ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
日本政府、ペルー共和国の気候変動による自然災害対処能力向上計画へ 無償資金協力
(2010.09.21) 日本政府は、ペルー共和国政府が取り組んでいる「気候変動による自然災害対処能力向上計画」に対し、10億円の無償資金協力を行うことを決定。現地時間2010...【外務省】2010.09.21 発表 記事を読む
平成22年度コベネフィットCDMモデル事業の第二次募集を開始
(2010.09.06) 環境省は、平成22年度コベネフィットCDMモデル事業の第二次募集を平成22年9月27日(必着)まで実施すると発表。 この事業は、アジア各国の環境汚染対策...【環境省】2010.09.06 発表 記事を読む
第3回日中ハイレベル経済対話 北京で開催される
(2010.08.31) 第3回日中ハイレベル経済対話が、平成22年6月28日(土)に中国・北京で開催された。 今回は、日中二国間の互恵協力とその課題として[1]グリーンエコノミ...【外務省】2010.08.28 発表 記事を読む
外務省 ITTO(国際熱帯木材機関)を通じて生物多様性保全に関する国際会議を支援へ
(2010.08.30) 外務省は、ITTO(国際熱帯木材機関)の活動に対して100,000米ドルの支援を行うことを表明した。 今回支援を行うのは、活動「越境保全地域のSFM実現への...【外務省】2010.08.30 発表 記事を読む
外務省 国際熱帯木材機関(ITTO)を通じてプロジェクトを支援へ
(2010.08.30) 外務省は、ITTO(国際熱帯木材機関)プロジェクトに対して402,516米ドルの支援を行うことを表明した。 今回支援を行うのは、プロジェクト「ガーナにおけ...【外務省】2010.08.30 発表 記事を読む
岡田外相 印ラメシュ環境森林大臣と会談
(2010.08.23) 平成22年8月22日 インドを訪問中の岡田外務大臣は宿舎において朝食をとりつつラメシュ環境森林大臣と会談を行った。 会談では、岡田外相より、生物多様...【外務省】2010.08.22 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則を改正 南極史跡記念物追加指定など
(2010.08.19) 環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令が、平成22年8月12日付けで公布・施行した発表。 今回は、平成22年5月3日から...【環境省】2010.08.19 発表 記事を読む
「日本・カリコム公開シンポジウム-気候変動及び生物多様性を中心として-」 開催
(2010.08.19) 外務省は、国連大学及び米州開発銀行と共に、平成22年9月2日 国連大学(ウ・タント国際会議場)において、カリブ地域の気候変動及び生物多様性に関するシ...【外務省】2010.08.19 発表 記事を読む
日本政府、トーゴ共和国の気候変動による自然災害対処能力向上計画へ 無償資金協力
(2010.08.16) 日本政府は、トーゴ共和国政府が取り組んでいる「気候変動による自然災害対処能力向上計画」に対し、5億円の無償資金協力を行うことを決定。現地時間2010年...【外務省】2010.08.12 発表 記事を読む
「地球の持続可能性に関するハイレベル・パネル」の設立及び日本からの参加
(2010.08.10) 平成22年8月9日、潘基文国連事務総長は、「地球の持続可能性に関するハイレベル・パネル」の設立とそのメンバーを発表した。 このハイレベル・パネルに...【外務省】2010.08.09 発表 記事を読む
日本政府、コートジボワール共和国の気候変動による自然災害対処能力向上計画へ 無償資金協力
(2010.08.04) 日本政府は、コートジボワール共和国政府が取り組んでいる「気候変動による自然災害対処能力向上計画」に対し、3億8千万円の無償資金協力を行うことを決定...【外務省】2010.08.04 発表 記事を読む
日中環境汚染対策 分散型排水処理モデル施設引渡式の開催結果
(2010.07.30) 平成22年7月19日~24日に、日中間の協力による「分散型排水処理モデル施設の引渡式が行われた。 この施設は、平成20年5月に日中両国の環境大臣間で締結...【環境省】2010.07.29 発表 記事を読む
日本政府、マラウイ共和国の気候変動による自然災害対処能力向上計画へ 無償資金協力
(2010.07.29) 日本政府は、マラウイ共和国政府が取り組んでいる「気候変動による自然災害対処能力向上計画」に対し、5億円の環境プログラム無償資金協力を行うことを決定...【外務省】2010.07.29 発表 記事を読む
第2回環境と保健に関する閣僚級地域フォーラムを韓国で開催
(2010.07.21) 2010年7月15日、韓国のチェジュで「環境と保健に関する閣僚級地域フォーラム」第2回会合が開催された。 このフォーラムは、環境に関わる健康の問題への...【環境省】2010.07.20 発表 記事を読む
平成22年度 コベネフィットCDMモデル事業の採択について
(2010.07.06) 環境省は、平成22年度コベネフィットCDMモデル事業の募集(4月12日~5月18日)に対して、1件を採択したと発表。 この事業は昨年度より実施された事業で...【環境省】2010.07.05 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則の改正案まとまる 意見募集開始
(2010.06.22) 環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案を取りまとめ、平成22年7月20日まで、意見募集を行うと発表。 南極地域で科...【環境省】2010.06.21 発表 記事を読む
日本政府、ベトナム社会主義共和国の森林保全計画へ 無償資金協力
(2010.05.28) 日本政府は、ベトナム社会主義共和国政府が取り組んでいる「森林保全計画」に対し、4億円の環境プログラム無償資金協力を行うことを決定。2010年5月27日、...【外務省】2010.05.27 発表 記事を読む
日本政府、パラグアイ共和国の森林保全計画へ 無償資金協力
(2010.05.25) 日本政府は、パラグアイ共和国政府が取り組んでいる「森林保全計画」に対し、7億円の環境プログラム無償資金協力を行うことを決定。2010年5月21日、パラグ...【外務省】2010.05.24 発表 記事を読む
第12回日中韓三ヵ国環境大臣会合 開催
(2010.05.25) 第12回日中韓三ヵ国環境大臣会合(TEMM12)が、平成22年5月22日、23日に中国の北京で開催された。 日中韓三カ国環境大臣会合は、北東アジアの中核である...【環境省】2010.05.23 発表 記事を読む
日本政府 イエメン共和国の環境・気候変動対策へ 無償資金協力
(2010.05.20) 日本政府は、イエメン共和国政府が取り組んでいる「地方給水整備計画」に対し、15億9,400万円を限度とする環境・気候変動対策無償資金協力を行うことを決定...【外務省】2010.05.17 発表 記事を読む
総件数1069件 page 19/54 | 前へ 17 18 19 20 21 次へ