ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州委員会 タイ及びマレーシアへの協力の枠組みを採択
(2002.05.17) 欧州委員会は、タイ及びマレーシアとの「国別戦略ペーパー(the Country Strategy Paper)」を採択した。これは、2002年から2006年までの5年間の資金援助に...【EU】2002.05.08 発表 記事を読む
EU構造基金 委員会、北西ヨーロッパに3億2900万ユーロの支出を承認
(2002.05.10) 欧州委員会は、INTERREG IIIプログラムの融資対象となる、国境を越えた協力計画を採択した。今回承認されたのは、アイルランド、ベルギー、ドイツ、ルクセ...【EU】2002.04.30 発表 記事を読む
EU構造基金 オーストリアから南東ヨーロッパに至る開発・環境対策を支援
(2002.05.08) 欧州委員会は、INTERREG IIIプログラムの融資対象となる、国境を越えた協力計画を採択した。今回承認されたのは、18ヶ国(オーストリア、ドイツ南東の州、...【EU】2002.04.26 発表 記事を読む
ヴァルストロム環境委員、ワシントン訪問の成果
(2002.05.07) 欧州委員会のヴァルストロム環境委員は、アメリカとの環境協力を推進するため、4月22日から25日までワシントンを訪れた。23日にはEU‐アメリカの気候変動に...【EU】2002.04.25 発表 記事を読む
G8環境大臣会合 バンフ閣僚宣言を採択して閉幕
(2002.04.24) G8環境大臣会合が、4月12日から14日までカナダのオタワで開催され、最終日に「持続可能な開発世界サミットに向けたバンフ閣僚宣言」を採択して閉幕した...【カナダ】2002.04.14 発表 記事を読む
G8環境大臣会合にヨハネスブルグサミットへの準備を期待
(2002.04.22) 4月13、14日にカナダのバンフで開催されるG8環境閣僚会合に、欧州委員会のヴァルストロム環境委員が参加する。この会合では、「環境と健康」、「環境と開...【EU】2002.04.12 発表 記事を読む
ドイツ環境大臣 G8環境大臣会合に出発
(2002.04.22) ドイツ連邦環境省のトリッティン大臣は、4月12日、カナダ開催されるG8環境大臣会合に向けて出発した。3日間に渡る会議の中心の議題は、この夏に開催され...【ドイツ】2002.04.12 発表 記事を読む
ヨハネスブルグ・サミットへの戦略を提案
(2002.03.25) 3月12日、フランスのトゥールーズで、「持続可能な開発世界サミット(リオ+10)」の準備のための全国集会が開催された。集会には、フランス26地方、国土...【フランス】2002.03.13 発表 記事を読む
南北アメリカ 健康・環境大臣会合
(2002.03.22) 3月4日から5日、カナダのオタワにおいて、アメリカ健康・環境大臣会合(Health and Environmental Ministers of the American Meeting)が開催され、南・...【カナダ】2002.03.12 発表 記事を読む
上海市 2002年世界環境ディのホスト都市に
(2002.03.20) 2002年の世界環境デー(6月5日)の主要祝賀行事の開催地が、中国の上海市に決定した。世界環境デーは、1972年の国連人間環境会議を記念して創設され、毎年100...【国連】2002.03.11 発表 記事を読む
持続可能な開発全国集会を前に、大臣が声明
(2002.03.12) 2002年3月11、12日に、フランスのトゥールーズにおいて、持続可能な開発全国集会が開催される。これは、8月末に予定されるヨハネスブルグ・サミットの準備...【フランス】2002.03.01 発表 記事を読む
EU環境閣僚理事会 京都議定書批准にゴーサイン
(2002.03.12) スペインがEU議長国になって初めての環境閣僚理事会が、3月4日にブリュッセルで開催された。 理事会は、欧州委員会が提案した京都議定書の批准案を承...【EU】2002.03.04 発表 記事を読む
中国と環境協力に関する覚書に調印 CDMも目指す
(2002.03.07) オランダ住居・国土計画・環境省のプロンク大臣は、2月14日、中国環境省のXie氏との間で、情報交換や共同プロジェクトの促進に関する覚書にサインした。 ...【オランダ】2002.02.14 発表 記事を読む
欧州委員会 越境地域開発プログラムを承認
(2002.02.25) 欧州委員会は、国境を越える地域開発プログラムを、フィンランド−エストニア間、ベルギー−フランス−ルクセンブルグ間について承認した。これは、EU域内...【EU】2002.02.14 発表 記事を読む
欧州委員会 持続可能な開発提案を採択
(2002.02.22) 欧州委員会は、2月13日、持続可能で公平な世界を目指す3つの提案を採択した。これは、2002年3月にメキシコのモンテレーで開催される「開発のための財政に...【EU】2002.02.13 発表 記事を読む
欧州委員会 開発途上国への援助増大を加盟国に要請
(2002.02.21) 欧州委員会は、2月13日、EU加盟各国に開発途上国へのODAを増加するよう要請することを決定した。この報告は、3月18日から22日に、メキシコのモンテレーで開...【EU】2002.02.13 発表 記事を読む
UNEP アフリカ環境問題解決のため、アイルランドが新たな資金提供
(2002.02.08) アイルランド政府はUNEPに、アフリカ地域における緊急の環境問題解決の為に、今後3年に渡り300万ユーロ(約3億5千万円)の資金を提供することを発表した。当...【国連】2002.01.31 発表 記事を読む
持続可能な開発全国会議を準備
(2002.01.24) フランスの環境国土整備大臣イヴ・コッシェ氏は、2002年3月11日と12日にトゥールーズで開催される「持続可能な開発全国会議」のため、同省とミディ・ピレネ...【フランス】2002.01.16 発表 記事を読む
EPA アメリカ−メキシコ国境21プログラムの中間報告を公表
(2002.01.18) EPAは11日、「アメリカ合衆国−メキシコ国境21プログラム:中間報告1996−2001」(U.S.-Mexico Border XXI Program: Progress Report 1996-200...【アメリカ】2002.01.11 発表 記事を読む
欧州委員会 ロシアとの環境対話を促進
(2002.01.09) EUとロシアは、12月18日、環境協力に関するコミュニケを採択。これは、最近のEU‐ロシア首脳会議で、環境協力を深めることが強調されたことを受けたもの。特...【EU】2001.12.18 発表 記事を読む
総件数623件 page 29/32 | 前へ 27 28 29 30 31 次へ