ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「東京湾環境情報サイト」を設置
(2002.05.20) 海上保安庁は同庁ホームページの中に「東京湾環境情報サイト」を設置した。 同庁は都市再生本部の中に設置された「東京湾再生推進会議」に参加し、東京...【海上保安庁】2002.05.20 発表 記事を読む
しゅんせつ兼油回収船の「白山丸」の完成式挙行へ
(2002.05.09) 国土交通省北陸地方整備局では、外洋での油流出事故に備えて大型油回収装置を搭載したしゅんせつ兼油回収船の「白山丸」の完成式を平成14年5月16日に...【国土交通省】2002.05.09 発表 記事を読む
平成13年日本周辺海域の海洋汚染 発生確認件数は前年より124件減少
(2002.05.09) 海上保安庁は平成14年5月2日、平成13年1年間の日本周辺海域での海洋汚染の状況をとりまとめ、公表した。 平成13年に確認された海洋汚染の発生...【海上保安庁】2002.05.02 発表 記事を読む
海洋汚染防止法施行規則改正案への意見募集を開始
(2002.05.02) 国土交通省では、「海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律(海洋汚染防止法)施行規則」の改正案についての意見募集を平成14年6月1日まで実施してい...【国土交通省】2002.05.02 発表 記事を読む
APEC海洋関連大臣会合 海洋生物資源管理の重要性指摘した閣僚宣言まとまる
(2002.05.01) 2002年4月25・26日の両日、韓国・ソウルでAPEC海洋関連大臣会合が開催された。 今回の大臣会合は、APECに参加している各経済主体(=...【外務省】2002.04.26 発表 記事を読む
平成14年「海の旬間」 海や水辺の美化キャンペーンを全国展開
(2002.04.30) 国土交通省は7月20日から7月31日までの「海の旬間」の期間中に実施するイベントやキャンペーン活動の内容を公表した。 「海の旬間」は、海の恩恵...【国土交通省】2002.04.25 発表 記事を読む
第3更賜丸・アイガー号衝突による重油流出事故で対策室設置
(2002.04.10) 水産庁は平成14年4月4日、中米ベリーズ船籍の貨物船・AIGE(アイガー)号と日本の沖合底引き網漁船・第3更賜(こうし)丸の衝突事故による重油流...【水産庁】2002.04.04 発表 記事を読む
油流出事故発生時に特に保護すべき海岸の情報などを表示した海域図を作成
(2002.04.01) 環境省はタンカー座礁による大規模油流出事故時に、環境への影響を短時間で把握・評価し、的確な措置を講じるための参考情報を「油汚染事故に関わる脆弱沿...【環境省】2002.03.29 発表 記事を読む
事務局設置に向けた必要事項を検討 北西太平洋地域海行動計画第7回政府間会合
(2002.03.27) 2001年3月20日から22日の3日間、北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)第7回政府間会合が、ロシアのウラジオストックで開催された。 N...【国土交通省】2002.03.27 発表 記事を読む
船舶の温室効果ガス排出削減で戦略策定へ IMO海洋環境保護委員会で決定
(2002.03.13) 2002年3月4日から8日にかけて、ロンドンの国際海事機関(IMO)本部で、IMO第47回海洋環境保護委員会(MEPC47)が開催された。 今...【環境省】2002.03.12 発表 記事を読む
海上環境法令違反による平成13年送致件数は573件
(2002.02.21) 海上保安庁では、平成13年の海上犯罪取締まり状況を発表した。 発表によると、平成13年の海洋関連法違反での送致件数は5,604件で、平成12年の...【海上保安庁】2002.02.18 発表 記事を読む
「東京湾再生推進会議」を設置
(2002.02.04) 政府は平成13年12月4日に都市再生本部で決定された都市再生プロジェクト「海の再生」を東京湾で推進するための協議機関として、関連する七都県市(埼...【国土交通省】2002.02.01 発表 記事を読む
第3回北太平洋地域海上保安機関専門家会合、2/2〜7に米で開催
(2002.02.01) 2002年2月4日から7日にかけて、米国サンフランシスコで「第3回北太平洋地域海上保安機関専門家会合」が開催され、海上保安庁からも6名の担当者が...【海上保安庁】2002.01.30 発表 記事を読む
海や海辺で起こっている問題についての意見募集開始
(2002.01.23) 国土交通省では望ましい沿岸域管理のあり方を検討することを目的として、有識者からなる『沿岸域総合管理研究会』を平成13年12月に設置したが、この研...【国土交通省】2002.01.23 発表 記事を読む
し尿などの海洋投入処分を禁止 廃棄物処理法施行令改正を閣議決定
(2002.01.11) 廃棄物処理法施行令の改正が平成14年1月11日付けで閣議決定される。 今回の改正内容は、(1)コンクリートくずの産業廃棄物としての位置付けを明...【環境省】2002.01.10 発表 記事を読む
「東京湾蘇生」についての国交省の対応方針を発表
(2001.12.27) 国土交通省港湾局は、平成13年12月4日に内閣・都市再生本部で同本部による都市再生プロジェクトとして決定した「東京湾蘇生プロジェクト」についての...【国土交通省】2001.12.26 発表 記事を読む
『沿岸域総合管理研究会』を設置
(2001.12.14) 国土交通省では望ましい沿岸域管理のあり方を検討することを目的として、有識者からなる『沿岸域総合管理研究会』を設置した。 沿岸域とは海岸線を挟む...【国土交通省】2001.12.14 発表 記事を読む
陸上起因の海洋汚染対策の強化求める宣言採択 GPA政府間レビュー会合
(2001.12.04) 2001年11月26日から30日までの5日間、カナダのモントリオールで「陸上活動からの海洋環境の保護に関する世界行動計画(GPA)の第1回政府間...【環境省】2001.12.03 発表 記事を読む
「海の環境保全ニュース」を発刊
(2001.11.14) 海上保安庁では平成13年10月24日付けで「海の環境保全ニュース」第1号を発刊した。 同庁では平成13年4月に海洋環境保全推進本部を設置し、日...【海上保安庁】2001.11.10 発表 記事を読む
ロンドン条約第23回締約国協議会の結果 人工衛星の海上落下は同条約の対象外に
(2001.11.09) 2001年10月22日から26日までの5日間、英国・ロンドンの国際海事機関(IMO)本部で、ロンドン条約(1972年の廃棄物その他の物の投棄によ...【環境省】2001.10.30 発表 記事を読む
総件数475件 page 23/24 | 前へ 20 21 22 23 24 次へ