ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世界経済フォーラム 国連事務総長が水問題への対応、ミレニアム開発目標の達成を呼びかける
(2008.02.07) 国連の潘(バン)事務総長が1月24日、スイス・ダボスで開催された世界経済フォーラムで演説し、ミレニアム開発目標を達成するためにも、水不足の問題に取り...【国連】2008.01.24 発表 記事を読む
世界経済フォーラム閉幕 G8議長国日本は気候変動対策を最重要テーマに
(2008.02.07) スイス・ダボスで開催されていた世界経済フォーラムは1月27日、グローバリゼーションの課題、特に、中東地域等での紛争、テロ、気候変動および水資源の保護...【その他】2008.01.27 発表 記事を読む
ポーランドの環境保護対策を支援
(2008.01.31) 2007年10月、欧州委員会は、2007年から13年にかけて行われるポーランド、ポドラスキ地域開発プログラムを承認した。 プログラムの総予算は7億5000万ユー...【EU】2008.01.18 発表 記事を読む
欧州委員会 市民保護のための事業に財政支援
(2008.01.28) 欧州委員会は、最近、採択された市民保護財政措置に基づき、各種事業及びヨーロッパ規模での大規模な防災訓練(地震、洪水等への対応)に407万ユーロを補助...【EU】2008.01.14 発表 記事を読む
2008年前半はスロベニアがEU議長国 エネルギー、気候変動問題を重点課題の一つに
(2008.01.18) 2008年1月から、スロベニアがEU議長国を担当する。新規EU加盟国の中では最初の議長国となる。 スロベニア政府は、1月8日、欧州委員会と会談し、議長国期...【EU】2008.01.08 発表 記事を読む
アメリカ&中国 SO2排出量取引、バイオマスの燃料転換などで協力を強化
(2007.12.27) 中国の北京で、12月12日・13日、第3回米中戦略的経済対話が行われた。会議にはEPAのジョンソン長官も出席。 エネルギーと環境の分野では、バイオマスの...【アメリカ】2007.12.13 発表 記事を読む
フランス エコロジー担当閣外大臣がアメリカの14市長と会談
(2007.12.18) フランスのコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)は、12月5日、昼食にアメリカの市長14人を昼食に招いた。 同大臣は、この夏、アメリカ議会上院...【フランス】2007.12.05 発表 記事を読む
北朝鮮の環境問題を改善 新しい信託基金が設立される
(2007.12.06) UNEPと韓国政府は、11月22日、北朝鮮の主要な環境問題に取り組むため、信託基金を設立する協定に調印した。韓国政府は、440万ドルを拠出する予定。 同基...【国連】2007.11.22 発表 記事を読む
イギリス・中国 石炭火力発電での炭素回収・貯蔵事業開始
(2007.12.04) イギリスと中国が11月20日、北京において、近ゼロエミッション石炭事業(NZEC)の第1フェーズ(18ヶ月)開始を宣言した。 これは、クリーン石炭技術の開...【イギリス】2007.11.20 発表 記事を読む
ポストGDP 進歩・豊かさ・福祉を測る新たな指標を求めて
(2007.11.30) 進歩、豊かさおよび福祉の測定を主題とした、ハイレベルの国際会議「GDPを超えて」が、11月19日・20日、ベルギーのブリュッセルで開催された。この会議は、...【EU】2007.11.19 発表 記事を読む
持続可能な資源管理国際パネル設立される
(2007.11.15) ハンガリーのブダペストで開催されていた世界科学フォーラムで、11月9日、資源効率性に関する世界的なシンクタンク「持続可能な資源管理国際パネル」が設立...【国連】2007.11.09 発表 記事を読む
ウィーンで環境閣僚級会議を開催 気候変動と原子力エネルギーについても議論
(2007.10.19) 9月30日及び10月1日、ウィーンにおいて、オーストリア、ドイツ、アイルランド、イタリア、ラトヴィア、ノルウェーの環境閣僚級会議が開催された。 会議...【ドイツ】2007.10.01 発表 記事を読む
EPA 中国、インドのメタン回収・利用事業を支援へ
(2007.10.02) EPAは、9月18日、中国、ロシア、ブラジル、インドなど9カ国におけるメタン回収・利用事業に対して、200万ドルの援助を行うことを発表した。 具体的には...【アメリカ】2007.09.18 発表 記事を読む
ギリシャで広がる山火事
(2007.09.07) 8月24日金曜日に再燃したギリシャの山火事は、すでに50人の犠牲者を出している。フランス、スペイン、イタリアから消火用飛行機7機(27日にポルトガルから...【EU】2007.08.27 発表 記事を読む
UNEP 第3回トゥンザ国際青年会議開催される
(2007.09.06) ドイツのレバークーゼンで8月26日〜30日に、第3回トゥンザ国際青年会議が開催された。 今年のテーマは「環境に役立つ技術」。世界85カ国から180人の青年...【国連】2007.08.30 発表 記事を読む
アメリカ 温暖化対策で中国との協力強化
(2007.08.13) EPAとアメリカ持続可能な発展のための経済人会議(US BCSD)は、7月31日、中国、その他の地域で、温室効果ガス排出量を削減する持続可能な開発プロジェクト...【アメリカ】2007.07.31 発表 記事を読む
OECD 中国の環境パフォーマンスレビュー報告書を出版
(2007.08.06) OECDは、7月12日、初めての「中国の環境パフォーマンスレビュー報告書」を出版した。 これは過去10年間に及ぶ、OECDと中国との協力関係を踏まえ、2006年...【その他】2007.07.12 発表 記事を読む
欧州で異常気象 南部で森林火災、北部で洪水が頻発
(2007.08.06) 南欧一帯で発生している森林火災により、6月末以来、欧州委員会の監視情報センター(MIC)には、ギリシャ、キプロス、イタリア、ブルガリア、マケドニアの...【EU】2007.07.24 発表 記事を読む
EU ギリシャの山火事消火を支援
(2007.08.03) 7月18日夕方、山火事に苦しむギリシャから市民保護の支援要請があり、ただちに、フランスが消防飛行艇を送る支援を始めた。 ギリシャが消火支援を要請し...【EU】2007.07.19 発表 記事を読む
EPA・米州開発銀行 ラテンアメリカ諸国の持続可能な開発を支援
(2007.07.24) ラテンアメリカ諸国の経済発展を促進しつつ、環境を保護していくため、EPAのジョンソン長官と米州開発銀行(IDB)のモレノ総裁は、7月9日、両機関の協力を強...【アメリカ】2007.07.09 発表 記事を読む
総件数623件 page 15/32 | 前へ 13 14 15 16 17 次へ