーズ評価(TNA)を実施し、中小企業や女性主導事業に重点を置きエネルギー効率化や再...【国連】2017.10.23 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、2020年までの気候政策の具体的方法をまとめ発表
(2017.11.07) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、今から2020年までの間にとりうる現行または新規の気候政策を具体的に示した報告書「Summary for Policymakers(政策決...【国連】2017.10.23 発表 記事を読む
海洋プラスチックごみ対策を求めるヨットチーム、2017年ボルボ・オーシャンレースへ参加
(2017.11.06) 国連環境計画(UNEP)は、世界の海洋を汚染するプラスチックごみへの意識向上を目的に、チーム名「Turn the Tide on Plastic(プラスチックの流れを変えよ...【国連】2017.10.22 発表 記事を読む
スウェーデンとフランス、パリ協定の迅速な実施で協力
(2017.11.01) スウェーデンのロヴィーン副首相とフランスのポワルソン環境連帯移行副大臣は2017年10月20日ストックホルムで会談し、パリ協定の実施を加速するための取り...【スウェーデン】2017.10.20 発表 記事を読む
スペイン、海洋のプラスチックごみに対処するためCleanSeasキャンペーンに参加
(2017.10.31) 国連環境計画(UNEP)は、スペインが海洋ごみに対処するためUNEP主導のCleanSeasキャンペーンに参加し、その世界的取り組みに貢献する意向であるとスペイン...【その他】2017.10.18 発表 記事を読む
欧州環境庁、気候変動への適応と災害リスクの低減には政策調整などの一貫した取組が必要と提言
(2017.10.31) 欧州環境庁(EEA)は、欧州における気候変動への適応と災害リスク低減のための報告書を公表し、両課題の専門家同士が連携を強化して政策調整を図るなど、知...【EU】2017.10.17 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、気候変動への対処は大量移住や食料安全保障問題の改善にも重要と指摘
(2017.10.30) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2017年10月16日の世界食料デーに、気候変動への対処は大量移住や食料安全保障問題の改善のためにも重要だと指摘した。2...【国連】2017.10.16 発表 記事を読む
欧州環境庁、持続可能な食料システムへの移行状況に関する報告書を発表
(2017.10.30) 欧州環境庁(EEA)は、持続可能な食料システムへの移行で欧州が直面する課題を分析し、改革の機会を検討する報告書「Food in a green light」を発表した。...【EU】2017.10.16 発表 記事を読む
ドイツ COP23においてノルトライン=ヴェストファーラン州が優れた気候変動対策を紹介
(2017.10.27) ドイツ連邦環境省は、11月にボン市で開催されるCOP23会議を前に、ボン市が位置するノルトライン=ヴェストファーラン州(NRW州)政府や関連機関が同会議で主...【ドイツ】2017.10.17 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、2017年変革へのモメンタム気候ソリューション賞の受賞者を発表
(2017.10.25) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、変革へのモメンタム気候ソリューション賞の2017年の受賞者として19のイニシアティブを発表した。受賞イニシアティブは...【国連】2017.10.12 発表 記事を読む
世界気象機関など、アラブ地域の気候変動に関する会議を開催
(2017.10.24) 世界気象機関(WMO)などは、2017年9月26〜28日にレバノンのベイルートでアラブ地域の気候変動評価と適応に関する閣僚会議を開催した。会議はWMOを含む11の...【国際機関】2017.10.09 発表 記事を読む
EUとインド、クリーンエネルギーと気候変動に関する協力を強化
(2017.10.23) EUとインドは2017年10月6日、ユンカー欧州委員会委員長、トゥスク欧州理事会議長、インドのモディ首相らが出席しニューデリーで開催された第14回EU・インド...【EU】2017.10.06 発表 記事を読む
総件数3672件 page 54/184 | 前へ 52 53 54 55 56 次へ